Snow Man、メンバー全員でのCM起用続く理由 9人のカラー生かしてアピールできるバリエーション

 10月13日よりSnow Manが起用されたPUMA×ABC-MART限定キャンペーン「君との距離を縮めたいから。#PUMA_ATSUZOKO」がスタート。メンバーたちが紹介している商品はすでに売り切れ続出となっているほどの人気だ。さらに特設サイトではWebムービーも公開中。キャンペーンの“第1弾”とされていることもあり、まだまだ展開は続いていきそうだ。

 個人やメンバー数人で出演しているCMも多いが、全員で出演しているCMも少なくないSnow Man。現在は同キャンペーンの他に、「ミンティア」と「ルックチョコレート」&「不二家洋菓子店」がある。そこで、Snow ManがグループとしてCMの起用が続く理由を考えてみたい。

 まずは、フレッシュさ。Snow Manはすでに結成から10年以上、デビューから2年半以上経っている。デビュー以降はソロとしてもグループとしても活躍が目覚ましいが、ジャニーズ内外問わず先輩たちに愛されていること、どんな仕事でも全力で取り組んでいることが理由なのだろうか。今もなおフレッシュさは健在だ。その爽やかで元気なイメージは、様々な商品のイメージにフィットするため、「ミンティア」のように爽快感が売りの商品などのCM起用に繋がるケースも多いのだろう。

MINTIA CM ミンティア「瞬感ミント打法ダンス」篇30秒 キャンペーン実施中! Snow Man

 だが、なんと言ってもメンバー9人のカラーがはっきりしていることが大きいはずだ。というのも、全員で出演しているCMは商品展開が豊富なものばかりだからだ。例えば、不二家「ルックチョコレート」。1つの商品に様々な味が詰まっている上に「ミルクパレード」、「ア・ラ・モード」、「ホワイトラバーズ」と3種類展開されている。CMでもどの商品にするのか、どの味にするのかをメンバーたちが選ぶ様子が描かれている。「まよえる!えらべる!たのしめルック!」というキャッチコピーからもバリエーションの豊かさが伝わってくる。さらにルックだけに限らず不二家のケーキも非常に多くの種類がある。

「不二家LOOK まよえる!えらべる!たのしめルック!新商品」篇 30秒

 PUMA×ABC-MART限定キャンペーンもそうだ。Webムービーではメンバーが別々の厚底スニーカーの特徴を説明。渡辺翔太はウェッジソールが特徴のスカイウェッジ HS、目黒蓮は軽量性が特徴のカルメン L、深澤辰哉はチャンキーソールが使われているカシーア LFS、阿部亮平は流行のグリーンが使われているスカイウェッジ FSS、宮舘涼太は秋冬にピッタリのスウェード素材のカルメン(カラー:01)、ラウールはメッシュとレザーが使われたかシーア SFS(カラー:01)、岩本照は細身でスッキリしたクルーズライダー、向井康二は軽くてスタイリッシュなカルメン(カラー:02)、佐久間大介は履き心地抜群のカシーア SFS(カラー:02)を紹介しているのだが、シューズの型自体は4つ。だが、カラーバリエーションが豊富なためSnow Manメンバーがそれぞれ紹介することで好みの一足を見つけられるようになっているというわけだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる