瑛太の絶叫、井浦新の狂気ーー登場人物それぞれの罪とは? 大森立嗣監督作『光』が抉り出す“闇”

『光』が抉り出す救いのない“闇”

 ガンガンと心臓を打ち抜いてくるジェフ・ミルズによる大音響の音楽、瑛太の絶叫と調子の狂ったような笑い声、冷静な井浦新の次第に加速していく狂気、狂ったように生い茂る樹木、路地を覆う椿の花びら、岡本太郎、そして、白く大きな月が照らす海。

 観終わった後、思わず放心してしまうような、凄まじい映画だ。三浦しをん原作、大森立嗣監督と言えば瑛太と松田龍平主演の『まほろ駅前』シリーズであるが、この映画の主人公2人に、まほろの彼らに漂う穏やかな居心地のよさは微塵もない。タイトルは“光”であるが、この映画は救いのない“闇”を抉り出すように描いている。どこに光を見出すかは、観客各々に委ねられる映画であると言えよう。

 瑛太・井浦新・長谷川京子演じる3人の幼なじみの脳裏に焼きついて離れない、彼らの生まれ故郷であり、津波によって失われた島・美浜島。その光景は、平田満演じる理不尽に暴力をふるう輔(瑛太)の父親はじめ大人たちの様子含め、黒木和雄監督の『祭りの準備』や今村昌平監督の『楢山節考』といった映画が描いた、閉塞感に満ちた因襲でがんじがらめの地を想起させる。

 幼い信之(井浦新)が美花(長谷川京子)のために犯した罪は、島が失われると共に封印されたはずだった。だが25年後、輔が撮影していた当時の島の写真と、大人になっても輔を苦しめ続ける暴力的な父親(平田満)の登場によって、妻子と共に幸せな生活を送っていた信之と、篠浦未喜と名前を変えて女優として活躍する美花の前に、彼らの中に潜在的に潜んでいた島の亡霊が如実に立ち現れるのである。

 興味深いのが、井浦新・瑛太・長谷川京子・橋本マナミ4人が織り成す2組の三角関係とそれぞれの愛の物語から疎外される2人の観客の存在である。

 生活に疲れた団地妻といった色気が際立つ橋本マナミ演じる妻・南海子は、夫・信之の目を盗んで、週に何度か薄汚れたアパートの一室で輔と情を交わす。激しく交わった後、輔はなぜか彼女の夫のことを知りたがる。「夫はたまに足先にキスをする。さっきのあなたみたいに」という南海子の答えに輔は嬉しそうだ。それは、間接的な1人の女の共有、信之を含めた3人の連帯であり、秘密の過去の共有でもあるからだ。

 「足先にキスをする」という行為は、3人の幼なじみが共有するある秘密にちなんでいる。その夜、幼い信之は怪我をした美花の足を舐め、輔はそれを遠くから見ていた。

 輔と信之、美花の関係において、輔は常に傍から見ている観客に過ぎない。信之に邪険にされ、周りをチョロチョロしている程度にしか思われていないのにも関わらず、彼は、信之に頭を撫でられ、お前のために何かをしてやると言われるだけで狂喜する。そしてその愚かな喜びを残酷な信之は知っているからこそ、それを利用し、陥れる。だが、陥れられることさえ喜んでしまうのが、哀しい弟分の恋慕に近い何かなのである。とはいえ残酷な愛に支配されているのは輔だけでなく、信之も同様だ。この世界は、愛される側が支配する権利を持ち、愛する側は服従することでしか快楽を得られない。

 だが、視点を変えると、この物語の中にはもう1人の観客がいる。南海子である。彼女だけはこの三角関係を、信之と自分、そして信之は知らないはずの浮気相手・輔の3人だと思っている。だが、本当は、彼女は信之・輔・美花という、切っても切れない絆に囚われた3人の物語に途中から参入する他人に過ぎない。

 輔は信之と繋がるために南海子に近づいただけで、信之もまた、輔が現れるよりずっと前から、封印したはずの過去と共に居た。なぜなら、彼女と信之の娘(早坂ひらら)の名前は「椿」である。それは信之にとって封印したはずの島の記憶であり、乱れ咲く華やかなその花は、幼い頃愛していた少女・美花、そして成長し女優としてテレビの向こうで輝く妖艶な花・篠浦未喜を彷彿とさせるものに他ならない。また、信之と南海子が会話するリビングには、いつもテレビに映る女優として、未喜がいる。テレビ画面の未喜は、妻に気取られないようにテレビの向こうの彼女を凝視する信之に投げかけるように、美しい故郷、海と切り離せない記憶の話をしながら謎めいた微笑みを浮かべるのである。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「作品評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる