『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が持つ“衝撃”の意味 長い時間を経て結ばれた点と点

『100万ドルの五稜星』が持つ衝撃の意味

服部平次と遠山和葉の長い旅路

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』

 もちろん、キッドとコナンの新事実だけが『100万ドルの五稜星』における衝撃ではない。むしろ、本作は『名探偵コナン から紅の恋歌』に次ぐ平次と和葉のラブストーリーとしての側面がかなり強い。和葉は完全なヒロインとしての存在感を発揮していて、『紺青の拳』での園子よろしく普段以上にかわいさが際立っている。そんな彼女に惹かれる映画オリジナルキャラクター・福城聖の登場もあり、そんな時に限って私怨を持つ怪盗キッドを相手にする平次は心中穏やかではない。

 平次とキッドの因縁はアニメ第983〜第984話「キッドVS高明 狙われた唇」で、和葉がキッドに変装しているのに気づかず、平次がキスを迫ったことにある。あのとき、平次は自分と同じような恋愛境遇の新一が、アニメ第616〜第621話「ホームズの黙示録」でロンドンのビックベンの前で蘭に告白、アニメ第927話〜第928話「紅の修学旅行」で清水寺にてキスをしているため、自分も和葉との関係を進めなければと焦っていた。それゆえに、勇気を持ってキスを迫った相手がキッドだった事実が許せなかったのである。和葉も蘭から2人が付き合ったことは事前に聞いていたものの、彼女はいつも平次が好意的な言動を起こしても鈍感(すぎる)故に彼の気持ちに気づけていなかった。そもそも和葉の異常な鈍感さが平次の恋の難易度を上げていたにもかかわらず、『100万ドルの五稜星』はその難易度が身体的にも精神的にもグッと高まるので、もう目も当てられない。

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』

 バイクに乗りながらステンドグラスを割って屋根に飛び乗ったり、離陸する飛行機にしがみついたり、機体の羽の上でバトルを繰り広げるなど、やっていることは『バイオハザード2』や『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ダイ・ハード2』なのだ。平次はもうハリウッドに行った方がいい。近年の劇場版『名探偵コナン』はアクションの規模や迫力がどんどんすごくなっていくが、本作はいつもの“名所爆発エンド”に頼らず(むしろそれをちゃんと阻止している)、武器を使う戦闘シーンを取り入れたことでキャラ個人の動きや魅力が引き立っている点が良かった。もちろん、カーチェイスの迫力、コナンのアガサアイテムの凄さなど従来の劇場版での“お馴染み”が忘れられていない点も大切だ。空中戦はキッドも登場した『天空の難破船』でもやっていたが、飛行船とプロペラ飛行機ではステージの広さが桁違いなうえ、キッドやコナンに比べ比較的“一般人”である平次だからヒヤヒヤする。

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』

 このように映画の盛り上がりに尽力し続けた平次だが、何が偉いって、最後にちゃんと“ようやく”和葉に告白をしたことなのだ。その言葉を聞いて和葉の目に涙がたまり、そこに挿入される主題歌(aiko「相思相愛」)。年甲斐なく、平次の頑張りに自分も感動して泣いてしまったわけだが、恐ろしいのはエンドクレジットシーンで彼の告白を和葉が聞こえてなかったことにされている点である。この衝撃に続いて先述の盗一の真相も発表されたのだから、本当に末恐ろしい作品だ。スタングレネードの影響で聞こえなかったし、そのせいで涙が止まらないという和葉の言葉が、本当は告白をちゃんと受け取った彼女の照れ隠しであることを心底願いたい。しかし『100万ドルの五稜星』がそのタイトル通り、この平次と和葉の今後の関係性、そして物語における盗一の役割などを描いていく上での“みちしるべ”になったことは間違いない。

■公開情報
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』
全国公開中
原作:青山剛昌
監督:永岡智佳
脚本:大倉崇裕
音楽:菅野祐悟
キャスト:高山みなみ(江戸川コナン)、山崎和佳奈(毛利蘭)、小山力也(毛利小五郎)、山口勝平(怪盗キッド)、堀川りょう(服部平次)
スペシャルゲスト:大泉洋
主題歌:aiko「相思相愛」(ポニーキャニオン)
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:小学館、読売テレビ、日本テレビ、ShoPro、東宝、トムス・エンタテインメント
配給:東宝
©2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
公式サイト:https://www.conan-movie.jp/2024/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/conan_movie
公式Instagram:https://www.instagram.com/conan.official/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@conan_pr_official

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「作品評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる