中島みゆき、サブスク解禁でバイラルチャート席巻 幅広い世代の心を動かす2つの要素

 Spotifyの「Daily Viral Songs (Japan)」は、最もストリーミング再生された曲をランク付けした「Spotify Top Songs」とは異なり、純粋にファンが聴いて共感共有した音楽のデータを示す指標を元に作られたランキング。同チャートの12月21日付のTOP10は以下の通り(※1)。

1位:FIFA Sound「The Official FIFA World Cup Qatar 2022™ Theme」
2位:&TEAM「Under the skin」
3位:10-FEET「第ゼロ感」
4位:中島みゆき「銀の龍の背に乗って」
5位:ano「ちゅ、多様性。」
6位:Appare!「ぱ ぴ ぷ ぺ POP!」
7位:結束バンド「なにが悪い」
8位:美波、大橋ちっぽけ「水星 × 今夜はブギー・バック nice vocal meets Yuri on ICE」
9位:結束バンド「あのバンド」
10位:INI「SPECTRA」

 今回は50位までに8曲、100位まで広げると計16曲がランクインしている、中島みゆきにスポットを当てる。11月28日にシングル曲全91曲をサブスクリプション音楽配信サービスで解禁したことを受けての結果だが、これは中島みゆきの楽曲が幅広い層に浸透している証拠だ。

 1975年にデビューした中島みゆきは、オリコンチャートにおいて、1970年代~2000年代、4つの年代に渡りシングルチャート1位を獲得している。また、他アーティストへの提供曲では、1970年代~2010年代と、こちらは5つの年代に渡りシングルチャート1位を獲得している。さらに、彼女の楽曲「糸」を原案にし、2020年に公開された映画『糸』(主演・菅田将暉と小松菜奈)が大ヒットしたことも記憶に新しい。

 50位までに絞ってランクインした曲を挙げると、最高位は4位「銀の龍の背に乗って」(2003年)、13位「ファイト!」(1994年)、21位「空と君のあいだに」(1994年)、25位「時代」(1975年)、26位「地上の星」(2000年)、28位「糸」(1998年)、30位「悪女」(1981年)、40位「ヘッドライト・テールライト」(2000年)と、バイラルチャートでも4つの年代からのランクインを果たしている。

銀の龍の背に乗って

 これらの実績だけ見ても、中島みゆきは文句なしで国民的アーティストの1人と言える。ではなぜ、こんなにも中島みゆきの楽曲は、世代を超えて人の心を動かし、身体に染み込むように残るのか。ひとつは歌詞にある。デビュー当時から個人の心情や他人との関係性をテーマにしていること、文学的で独特の比喩表現などは一貫しているが、決して難しくなく誰にでもわかるストーリー性が魅力である。特に2000年代以降の楽曲は、少し無骨な言葉を随所に配置しながらも、スケール感ある物語を紡ぎ出しており、聴き手の人生観とリンクする包容力がある。「銀の龍の背に乗って」は、タイトルからして、リアルとファンタジーの間を紡ぐような独特の描写が印象的だが、抗えない現実をしっかり歌っているのが中島みゆきらしい。しかしながら現実の厳しさだけに終わらず、必ず次へ向かう。しかも物語のページをめくるように自然に。この“自然にページをめくる”ような物語性が中島みゆきが紡ぐ歌詞の真骨頂だ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる