宮迫博之の「YouTube活動」視点から考える、雨上がり決死隊の“解散”
一方で、宮迫がYouTubeでの活動を振り返ると、彼は彼なりにもがいてきたことがわかる。芸能活動が八方塞がりになり、それでも一刻も早く相方の隣に戻りたいと、なりふり構わず、アクティブであり続けた宮迫。その状況自体が彼の蒔いた種ではあるが、憔悴しきってうまく笑うことすらできなかった最初の動画から、少しでも人を楽しませようと試行錯誤を続け、ことあるごとに謝罪し続けてきた姿を見ると、蛍原が今回の配信で語った「宮迫は本当に優しい」という言葉が思い出される。
また、宮迫は早々にYouTube活動を始めたことについて、「コラボした相手の事情もあって……」と弁解した。これも不器用な宮迫の本音と思えるが、ここだけを切り取って、ヒカルやDJ社長(現Repezen Foxx)など、チャンネル開設当初にコラボしたYouTuber/インフルエンサーが批判されるべきではないだろう。当時、宮迫に吹いていた逆風を考えると、コラボを受ければ「数字が稼げれば何でもするのか」という趣旨の炎上を招く懸念が大きかった。そのなかで、彼らが同業の芸人もすぐにはできなかった真相の追及、あるいは“闇営業いじり”をする「生意気な若者」というヒール役を引き受け、意気消沈していた宮迫に芸人魂を取り戻させたことは間違いない。そうして宮迫のYouTubeチャンネルは早期に100万人登録を達成し、相変わらず批判が続く一方で、多くの人を楽しませてきた。そのことが、以降の芸人/タレントのYouTubeへの参入を加速させる一因となったことも、功績と言えるかもしれない。
もっとも、芸人仲間からしても“筋”が通らず、傍目に見れば楽しそうにYouTube活動に勤しんでいる宮迫の言葉が、自分の思いを自由に吐き出す場もなく、人知れず思い悩み、重圧に耐え、視聴者に笑いを届け続けてきた蛍原のそれより、軽く聞こえるのは仕方がない。涙ながらに「雨上がり、あんたのせいでなくなるんですよ!? すいません、最後やから思ってることを言わせてもらいますけど、どんだけ迷惑掛けるんですか……」と語ったFUJIWARA藤本敏史の言葉を受けた蛍原が、「フジモンみたいなことを、僕は一年半毎日泣いてたんで」と、最後の最後で漏らした“本音”は、とりわけ重く響いた。おそらく宮迫にも悪気がないからこそ、このギャップがなおさら埋めがたく、コンビの解散という結論に至るしかなかったのだろう。
ゲストたちが努めて明るく振り返ってくれたように、二人の楽しかった思い出や、二人が残した功績、若手芸人にとっての“希望“である『アメトーーク!』はなくならない。そのなかで、雨上がり決死隊として、二人で舞台に立つことを諦めないーーという宮迫の願いがいつか実現するかどうか、いまはわからない。ただ10年、20年と宮迫が誠意を込めたラブコールを続けた先に、すっかりキレのなくなったドロップキックで笑い合う二人の姿が見られることに期待するファンは、きっと少なくないはずだ。
『アメトーーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会』見逃し配信はこちら