ソロキャンプ女性YouTuber、車中泊向けの車を購入 “予算オーバー”告白「貯金が吹っ飛んだ」

 「まるみのキャンプと車中泊 Marumi’s camp」が、2月20日に新規動画を投稿。車中泊のために購入した車を紹介した。

 「まるみのキャンプと車中泊 Marumi’s camp」は、女性ひとりでキャンプや車中泊などのコンテンツを投稿しているYouTuber。ソロキャンプ歴4年以上で、これまでに雪中キャンプや夏のキャンプ対策などさまざまな動画を配信しており、2025年2月時点で10.3万人の登録者を誇っている。

 今回は「【納車】女ひとりで車中泊するために選んだ意外な車」と題した動画を投稿。納車されたのは「Honda ステップワゴン スパーダ (ハイブリッド)」で、7年落ちのRP5。選んだ一番の決め手は、後ろのドアを横に開けられる「わくわくゲート」だという。乗り降りする際やちょっとした荷物を積み込む際に便利で、車中泊で大活躍しそうだ。

 車内は7人乗りでかなり広く、頭を下げれば立つことも可能。運転席や助手席の後ろにテーブルがついており、休憩のタイミングで軽食を取ることもできる。また、シートカバーは「Clazzio」という社外ブランドのものをつけており、高級感が溢れていた。

 動画内では、車中泊でくつろぐときの方法について候補を紹介。2列目と3列目を寝かせて、マットを置くことで快適な空間を作っている。実際に寝転がってみると「寝心地はめちゃくちゃいい」と感想を話していた。

 動画の最後には、購入金額についても言及。「ちなみにお値段はまあまあ高かった!」と話しており、予算180万円を余裕でオーバーしたとのこと。「貯金が吹っ飛んだので、これから仕事も頑張ろうと思います」と視聴者に向けて発信している。

 コメント欄では「納車おめでとうございます!ぶつけたり引っ掛けたり気をつけて乗って車中泊楽しんでください!」「新しい相棒 すごくいいですね 車中泊&キャンプで実際に使っている動画が今からとっても楽しみです」などの反応が寄せられていた。

 キャンプや車中泊系のYouTuberとして国内のさまざまな場所に訪れ、魅力を発信している「まるみのキャンプと車中泊」。落ち着きのある編集や声が特徴で、キャンプの経験が豊富なことから安心して雰囲気を楽しめることも支持を集める要因だろう。今後は新しい相棒とどのような場所に訪れるのか、引き続きチャンネルの動向に注目していきたい。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる