『キングダム2』清野菜名は“宿命を背負う女戦士”が最も似合う俳優だ 武道家が剣術を解説
7月5日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)において、『キングダム2 遥かなる大地へ』(2022年)が放送される。1作目で死線をくぐり抜けた信(山﨑賢人)の成長、カリスマ性が鎧を着て歩いているような王騎将軍(大沢たかお)や麃公将軍(豊川悦司)のただ事ではないカッコよさ、ただのパワハラ上司ではなかった千人将・縛虎申(渋川清彦)の『魁!!男塾』的な男気など、見どころが渋滞している。思いのままにそれらをすべて解説すると、膨大な長さの記事となる。いっそ書籍にしたい。
涙を飲んで、本記事のテーマを1人のキャラクターの紹介に絞る。今から語るのは、女戦士・羌瘣(清野菜名)についてだ。
魏との戦いに歩兵として参戦した信は、「伍」という5人組のチームを組まされる。常に5人一緒に戦うことで、死亡率は下がるが個人の武功も立てにくい。「天下の大将軍」になるために参戦している信は、当然単独行動に出る。そして、この伍からもう1人、スタンドプレーに走る歩兵がいた。それが羌瘣である。背が低く、喋らず、顔も隠していたために少年だと思われていた羌瘣だが、実は女性であった。だが、恐ろしいほどの手練れだ。
羌瘣の剣術は、回転しながら横から斬りつける動きが多い。優雅で美しい。人殺しの技というよりも、バレエや舞踏のようでもある。しかしながらこの剣筋は、単に映像映えだけを目的としたものではない。恐ろしく強いとは言え、やはり女性である。小柄であり、フィジカルに恵まれているようには思えない。定石通り剣を上段から振り下ろし、骨ごと人間を断つには、相当な膂力が必要だ。また上段から振り下ろして相手の剣で防がれた場合、そのまま鍔迫り合いとなる。男性相手のフィジカル勝負は、極力避けねばならない。
その点、回転しながらの横殴りであれば、比較的腕力を使わずに遠心力で剣を振ることができる。また、剣自体の重さで、回転の勢いも増すだろう。素足よりも靴を履いている方が、跳び後ろ回し蹴りの勢いが増すのと同じ原理である(ニッチな例え)。
当初、心を閉ざしていた羌瘣だが、信との共闘の末、ほんの少しだけ心を開く。そして戯れに信の腹を殴るのだが、その何気ない腹パンに、羌瘣、いや清野菜名自身のボクシングスキルが垣間見える。いい具合に肩の力が抜け、肩甲骨の動きを活かした綺麗なボディブローである。突き刺すタイプではなく、弾くような内臓を揺らす一撃だ。グローブをはめていれば、効率良くその重みが伝わる打ち方である。ガチで打っていたら、恐らく信は悶絶しているはずだ。