阪元裕吾監督の強みは“会話劇”と“感情の高ぶり” 『ネムルバカ』はこれ以上ない適材適所に
『ベイビーわるきゅーれ』シリーズを筆頭に、ゆるい会話劇と一級品のアクションがクセになる独自の作風を確立してきた阪元裕吾監督。そんな阪元監督が、石黒正数の人気漫画『ネムルバカ』を、久保史緒里(乃木坂46)&平祐奈のW主演で映画化することが決定した。
原作ファンの間でもすでに期待値が高まっている阪元&石黒のタッグについて、ライターの加藤よしき氏に聞いた。
阪元裕吾が得意とする“会話劇”と“ドラマ性”の融合
殺し屋稼業を営む女子2人の日常を描いた『ベイビーわるきゅーれ』が大ヒットし、現在はテレビ東京系にてドラマ『ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!』が放送中、第3弾となる映画『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』も控える阪元監督の作風について、加藤氏は以下のように分析する。
「阪元監督の強みは、“会話劇”と“ストーリー”、そして“クライマックスの盛り上げ方”にあります。『ベイビーわるきゅーれ』を例に挙げると、主人公のちさと(髙石あかり)とまひろ(伊澤彩織)の会話がすごくリアルなんです。ちゃんと笑わせつつ、かつ芝居っぽくない。本当に普通の若い子同士が会話しているような温度感を出すのが上手いんです。以前、阪元監督に取材した際におっしゃっていたのは、映画を作る前にTikTokやYouTubeに上がっている、中高生が自作したお笑い系の動画をたくさん見て研究されたそうです。また、現場で生まれたアイデアも積極的に取り入れたと聞いています」
20歳前後の若者を描くにあたり、徹底的に“素”の会話を研究したという阪元監督。彼らの日常に潜む悩みや喜び、そして成長の過程を描くことに、阪元監督は長けている。
「『ベイビーわるきゅーれ』も20代前半くらいの設定なので、いわゆるモラトリアム期間ですよね。まだ未来が決まっていない、ふわっとした時期の空気感みたいなものを描くのが上手い方だと思います。『ネムルバカ』も大学の寮で同居している女の子2人が主人公なので、阪元監督にとってこれ以上ない適材適所だと感じました。そして、阪元監督は元々アクションを撮るのが上手い方なだけあって、感情が爆発するシーンの撮り方が上手い。『ベイビーわるきゅーれ』でも、日常パートのゆるい会話の中に後々に盛り上がる要素を散りばめて、最後に爆発させる構成がとても綺麗でした」