“マリオのバトロワ”『マリオ35』が示した遊び心の本質 ゲームの面白さに複雑なシステムは必要ないのか?
10月1日、『スーパーマリオ』シリーズ35周年記念企画のひとつとして、『SUPER MARIO BROS. 35』(以下、マリオ35)の配信がスタートした。
スーパーマリオでバトルロイヤル?
スーパーマリオ35周年特別ソフト『SUPER MARIO BROS. 35』の配信を開始しました。 #NintendoSwitchOnline をご利用の方は、無料でお楽しみいただけます。#SuperMarioBros35#スーパーマリオ35周年 pic.twitter.com/FZUuXHiEpW— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 1, 2020
Nintendo Switch Onlineの加入者を対象に、無料で提供されている同タイトル。リリース直後には、無料とは思えないクオリティの高さがプレイヤーのあいだで話題となり、Twitterのトレンド入りも果たした。
『マリオ35』の魅力とは、いったいどのような点にあるのだろうか。概要を踏まえ、その秘密を紐解いていく。
『マリオ』の世界でバトルロイヤル!? シリーズ35周年記念した『マリオ35』
『マリオ35』は、『スーパーマリオブラザーズ』のステージを舞台に繰り広げられる、35人のオンラインバトルロイヤルだ。プレイヤーは、おなじみのギミックを活用しながら、ライバルたちを蹴落とし、最後まで生き残ることを目指す。シリーズ同様、穴に落ちたり、時間切れになったりすると脱落。バトルからはじき出される仕様となっている。
『マリオ35』では、『Fortnite』や『Fall Guys: Ultimate Knockout』のような、ステージに複数のプレイヤーが混在するタイプのバトルロイヤルではなく、自分だけが存在するステージを自分のペースで攻略していくシステムを採っている。そのため、ライバルへの“直接的”な妨害は不可能だ。しかしながら同タイトルでは、自身のステージに登場する敵を倒すことで、倒した敵を他のプレイヤーのステージへと送り込める(おくりあいバトル)。これによって“間接的“にライバルを妨害することが、『マリオ35』のバトルロイヤルとしてのゲーム性だ。
また、ステージ中に登場するコインを収集すれば、勝ち残りのカギとなる「パワーアップアイテム」と交換できる。バトル中いつでもランダムでアイテムを手に入れられる「ハテナブロック」(20コイン)と、前回のバトルで獲得したコインを使い、開始時からパワーアップ状態でスタートできる「アイテムの持込」(必要枚数はアイテムによる)の2つをいかにうまく活用できるかが、勝利へのターニングポイントとなっている。
「任天堂らしさ」と「絶妙なゲームバランス」がもたらす求心力
『マリオ35』の魅力を語るとき、最初に挙げておかなくてはならないのが、『スーパーマリオブラザーズ』のステージを舞台としている点だ。
同タイトルは、1985年発売の言わずと知れたアクションの金字塔であり、リアルタイムの世代でなくとも、多くのプレイヤーが触れてきたであろう“ゲーム分野の必修科目”である。これまで、1993年の『スーパーマリオコレクション』(SFC)にはじまり、2018年の『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』に至るまで、幾度となく復刻されてきた。35年の時は遡らないまでも、その舞台設定に“懐かしさ”を覚えたファンは少なくなかったはずだ。そして、ただ単純に復刻したのではなく、そこにバトルロイヤルとしての“新しさ“を盛り込んできた点が、いかにも任天堂らしい。この“懐かしさ”と“新しさ”の共存なくして、『マリオ35』の魅力は語れないのではないだろうか。