『with MUSIC』は世代を選ばない音楽番組に 34年ぶりのゴールデン帯で現代に果たす役割
有働由美子と松下洸平、MCに寄せる期待
ーー第1回、第2回放送ではMCの有働由美子さんと宇多田さんの対談もありましたね。
岩崎:有働さんはこれまで色々な方を取材してきて、彼女のインタビューイーの心を開く力と、聞き出す力っていうのは本当にすごいものがあるんだなと思いました。宇多田さんがデビュー25周年というタイミングでどんなことを話すんだろうということを、有働さんがご自身で調べて勉強してインタビューをしていたからこそ、ああいう対談が実現できたんだと思います。有働さんは打ち合わせのたびにアーティストの方の情報をノートにびっしりまとめていて、そんな有働さんだから聞き出せるようなお話があるんだなと改めて実感しました。
ーーそもそも、有働さんにMCをお任せしたきっかけは何だったのでしょうか。
岩崎:NHKアナウンサー時代に『NHK紅白歌合戦』の司会を経験していらっしゃるので、音楽番組との親和性はもちろん高いと思っていたのですが、台本通りの一問一答ではなくて、アーティストから思いもよらないような言葉を引き出してくれるような司会ができる方です。番組が華やかであることももちろん、アーティストの魅力を最大限引き出してくれるという意味ではまさにぴったりな方だと思います。
ーーもう1人のMC、松下洸平さんについてはいかがですか?
岩崎:松下さんはご自身がシンガーソングライター、俳優としても活躍されているので、二つの顔を持ち合わせている方だからこそ、アーティストの気持ちがわかるのかなと思います。有働さんは視聴者の目線でアーティストに話を伺って、松下さんにはさらに専門的な、たとえばライブの時のこととか、どうやって歌詞を書いているのかとか、アーティスト視点で音楽的なことを聞いていただく。『with MUSIC』を通して初めてそのアーティストを知ったという視聴者から大ファンという視聴者まで、全員が満足できるようなトークを引き出せると思います。
ーーこれまでの放送を終えて、2人の相性はどのように感じますか?
岩崎:すごく良いと思います。2人の初対面はどちらかというと有働さんが緊張していたような印象だったのですが、松下さんが有働さんにどんどん話しかけていって、そこからだんだん会話の距離も縮まっていったと感じています。2人が作る空気感が良いんですよね。優しいし、落ち着いていて、でも楽しそうで。ああいう2人の空気感が番組全体の雰囲気になっているように感じます。
ーーその“『with MUSIC』の空気感”とはどのようなものだと考えていますか?
岩崎:有働さんも松下さんも座って、アーティストとゆったりした雰囲気の中でトークするのがこの番組の空気感のように感じます。全アーティストのトークをお届けすることは時間の都合で難しい部分もあるのですが、なるべく楽曲だけではなくて、アーティスト本人の魅力を丁寧に伝えられるような番組にしていきたいと考えているので、人の魅力をお伝えできればと思います。
「テレビの音楽番組」ならではの魅力とは?
ーー岩崎さんがかつて担当していた『バズリズム02』も、曲はもちろんアーティスト本人の魅力を伝えるような番組になっていたと思います。
岩崎:『バズリズム02』は、アーティストの履歴書のようなフォーマットなども作ってその人がどういう人なのかをじっくり伝えるということを意識しています。今でこそ楽曲は配信サービスで手軽に聴くことができるけど、そこからアーティストがどういう人なのかまで情報を探すことは意識しないと難しいところがあると思います。そこで、テレビ番組として、その人がどういう人でどんな想いで歌っているのかをお伝えすることで、その楽曲をもっと好きになっていただくというのもテレビの歌番組ならではだと思います。
ーー「テレビの音楽番組ならでは」という言葉がありましたが、今はYouTubeでMVやパフォーマンス映像を公開しているアーティストも増えてきました。YouTubeでいつでも楽曲やパフォーマンスを見れる今、「テレビの音楽番組」が持つ役割とは何だと思いますか?
岩崎:私たちは、いつもイヤホンを通して1人で聴いている音楽を、土曜日の夜にテレビの前に集まってテレビのスピーカーからみんなで音楽を聴いてもらう姿をイメージしてこの番組を作りました。YouTubeも配信サービスも自分の好きなものをレコメンドされるようになっていますよね。自分が好きそうなアーティストを知るにはちょうどいいと思うのですが、“これまで聴いたことがないもの”を知るきっかけになるのは難しいと思っていて。テレビも披露順は考えていますが、視聴者のみなさんは色々なアーティストのパフォーマンスを見ることになるので、「今まで知らなかったけど、こういう曲もやっているんだ」という気づきを与えることができると思います。この“幅の広さ”が音楽番組で楽曲を届ける意味のように感じています。あとは、同じ時間帯にみんなで気持ちを共有しながら楽しめるというのも音楽番組ならではであるように感じます。X(旧Twitter)でハッシュタグをつけて感想を言い合いながら、初めて見たアーティストのパフォーマンスに感動したり、そのリアクションをファンの方が喜んだりというのもテレビ番組ならではですよね。Xではトレンドに入ったりしていて、“みんなで”楽しむという形が分かりやすくなっていますし、ポストしてくださる視聴者のみなさんには感謝しています。
『with MUSIC』が目指すもの
ーー「アーティストをレコメンドする」という意味で、先ほどおっしゃっていたようなアーティスト同士の繋がりを意識したパフォーマンス順もそうですし、出演アーティストの幅の広さも活きてくるように感じます。岩崎さん自身はどのようにして音楽を聴くことが多いですか?
岩崎:仕事でもあるので色々と聴きますが、もともと音楽が好きなので、普段からさまざまな曲を聴きますし、アーティストのライブに足を運ぶことも多いです。
ーーライブを直接見て出演して「このアーティストに出演してほしい」と思うこともありますか?
岩崎:あります。でも、どちらかというと、ライブで聴きながら「この曲をいつか歌ってほしいな」とか「こういう演出はテレビでもできそうだな」と勉強させてもらいながら見てますね。たとえば、第3回放送のUVERworldさんはライブでモニターに歌詞がドンと出る演出をよくしていて、ライブで使っている映像をお借りしてテレビ放送で使わせていただいたということもあります。やっぱり歌詞が魅力のバンドになるので、そういった演出を普段のライブでもしていると思うのですが、その魅力をテレビでもお伝えできるようにしたいです。
ーー『with MUSIC』はどのような音楽番組になっていきたいと考えていますか?
岩崎:新しい音楽と出会える番組になりたいです。この番組を見れば今まで自分が知らなかった音楽にも出会えるし、有働さんと松下さんのトークでアーティストの新しい一面を知ることができる。毎週この番組を見ることで新しい出会いができるような番組になっていったらいいなと思います。
■番組概要
『with MUSIC』
放送時間:5月11日(土)19:00~20:54 日本テレビ系全国ネット
MC:有働由美子
アーティストナビゲーター:松下洸平
アーティスト(※五十音順):ILLIT、絢香、&TEAM、Kis-My-Ft2、SPYAIR、高橋洋子、Tani Yuuki、20th Century、BE:FIRST、マカロニえんぴつ
番組公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ntv_withmusic
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/withmusic_ntv/
番組公式TikTok:https://www.tiktok.com/@ntv_withmusic
番組公式HP:https://www.ntv.co.jp/withmusic/
番組公式YouTube:https://www.youtube.com/@ntv_withmusic
TVer:https://bit.ly/ntv_withmusic_Art_TVer
NHK『Venue101』、MC 濱家隆一&生田絵梨花が柱の一つに 新音楽番組続く中で打ち出す独自カラー
連載「テレビが伝える音楽」第15回ではNHKの『Venue101』をピックアップ。プロデューサー・大塚信広氏に、番組作りで意識し…
『CDTV』は2時間レギュラー、各局新番組も続々……テレビがいま音楽番組に注力する理由
2024年4月、新年度のテレビ各局の番組改編は、音楽番組に“春の訪れ”を予感させるラインナップとなった。そんな今、改めて音楽番組…