桃鉄が令和に大ヒットした理由は「コロナ禍の巣ごもり需要」だけではない

桃鉄が大ヒットした理由

 昨年11月の発売からわずか2か月で200万本突破の大ヒットとなった『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』(以下、桃鉄)。人気シリーズの最新作とはいえ、ここまでのヒットは予想されていなかった。その謎を解き明かそうと、既に多くのレビュワーが様々な見解を発表している。

 管見の範囲において、その内容はだいたい下記のようなものだ。

・コロナ禍での巣ごもり需要が増えた
・元ゲーマー世代のノスタルジーを刺激した
・家庭を持ったゲーマーが子どもに買い与えた
・親戚が集まる正月のパーティーゲームとして購入した

 しかしこれだけでは200万本超えの大ヒットには至らないと思われる。200万本という数字はシリーズのファンだけでなく、もともと関心がなかった層にまで届いてこそ到達したものだろう。

 実際、桃鉄は2020年中に約132万本を達成しており、年が明けてから1か月にも満たない期間で200万本まで到達している。この数字が示すところは『鬼滅の刃』の大ヒットと同じように「流行っており、話題性があるから買った」人たちの存在だ。

桃鉄フォロワーが増えた理由

 最初から購入を決めていなかった層にまで訴求するひとつの原動力となったのは、実況配信にあるといえるだろう。何しろ、これまでゲーム実況動画を許可しなかったコナミが『桃鉄』には公式に許可を出したのである。

【その他】著作物の利用について教えてください

プレー動画投稿応援キャンペーン

 著作権と宣伝効果の狭間で、「メーカーのお目こぼし」に依存しているケースも多いゲーム実況というカルチャーのなかで、人気配信者たちがメーカー公認のもと、安心して動画を投稿、あるいはライブ配信を行い、収益化できるというのは、プレイするタイトルを選択する上で非常に大きい。“ネタバレ”を気にする必要がなく、楽しいプレイ動画が販促につながりやすい、というタイトルの特徴もあるが、いずれにしてもSNSやYouTubeを介し、世代を超えて一気に『桃鉄』の動画が拡散され、その面白さが知られるようになった。

 特に大きな宣伝効果があった動画のひとつと思われるのは陣内智則の「桃鉄コント」だ。陣内お馴染みの「世の中のありふれたものに少しずつ異常が起き、それにツッコんでいく」というコントスタイルで桃鉄とタッグを組み完成させたコンテンツだ。「3つのサイコロのうち2つが消え、相手のものになる」「『野球チップスカード』という謎のカードが出てくる」といったように桃鉄に少しずつ異常が発生し、プレイしながら鋭くツッコミを入れていく。コナミのバックアップを受けて制作されているゲームクオリティの高さと、桃鉄ファンでもある陣内の細部までこだわったネタの面白さがあいまって桃鉄を知らない人でも楽しめる動画に仕上がっており、再生回数は410万回(2021年2月9日時点)を超えている。

陣内智則【コント 桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜】

 『有吉ぃぃeeeee!』(テレビ東京)の公式YouTubeチャンネルでも、桃鉄は大人気だ。同チャンネルの登録者数23.5万人に対し、桃鉄動画は100万再生を超えている。地上波放送と連動した形式や、有吉、アンガールズ・田中、タカアンドトシなど人気芸人らが楽しそうにプレイする様子は、多くの視聴者に「友達と一緒に桃鉄やったら楽しそう」と思わせたことだろう。

【桃鉄×有吉ぃぃ×狩野英孝①】終わるはずがなかった1年目【有吉ぃぃeeeee!】

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる