【重版情報】不安だらけの生活が一変する方法を名医が解説『「不安症」でもだいじょうぶ』の人気の理由

 いま、不安を感じる人が増えている。「こうなったらどうしよう」「ああなったらどうしよう」と連想ゲームのように次々と不安が生じ、日常生活に支障が出るほどになるのが「不安症(不安障害)」だ。そんな日々の不安にとらわれず生活が一変するする方法を名医が解説した一冊『「不安症」でもだいじょうぶ』(さくら舎)が重版となった。

 「不安症」は10人に1人がなると言われ、アレルギー体質と同じように、不安になりやすい体質(不安感受性)もある。不安症を放置していると、できることが減り、活動範囲も狭まるため、うつ病になることも珍しくない。

 しかし、行動を変えることで、不安は手なずけることができる。たとえば原因を探して不安をなくそうとするのは、むしろ不安を増やす行動。それを別の行動に置き換えることが大切。本書はパニック症、社交不安症(対人恐怖)、病気不安症、ためこみ症、強迫症など様々な不安の病気やそのメカニズムの解説とともに、自分でできる対処法、そして不安症の家族に巻き込まれないための付き合い方を伝授。不安にとらわれず、人生を楽しめるようになれる一冊だ。

【本書の内容】
第1章 なぜ不安が止まらないのか
第2章 不安に関連する心の病気
第3章 不安になるメカニズム
第4章 不安をめぐる勘違い
第5章 自分でできる不安への対処法
第6章 不安になりやすい人との上手な付き合い方

関連記事