「スローモーション」インタビュー
にしなは なぜ“正しさ”から逸脱するのか 歪なラブソングから滲むアーティストとしての本質
「不倫に気をつけなさい」って言われたんですよ(笑)
ーーそういう気持ちがポロって出ている感じがしますけどね。あと、サビの〈正しさを無くした夜に花を〉っていう。この「正しさ」というのもキーワードだなと思って。にしなさんの書く恋や愛は、やっぱり「正しさ」から外れていくというところにドラマがあるんですよね。
にしな:ふふふ。もう占い師さんの話しか出てこないんですけど、「不倫に気をつけなさい」って言われたんですよ(笑)。
ーー(笑)。
にしな:「ああそうか」と思って。正しさをなくしたくなっちゃうんですかね。私、何かすぐ信じちゃうところがあるんですよ。たとえば不倫している人がいたとして「心の中ではあなただけが好きだよ」って言われたら、そう思っちゃう。だから不倫しやすい、気をつけろっていう(笑)。そういう人が好きっていうよりは、言葉が上手な人にコロッと騙されやすいのかもしれない。好きになったら、「これは良くないことだ」とかは考えられないタイプなんだなとは思いました。
ーーそれ、「スローモーション」そのままじゃないすか。〈もうどうでもよくなっちゃった〉っていう。
にしな:うん、どうでもよくなっちゃうかもしれない。
ーーそういう意味ではすごく出てるのかもしれない、にしなという人が。
にしな:かもしれない。まあでも、急にアクセルを踏むタイプっていうのは自分に対して思うので。何か外れちゃったらどうでもよくなっちゃうんだろうなあとは思います。普段はすごいブレーキ人間なんですよ。手探りでしっかりと着実にっていうタイプだからこそ、タガが外れちゃった瞬間のギャップがたぶん大きくて。それはなんとなく自分でもどこか気づいている部分ではあります。
ーーそれは音楽とか表現っていう方向でもそうなんですか?
にしな:そんな気がします。歌詞とかも、だいたい「ああどうしよう」みたいな、いろいろ試してダメだってなるけど、1回離れて吹っ切れたらバーって書けたりするので。なんか似た部分はあります。
ーーにしなさんは、愛についての歌をいっぱい書いていますけど、愛にもいろいろあるじゃないですか。もっと穏やかで平和な愛もあるけど、そういうものは書かないですよね。危なっかしいものしか書かない。
にしな:確かにそうですね。平和なものの書き方がわからないっていうのもあるんですよ。前にも言ったことがあるかもしれないですけど、日曜日の昼下がりがすごく苦手だったんです。穏やかに流れる時間みたいなものが気持ち悪くなっちゃって。それはなんでなのかわかんないんですけど、昔からなんとなく思ったり感じたりしていたので、そういうものの書き方がわからないんですよね。書けるようになりたいと思うんですけど。子どもができたら書けたりするのかな(笑)。それぐらいの変化がないと書けない気がする。
ーー人生観の転換ですからね、それはもう。で、穏やかで満ち足りている光景や心情を書けないというのは、要するに求めているからだと思うんですよね。この曲でも〈くちづけて〉って歌うわけですけど、愛への渇望みたいなものがものすごく強いのかもしれないなと思って。
にしな:うん、強いほうだと思います。私、すぐにハグするんですよ。家族でも何でも。お父さんとかにはしないですけど。「お父さん、ごめん」って思いながら(笑)。なんか、そうやって口で言うよりも、行動するタイプだと思います。
ーー確かに、にしなさんの曲の主人公はすぐ行動しますね。「ヘビースモーク」とかもそうだけど。それが100%にしなっていう人とイコールだとは思わないけれども、そういう主人公を描きたくなる、そういうシーンが浮かぶっていうのは、きっとそういう人だからなんですね。「スローモーション」は本当にそれを率直に書いている曲だと思います。
にしな:確かに、そうですね。