高田健志×プテラたかはし×なな湖『高田村大運動会』への意気込み語る 「病院送りにならず、健康状態で帰ります」

高田健志×プテはし×なな湖『高田村大運動会』座談会

 夜な夜な正体隠匿ゲームの強者が集い、宇宙人狼ゲーム『Among Us』を中心にハイレベルな議論を展開してきた配信者集団「高田村」。その人気からリアルイベントも好評を博してきたが、そんな彼らが6月14日(土)、なんと京王アリーナTOKYOで“大運動会”を開催する。頭脳派がそろい、インドアな印象もある彼らがなぜ……という疑問は膨らむが、高田村の長であるゲーム実況者・高田健志は「ガチで行く」と本気だ。昼・夜二部構成のハードなイベントで、阿鼻叫喚の地獄絵図に期待するファンも少なくない。

 そんなかつてないイベントに先立ち、リアルサウンドテックではチームリーダーを務める高田健志、プテラたかはし、なな湖による座談会を行なった。ドラフトで決定したチームのコンセプトから、村の外からやってきた黒船・ドズルチームへの印象、絶対に負けたくないチームから当日の意気込みまで、じっくり聞いてみよう。(編集部)

高田健志「ドズルさんには感謝しかない」

ーー「高田村大運動会」の開催が目前に迫っています。事前のチームドラフト配信も大盛り上がりでしたが、あらためて各チームを深掘りしていきたいのですが、高田さんがリーダーを務める赤チーム(タカケンレッドソックス)はメンバーで旅配信もしていましたね(※各チームのメンバーは『高田村大運動会』特設サイトをチェック)。

高田健志(以下、高田):チームのコンセプトは「ファンサ」かな。旅配信のなかで大運動会について話すことはなくて、作戦会議をするどころか全く関係ない悪口ばっかり言ってたから、チームワークについては全然わからないです(笑)。

ーー本番での化学反応に期待ですね(笑)。プテラたかはしさんの青チーム(Blue Rock)はどうですか?

プテラたかはし:うちはバケゆかとかうめけんさんはランニングもしているみたいだし、僕がドラフトで意識していた「本番まで2ヶ月かけて頑張ってくれる」というコンセプトをそのまま遂行してくれているようで。おまおじさんが「やってる」と言っているのは口だけかもしれないですけど、めーやさんとねろちゃんは毎週のようにパチンコ企画の収録で出かけているからスタミナはあると思うし、一番心配なのは僕ですね。僕がヤバい。リレーとか吐いちゃうんじゃないかな(笑)。

ーーなな湖さんの緑チーム(なないろクローバー)は体力を重視した選考でしたね。

なな湖:そうですね。昼・夜の2部制で運動会をするという異次元のイベントなので、最後まで立っていられる人たちを選んだつもりです。ただ、種目にパワー系が多いので、後から「聞いてないぞ!」とはなりました(笑)。

ーードズルさんの参戦も大きな話題になりました。

高田:ドズルさんは高田村メンバーではないのに、Xで積極的に告知もしてくれていて、俺が何もやっていないのが心苦しいなと。感謝しかないです(笑)。

プテラたかはし:高田さんは1ヶ月前にも同じ話をしてたんですよ。「すいませんでした、あらためます」と。結果、あらためていない状態で1ヶ月が過ぎ去ってます! リーダーの差、個の力、感じてます。

なな湖「めちゃくちゃ強いところにしんたろーをぶつける」

ーーちなみに、負けたくないチームはありますか?

プテラたかはし:高田さんのチームには絶対に負けたくないですよ。

高田:なんで?(笑)

プテラたかはし:あとは、今日はいないですけどドズルさんの黄色チーム(ゴールデンマッスル)は全体的に強そうなんで、4方向に引っ張り合う綱引きではちょっと作戦を考えてます。

なな湖:パワーではどう計算しても勝てないですからね。

ーー高田さんは注目している選手はいますか?

高田:(黄色チームの)まおが「全員⚫︎す」と言っていたので、本番でどんな感じでくるのかが一番楽しみですね。「俺が一番強い!」って自信満々に言ってたから、それが気になる。うちのチームは最強プレイヤーに芽衣お嬢(比良坂芽衣)をあてがって気を使わせようという形をとるつもりなんで(笑)。

なな湖:奇しくも同じ作戦ですね。うちもめちゃくちゃ強いところにしんたろーをぶつけようと思ってるので(笑)。

プテラたかはし:捨てゴマですやん(笑)。

なな湖:俺が注目しているはやっぱりドズルさんですね。フィジカルの強いメンバーを集めていて、高田村じゃないのにリーダーをあずかってくださったので、どういうふうにチームをまとめて盛り上げていくのか、めっちゃ楽しみです。ぼんじゅうるさんは運動会みたいなイベントで見るのは初めてだし、そこが穴だと思うのでちゃんと潰さないと(笑)。

ガチ筋トレ合宿!ゴールデンマッスルが限界突破【高田村大運動会】

ーーパワー系の種目が多くなったので、黄色チームは注目ですね。各リーダーの仕上がりはどうですか?

高田:種目は盛り上がればパワー系でも頭脳系でも何でもいいと思うんですけど、このタイミングでなぜか配信に力を入れすぎて、体力系のことを何もできていないから頑張らないと(笑)。

プテラたかはし:旅配信含めて移動距離だけは誰よりも多い(笑)。僕は家庭菜園で育った紫蘇を収穫したり、あとは小松菜を収穫したり、最近は初めて育ったニラを収穫して餃子を作ったりーー。

高田:子育てが終わったあとの人じゃん。

プテラたかはし:つまり畑仕事をやってるんですよ(笑)。足腰は強くなったと思うのでパワー系には生きると思うんですけど、やっぱりリレーがきついかな。人生で一回も足が早かったことないし。いや、他の人より10歳くらい若いので、若さと熱い魂でどうにかします。

なな湖:俺は「足が絶対に速くなる」みたいな動画をYouTubeで観たり、「効率的な筋トレの仕方」みたいなポストをXで見つけてすぐに「いいね」したり、座学は誰よりもこなしてきましたね。

高田:やる気だけはありそう。

なな湖:あとはそれを実践に移すだけで。もう本番直前ですけど。

ーーそれでは、自信のある種目はありますか?

プテラたかはし:青チームはありますよ。タスクチャレンジ(※アモアス的なタスクをこなしながらの障害物競走)がいけるかなと。芽衣お嬢とかしんたろーとか、はたさこなんかも細かい作業が全然ダメそうだけど、めーやさんなんか手先が器用だから。おまおじさんも配信の立ち回りは不器用なところがあるけど器用だと思ってるし(笑)、意外と全員いけるんじゃないかと。

高田:うちのチームはたぶん最弱でしかないので、一個でも勝てたらいいなという低い目標からスタートしてます。

なな湖:なんでそこだけ謙虚やねん(笑)。

高田:一部、二部通じてひとつでも勝ちたいなという気持ちで。

なな湖:うちは二部のリレーですね。一部はともかく、二部はみんな疲れ切っているので、最後まで立っていられるメンバーをそろえた俺たちが強いと思います。

ーー他チームに裏切り者を指定してかき乱す「インポスター」制度も面白そうです。

プテラたかはし:玉入れのときだったら背が高いうめけんさんが指定されたら嫌だし、綱引きだったらパワーのあるねろちゃんは取られたくないですね。あとはおまおじさん。まさかインポスターに選ばれるとは思えないので、見抜けないと思う(笑)。

高田:合宿をして判明したんだけど、うちのチームはまともに動けるのがさかなしかいないのよ(笑)。だから、逆にさかながインポスターだったらわかりやすいと思う。他のメンバーは手を抜いているかどうかすらわからないから、選ばないでほしい(笑)。

なな湖:うちのチームはおにき(たけぉ)が精神的支柱になっているので、インポスターにされたらぐちゃぐちゃに瓦解するだろうという不安感があって(笑)。

プテラたかはし:参考にします。

【第一回】なないろクローバー作戦会議開催!!

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる