
Adobe Creative Cloud Expressが広げる、
クリエイティブの可能性
アドビが、誰でも簡単にコンテンツのデザインができ、しかも無料で使うことのできる「Adobe Creative Cloud Express」をリリースした。
アドビのミッションである「すべての人に『つくる力』を」を実現するように、同社の「Adobe Photoshop」や「Adobe Premiere Pro」をはじめとする
プロユース製品でしかできなかった高度な技術を、操作知識がなくても誰でも手軽に使うことができ、
SNSの投稿や動画サムネイルのデザイン、チラシやロゴの制作などが可能になる。
リアルサウンド テックでは、同ツールに関する特集企画として、スモールビジネスを営む自営業の方々のストーリーを掘り下げるとともに、
「Adobe Creative Cloud Express」がどういった場面で活かされているのか、活かされていくのかを取材。
「Adobe Creative Cloud Express」の使い方に関するコラムとともに紹介していく。
PICK UP

セレクトショップはどのようにYouTube&Instagramを活用すればいい? 神宮前「Moore Tokyo」と考える(前編)
続きを読む

お品書きもサムネもサッとオシャレに作れちゃう! Adobe Creative Cloud Expressでデザインをもっと豊かに(後編)
続きを読む
インタビュー

カップル経営のキッチンカーが求めた"即時性"と"機動力"(前編)
続きを読む

カップル経営のキッチンカーが求めた"即時性"と"機動力"(後編)
続きを読む

清澄白河の海外料理店がSNSで拓いた客層(前編)
続きを読む

清澄白河の海外料理店がSNSで拓いた客層(後編)
続きを読む

渋谷の古着店「BOY」がインターネットに思うこと(前編)
続きを読む

渋谷の古着店「BOY」がインターネットに思うこと(後編)
続きを読む

セレクトショップのYouTube&インスタ活用法(前編)
続きを読む

Coming Soon
続きを読む
コラム

Adobe Creative Cloud Expressを使いこなそう(前編)
続きを読む

Creative Cloud Expressでデザインを豊かに(後編)
続きを読む