吉柳咲良「生きていく上でも財産に」 『青のSP』『ここは今から倫理です。』で得た気付き

吉柳咲良が語る“学園モノ”で得た気付き

 『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』(カンテレ・フジテレビ系)、『ここは今から倫理です。』(NHK総合)と2作品の“学園モノ”ドラマに生徒役として、印象的な輝きを放った若手俳優・吉柳咲良。2作品が連続ドラマ初出演でありながら、藤原竜也、真木よう子、山田裕貴ら教師役の俳優たち相手に、負けず劣らずの芝居を見せた。

 事務所の先輩でもある高畑充希も演じた、ミュージカル『ピーターパン』の主演を2017年から今日まで務めるほか、映画『天気の子』のヒロイン・天野陽菜(森七菜)の弟・天野凪の声を演じるなど、多彩な活躍を続けている。初の連続ドラマの現場で学んだこと、俳優としての今後の目標までその素顔に迫った。【インタビューの最後には、サイン入りチェキプレゼント企画あり】

『青のSP』『ここは今から倫理です。』で連ドラ初出演! 吉柳咲良独占インタビュー

2作品の“学園モノ”で得た刺激

『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』(c)カンテレ

ーー現在放送中の2作品(『青のSP』『ここは今から倫理です。』)を観ていると、2019年に公開された映画『初恋ロスタイム』の頃から雰囲気がガラッと変わったように感じます。

吉柳咲良(以下、吉柳):ありがとうございます。ドラマの撮影に入る前がちょうどコロナ禍の自粛期間でした。なにもない毎日にすごく不安を感じていた自分がいたんです。「何かしなきゃいけない」と思って、マネージャーさんと相談しながら、自分磨きを始めました。この状況が収まっていつお仕事が再開してもいいように、ポテンシャルを上げておくことが大切だと思ったんです。自粛期間中は、早く起きて早く寝ることを改めて心がけて、食事にも気をつけるなど、生活習慣を見直すところからはじめました。この期間に自分自身と向き合うことができたからか、自粛明けの『青のSP』のオーディションには、すごく自信を持って臨めたんです。

ーー2作品のドラマにもその変化がはっきりと刻まれていると思います。

吉柳:うれしいです。自粛期間中は、事務所の先輩方が出演されている作品を観て、映像のお芝居を学んでいました。

ーー映画とドラマでは現場のテンポ感なども異なります。初の連ドラの現場はいかがでしたか?

吉柳:2作品とも“学園モノ”だったので、同世代の役者さんがすごく多くて、楽しかったですし、毎日刺激をもらっていました。どちらの作品もクラス全員の仲が良くて本当に“学校”みたいでした。出演者が多いこと、事務所の大先輩との共演、撮影スケジュールが細かく決まっている点など、緊張の日々でもあったのですが、学ぶことも新しい発見もすごく多かったです。

ーー吉柳さんは舞台経験が豊富ですが、客席にいるお客さんに向けての芝居とカメラの前で行う映像の芝居、その違いはどう感じましたか?

吉柳:舞台は目の前にいるお客様からの熱量を感じながら、最初から最後までお芝居を止めることができないので、その点は全然違うなと演じるたびに思いました。ただ、お客様にしても、カメラにしても、自分をどう見せるかという点では同じで。見ている人に、分かりやすく伝えるには、自分がどう動けばよいのかずっと考えてきたので、その点は、舞台での経験が活きているなと感じることがあります。

ーー舞台は順番が基本的に変化しないですが、映像作品は物語の順番通りに撮影が行うことができないことがほとんどかと思います。シーンによって気持ちの逆算をしなくてはいけないケースもあったかと思います。

吉柳:そうなんです。『ここは今から倫理です。』の現場では特に多かったですね。第5回は、先にクライマックスとなる保健室のシーンを撮っていたんです。

『ここは今から倫理です。』(写真提供=NHK)

ーー吉柳さん演じる自傷行為をやめられない由梨を、保健室登校の都幾川(板垣李光人)が抱きしめるシーンですね。

吉柳:はい。自分の身体を傷つけてしまった由梨を、都幾川くんが包み込んでくれる。そこで由梨も自分自身を大事にしようと思えるようになります。その気持ちを知った上で、教室で自傷行為をするシーンを撮影したので、気持ちを組み立てるのが非常に難しかったです。ただ、先に保健室のシーンを乗り越えたことで、都幾川くんと由梨の2人が打ち解けるまでの距離感をいい形で作ることができたと思います。

ーー『ここは今から倫理です。』最終回では“アベンジャーズ”のように、生徒たち全員が主役となる話のようですね。

吉柳:アベンジャーズ(笑)。第2回でもあった「対話」のシーンが最終回の第8回でも描かれます。第2回とは空気感やみんなの表情もまったく違いました。高柳先生(山田裕貴)の倫理の授業を1年間受けて、どう成長してどんなふうに変化したのか、その姿が刻みこまれていると思います。それぞれが抱えた問題、心の闇を乗り越えたからこそ、成立した第8回なんじゃないかなって。ちょうどこの日がクランクアップだったので、全員の気持ちがすごく乗ったお芝居になっていると思います。まさに「対話」になったシーンで、終わった後にやり切ったと言える時間でした。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる