謎多き4人組バンド G over、バイラルチャート好調 グルーヴィなサウンドに乗る甘美な歌詞世界が魅力に

 そして、今週4位に1stシングル曲「drive」がランクイン。レイドバックしたボーカルとローファイヒップホップの匂いがするレトロな雰囲気のトラックは、いわゆる「チル」な組み合わせだが、この楽曲では、ただ単に「チル」なだけでなく、ブラックミュージックの血を引くグルーヴィさもしっかり添加されている。このような、曲が展開するにつれ練り上がっていくグルーヴに惹きつけられるリスナーも少なくないはずだ。そして「drive」という楽曲タイトルに象徴される夜のドライブを思わせる歌詞も爽快で〈お気に入りのBGM/かけて 窓を少し開ける/ほのかに冷たい 月の風〉のような甘美なラインには、この部分だけを抜き出してもひとつの詩として成立するような美しさがある。本楽曲の人気はSpotifyのようなサブスクリプションサービスに留まらず、TikTokでも注目度が高まっている。興味深いのは、ダンス動画や歌ってみた動画が多く投稿されるTikTokにおいて、本楽曲ではリリックビデオの投稿が非常に多い点だ。楽曲そのものだけでなく、歌詞にもフォーカスされていることがよくわかる現象だろう。

G over/drive (Music Video)

 楽曲、歌詞どちらも洗練された印象を残す「drive」。G overの世界観に浸り込んで夜のドライブに出かけてみるのも良さそうだ。

百足&韻マン、若手ラッパー同士のコラボ曲がバイラル首位 人生観の滲むパンチラインが散りばめられた1曲に

Spotifyの「Daily Viral Songs (Japan)」は、最もストリーミング再生された曲をランク付けした「Spo…

WOLF HOWL HARMONYら『iCON Z』候補生グループがバイラルヒット アツく競い合うスキル&個性が発揮された楽曲に

2021年に始動したLDH史上最大規模のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』が、今再び注目…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「音楽シーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる