誰もがスマホで3Dスキャンを楽しめる現代に、記憶を体験することについて思う

記憶の3D保存と、それを体験すること

 2020年以降に発売された一部のiPhoneには、カメラユニット付近に「LiDARスキャナー」が搭載されている。光を照射し、その散乱光を検出することでセンサーから対象物の距離やその性質を測るセンサーだ。三次元測量や自動運転車などにも搭載されるこのセンサー。iPhoneにはLiDARスキャナーを使って現実世界の造形を3Dデータとして保存する、「3Dスキャン」のアプリがいくつか存在する。

手元の物体を画面上で3D化することの楽しさに触れる

 Nianticの公開している『Scaniverse(スキャニバース)』は手軽に使えるスキャンアプリの一つだ。起動したら画面下部にある「New Scan」を押すだけでスキャンを開始できる。現在ScaniverseはLiDARスキャナーを搭載していないiPhoneでも使用できるので、もし興味があったら使ってみてほしい。LiDARスキャナー搭載機よりもスキャン精度は下がってしまうものの、手元のちょっとしたオブジェクトが画面上で3Dデータになる面白さは体験できる。

Image by : https://scaniverse.com/

 こうした3DデータはiPhone上で楽しむのはもちろんのこと、VRグラスやARなどと組み合わせることで真価を発揮する。建物内部を3Dスキャンすれば、VRグラスでその建物の中に入ることも可能だ。3Dプリンタで出力することもでき、たとえば絵画を3Dスキャンして立体物として出力し、“触れる絵画”を作るような取り組みも行われている。

Image by : https://3dphotoworks.com/installations/california-state-railroad-museum/

 さらに独自の試みに取り組んでいるサービスもある。Wistlabの「Wist」というアプリは2Dのビデオを3D化し、VRグラスで楽しめるというもの。静止画ではなく動画を、しかも既存の2D動画を3D化するという試みが新しい。現在はクローズドベータテスト中だが、Twiterにアップされた映像ではユーザーが動画の中に入り込んでいる様子が映し出されている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる