マリアンヌ東雲が明かす、キノコホテル休止から新章を迎えるまでの裏側 「自分の選択は正しかった」

マリアンヌ明かすキノコホテルの新章

絵空事みたいな音楽をずっとやっていても面白くない

ーー1曲目の「諦観ダンス」では、〈少しは清々します/何もかも多分 元通り〉という皮肉めいた言い方をしていて。

マリアンヌ東雲:そう、やさぐれていたんですよね、まだ(笑)。元どおりにしたいし、元どおりになるはずなのにまだ確信がない、迷いや葛藤があるという、そこからスタートしてるんです。

ーーそしてラスト「暦日フィナーレ」では、〈黙って付いておいで〉と訴えかけるまでになっている。ここはぐっとくるところですね。

マリアンヌ東雲:私のここ1年の気持ちの変化はリスナーの方に対しても言えることだと思うんです。15周年からまさかの急転直下で決していいニュースではなかったから、落胆してしまった人も多かったことでしょう。私は支配人として胞子諸君を鼓舞する義務があると思ったから。そこまで気持ちを持っていけるまでに多少時間はかかりましたけど、私のマインドと胞子の皆さんのマインドって、ある意味一蓮托生というか、演者とファンはそういう関係だと思うから。そこもリンクさせています。

ーーさらに、「暦日フィナーレ」はエモーショナルに浄化するっていうものでなく、軽快なスカビートで駆け抜けていくのも痛快ですね。

マリアンヌ東雲:そうね、今回スカビートが多いんですよね(笑)。なんでなのかなと思うんですけど。好きなんでしょうね。本格的にスカを聴き込んだことなんかまったくないんですけど、キノコの「なんちゃっての美学」は今作も健在という事で。なんだか軽快で楽しいじゃない、スカって(笑)。

ーー欲するサウンドやノリがそういうものだったんでしょうね。今回はパーマネントなメンバーではないですが、それでもセッションのノリや、グルーヴの気持ちよさを最大限に生かしている内容にもなっていて、勢いがあります。

マリアンヌ東雲:そうですね。名実ともに好き勝手できるようになったので。正式メンバーがいる間は、言っても彼女たちの視線を無視するわけにはいかないので。もちろん感じてましたけどね、「結局、支配人のバンドでしょ」ってみんな思っていたでしょうから(笑)。でもこれからは名実ともに、私のバンドで好き勝手やって何が悪いのと堂々と言えるようになった。人から嫌われようがそう言い放てるのがマリアンヌ東雲ですから、これは必然だったと思うんです。もちろん固定メンバーでバンドとして活動していたのは得がたい経験で勉強にもなったけど、次のフェーズにいかざるを得ないという気配は、先ほど申し上げたように感じてはいたので。そうなると、無理してそのまま突き進んでも破綻するだけだからしょうがなかったと思う。ただその選択をマイナスにしたくなかったので。

ーーそれは作品として昇華しましょうと。

マリアンヌ東雲:作品として出して黙らせるしかないですものね。SNSなんかでグダグダと語るばかりで作品はいつまでも出さない、なんていうのはダサいから。まず自分を正当化したかったわけです。

ーー心境の変化が曲ごとに綴られていきますが、中でも「青き斜陽」はきっと、こういうアルバムだからこそ描けた曲だなと感じます。詩的かつリアルな心の情景と、これまでのような大人の戯れともまたちがうふと湧いてくる郷愁、美しさと悲しさを宿した曲ですね。

マリアンヌ東雲:確かにかつてのキノコホテルとかマリアンヌ東雲だったら出てこなかった世界観かなと。割とリアルというか。目線が少し違う。

ーー目に見える光景がありますね。

マリアンヌ東雲:誰しもが経験しうるものというか。近年、前作の『マリアンヌの密会』もそうなんですけど、分かりやすい恋愛の歌があまりないんですよね。めっきり色恋から離れてしまっている自覚はあるんですけど。初期の頃は、あんたなんか知らないわとか、男なんだからはっきりしなさいよとか、男性に対するあてつけのような曲が多かったんですけどね。最近は、人間単位でものを見るようになっていて。それは人生のフェーズとして誰しもがきっとあると思うんですが、歳を重ねていく中で変化を感じている部分でもあります。色恋抜きにして、性別問わず誰かを想う気持ちだとか、ひたすら内省的な内容だったりとか。その辺も作品の世界の変化としては面白いのもかもしれない。それに抗うべきかどうか悩んだ時期はあったんですけど、流れに任せることにしたの。結局、絵空事みたいな音楽をずっとやっていても面白くないと思ってしまって。

ーーそうなると、自分自身をより深く掘り起こしていく作業になっていきますね。

マリアンヌ東雲:若い頃には書けなかった人との別れとかを振り返っていくような曲なので。『マリアンヌの教典』という作品は、自分と内省的に向き合って、マイナス感情を一通り吐き出させて、解脱させるっていう、ひとりの人間を矯正するプログラムみたいなものですね。

ーーそのプロセスの中でどろりとした感情を吐き出していくと、「青き斜陽」のようなピュアなものが湧き上がってくると。

マリアンヌ東雲:きれいなあなた出てきたね、じゃあ仕上げていきましょうかっていう(笑)。マスタリングで通して聴いたときに、そういうストーリーが見えてきたんです。後づけではあるんですけど、「これだわ」って。ある意味、ちゃんと“教典”になったなと。キノコホテルの作品は、今までもタイトルと中身にさほど相関性を持たせずに作って来たものがほとんどなんですけど、最終的にはいいところに着地できるというのが面白いなと改めて思いましたね。余計なことを考えずに出てくるものを形にしようという、ものづくりとして率直なものにしようという。

ーーそして、こちらもやりきっているなと思うのが壮大なアルバムのアートワークで。東洋から西洋から、様々な宗教の様式美から何からが詰まっていて、こちらは存分に遊んでいますね。

マリアンヌ東雲:次回作どうするのよっていう(笑)。アートディレクターの中平一史さんという方は映画関係のお仕事をたくさんされている方だったので。アートワークを決める段階で“教典”というタイトルもあったので、昭和の総天然色の胡散臭いビジュアルの映画を作るつもりでお願いしますという感じで言ったら、第1稿ですでにこの原型となるものがきて。データがきた時にゲラゲラ笑ってましたね、ここまでやってくれるんだっていう。

ーー中平さんもマリアンヌさんを使って遊んでいるとしか思えないです。

マリアンヌ東雲:それくらいの気持ちでやってくださって。私をイジってくださる方なんてなかなかいないので、ありがたいことです。

ーーさりげなくパンダも描かれてますね?

マリアンヌ東雲:パンダ好きを公言しておりますので、中平さんがリサーチしてくださったみたいで。メールでデータのやり取りをしている中でふと、「この中にパンダがいたらどうかしら」って思って、お伝えしようとしたタイミングで新たな修正版がきたのを見たら、そこにパンダがいたんです。御神体だわ! と思って(笑)。あっぱれ、という感じでした。

ーーこの後も8月11日には女性オンリーの公演『サロン・ド・キノコ~女の館』の開催や、9月には名古屋、神戸での公演もありますが、今後はアルバムを携えてのツアーなども考えているんですか。

マリアンヌ東雲:今からだと来年の話になると思うんですが、そこはこれからゆっくり考えていこうと思います。なにせ全員サポートでうまくやれるかどうかも、キネマ倶楽部のふたを開けるまでわからなかったので。まず無事に営業再開させてから、先のことを考えていこうと思っていたので。結果的にやっていけそうな手応えがあったから、来年のプランは、ぼちぼち考えていこうかなんて思っているところです。

キノコホテル『マリアンヌの教典』
キノコホテル『マリアンヌの教典』

■リリース情報
『マリアンヌの教典』
発売:2023年6月14日(水)
価格: 3,300円(税込)

■ライブ情報
『サロン・ド・キノコ〜麗しき進化論 名古屋編』
9月9日(土)新栄シャングリラ
『サロン・ド・キノコ〜麗しき進化論 神戸編』
9月10日(日)クラブ月世界

■関連リンク
HP  https://www.kinocohotel.info/
Twitter  https://twitter.com/kinocohotel
YouTube https://www.youtube.com/@kinocohotelofficial

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる