コロナ禍で制作した1本のMVで人生が激変 映像作家とバンドマンを両立する涌井 嶺に聞く、特異なキャリアの“転機”

“映像作家とバンドマン”を両立する活動論

見切り発車でも“なにか一つ作品を完成させること”がクリエイターへの第一歩

ーー自身がアーティストであり、映像作家であるからこその強みはどんなところですか?

涌井:依頼をくださるアーティストとのコミュニケーションはスムーズだと思っています。自分もアーティストだからこそ、彼らが表現したいことをなんとなく察することができるんですよね。バンドだったら楽器の見せ所もわかっていますから、その辺も自分の強みです。

ーーMVの見せ方が多様化する中で、MVはどう位置づけていますか?

涌井:MVはあくまで音楽の“添えもの”と位置付けています。やはり音楽が先にあって、その魅力をより強く届けられるものであるといいなと思っています。

ーー近年、涌井さんのようなマルチクリエイターが増えているように感じますが、同じキャリアを目指す人たちに向けてアドバイスはありますか。

涌井:なんでもいいので、なにか一つ作品を完成させることが大事だと思います。「Everything Lost」のときは、ほとんどなにもわからない状態で見切り発車してるんですよ。グリーンバックとマーカーを貼っておく、くらいしかわからないまま進めました。それでも諦めずに最後まで作った先に現在があるので、とにかくひとつ完成させること。外に作品を公開するといろんな評価を受けるので勇気がいりますが、そのプレッシャーもクリエイティブにプラスになると感じました。

ーーちなみにこれからBlenderを始める人は、まずなにから手をつけるのがおすすめですか?

涌井:最初はやりたいことに絞るといいと思います。モデリングを1からやらなくても、まずは売ってるものやフリーの素材をつかってシーンのレイアウトを考えたり、ライティングをいじったりするだけでも楽しいですよ。

 モデリングをするなら、形状に愛があるものから始めるとモチベーション的にもいいんじゃないですかね。車が好きなら車から始めるとか。なにを学んだらいいかを細分化するのも大事なスキルで、どういう道筋をたどれば完成するかを学ぶと、割となんでも作れるようになります。そういう人が仕事に繋がってることが多いですね。

■関連リンク
涌井嶺 公式X:https://twitter.com/Ray_T6L
映像ディレクションチーム「VeAble」オフィシャルHP:https://veable.tokyo/
THE SIXTH LIE Official YouTube:https://www.youtube.com/c/thesixthlie_t6l

『ハン・ソロ』やマーベル作品にも参加 VFXアーティスト渡辺潤が語る「ハリウッドの現場」

CGやデジタル合成などの特殊視覚効果を指すVFX。特撮映画やアニメ、CMなどそのグラフィック技術は多岐に渡り用いられ、現代では使…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる