『Fate』シリーズ、大ヒットの衝撃 10年以上支持され続ける背景とは

『劇場版 Fate』ヒットの理由とは?

 大量のコンテンツが右から左に流れる現代、人気が10年以上続くタイトルは非常に稀だ。去年なにが流行っていたかもすでに忘れ去られ、映画もアニメもゲームも消費しきれない数のタイトルがリリースされるなか、今年はあるシリーズが爆発的な人気を博している。

 『Fate』シリーズ。2004年に発表された同人PCゲーム『Fate/Stay Night』から始まったこのタイトルは、商業ゲーム、アニメ、コミック、と多方面に展開され、多くのスピンオフや続編作品を生み出し続けた。2015年に発表されたスマホ用ゲーム『Fate/Grand Order』は今年には国内だけで1000万ダウンロードを超え、配信元アニプレックスの親会社ソニーの株価に影響を与えるまでの売上を記録している。今年は映像化作品も多く、TVアニメ『Fate/Apocrypha』、劇場映画『劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』そして原点となる『Fate/stay night』の1ルートである「Heaven’s Feel」3部作の1章が公開されている。今冬からは『Fate/EXTRA Last Encore』がオンエア予定だ。

 わずか120強の上映館数で公開された『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower』は、週末2日間だけで4億円の興行収入を叩き出している。3倍近くの館数で公開された2位の作品を大きく引き離しての大ヒットとなっている。

 今回映画化された「Heaven’s Feel」は原点『Fate/stay night』の分岐する3つの物語のうち、最終章となるエピソードだ。主人公の選択によって枝分かれしたストーリーの1つなので、3つの物語は時間軸としてはつながっていないが、順番通りにクリアしていくことが分岐ルートを出現させる条件となっており、通してプレイすると、全ての謎が解け、また主人公の成長も堪能できるようになっている。3つの物語はそれぞれ独立した時間軸で展開されていながら、関連しあい、1つの作品として表現されている。今回映画化された「Heaven’s Feel」は作品の核心部分となる聖杯戦争の真実、そして主人公・衛宮士郎の変遷を描く総仕上げのエピソードだ。

「正義の在処」を愚直に、真摯に問う

 『Fate/stay night』は3つのルートを通じて、正義の在処を問う物語だ。他の2つのエピソードと較べて、「Heaven’s Feel」で描かれる正義のあり方は異質だ。前2つのルートで描かれた正義の在り方を反転させたかのような選択がなされる。3つのルートを通してみれば、正義では世界を救うことは叶わず、立場の数だけ正義があり、争いはなくならないと見えるが、だからといって本作は正義を決して冷笑的に見ることはない。

 どれだけ考え抜いても絶対の正しさに辿り着くことはないが、それでも正義について、愚直なまでに正面から考え抜くのが本作の優れた点だ。なにしろ、主人公の目標がいまどき「正義の味方」になることである。にもかかわらず本作が10年以上も支持され、色褪せずその魅力を放ち続けるのは、そのありふれた目標に、分岐ルートを用いて多角的に、どこまでも真摯に迫っているからだ。

 「Heaven’s Feel」は3ルート中、最も陰鬱で、沈痛で、悲壮な物語だ。映画はゲーム原作では明るい居間などでかわされる会話等も、薄暗い夜にシーン設定し直したりなど、原作以上に人の闇を炙り出そうという意欲が見て取れる。監督を務めた須藤友徳氏は、同じ奈須きのこ原作の伝奇小説『空の境界』映画化成功の立役者の1人だが、前作『劇場版「空の境界」未来福音』を思わせる、路地裏を重要なシーン場所に設定したりと、その持ち味を存分に発揮している。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「作品評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる