Little Glee Monsterが現体制初アルバム『UNLOCK!』で開いた扉 過去曲を再録して気づいた変化も

リトグリが新ALで開いた扉

 Little Glee Monsterが、現体制初となるアルバム『UNLOCK!』をリリースする。TikTokを通じてガオラー(Little Glee Monsterのファン)と作った「I Promise You」、meiyoが書き下ろした“今までのリトグリっぽくない”という「ちょ待って!」、R&Bナンバー「Ready to go」、アップテンポな「MASTERKEY」の新曲に加え、「Join Us!」を歌い直した「Join Us! -2024ver.-」など既存曲含む全15曲を収録。さらに通常盤 DISC2には、「青春フォトグラフ」「好きだ。」などリトグリを代表する楽曲を現メンバーで再録した8曲も収められる。昨年4月から今年1月まで続いた『Fanfare』ツアーを経た今、6人はアルバムにどんな想いを抱いているのか。一歩一歩前に進む彼女たちに話を聞いた。(編集部)【記事最後にプレゼント情報あり】

【オリジナル動画】Little Glee Monster かれんが新しく始めたこと

【メンバーからのオーダーも?!】Little Glee Monster かれんが新しく始めたこと

「今のリトグリにとって未来に向けた“鍵”になるような作品にしたい」

Little Glee Monster(撮影=はぎひさこ)

──昨年4月にスタートした『Little Glee Monster Live Tour 2023 “Fanfare”』(以下、『Fanfare』ツアー)が、今年1月21日のパシフィコ横浜公演をもって幕を下ろしました。ファイナルを終えてから時間が経った今振り返ると、皆さんにとってこのツアーはどんな期間でしたか?

miyou:本当に毎公演毎公演、ドキドキしていたなって思います。9カ月もあったので、1公演目のときは「ほんまに最後まで達成できるんだろうか?」と思ったし、完走したときの自分をあまり想像できていなかったんですけど、だからこそ1公演ごとに頑張っていて、気づいたらファイナルが終わっていて。今はちょっと寂しくもありますけど、でもまた次のツアーをやらせてもらえるというありがたい状況なので、『Fanfare』ツアーでガオラー(リトグリファン)からいただいたいろんなものを、ここからお返ししていけたらと思っています。

ミカ:私は「ああ、ツアーってこんなに長いものなんだ」思っていたんですけど、追加公演のパシフィコ横浜のときは今までで一番緊張しなかったかもしれないです。

miyou:いかつ(笑)!

全員:(笑)。

ミカ:あの日はステージからじゃなくて観客席からメンバーが登場したんですけど、それが緊張を解いてくれたというか。

かれん:すごい。確かにいかついね(笑)。

ミカ:(笑)。ガオラーのみんながあんなに近くに感じられると、どこか家族のように思えてきて。そういう安心感があの日は一番強かったので、あとは自分らしく楽しもうという感じでした。

結海:私もmiyouと同じように、最初の頃はツアーを完走できるかどうかが心配で。でも、どの会場でもガオラーさんたちが本当に温かかったので、私たちも「この人たちに希望を届けたいな」って純粋に思えたし、そういう気持ちを持ち続けたまま最後まで走り切ることができました。

──パシフィコ横浜公演後に皆さんにも伝えましたが、僕はあの日のライブを観て「今のリトグリ、本当に無敵だな」と思ったんですよ。

全員:(拍手)

MAYU:うれしい!

──頼もしすぎてここからに対して何の心配もないっていう安心感があったし、同時に次のステップに対するワクワク感も伝わってきた。新メンバーが加わって以降の集大成であり、新章に向けた第一歩にも感じられたライブでした。

かれん:ありがとうございます!

Little Glee Monster(撮影=はぎひさこ)
MAYU、ミカ、かれん

──で、そのツアーファイナルでリリースがアナウンスされたのが、今回のニューアルバム『UNLOCK!』。新メンバー加入後のリトグリ第2章における、最初の集大成と言えるような内容であると同時に、新たな可能性が感じられる挑戦も詰まった意欲的な内容だと思いました。今回はどんなイメージを持って制作に臨みましたか?

MAYU:制作することが決まってから、まずアンケート形式で「個人個人がリトグリをどんなグループだと思っているか」「リトグリと聞いて思いつくワードや色」「どういう曲を歌っていきたいか」などをみんなで挙げていったんです。そのなかで、新体制になって初めてのアルバムだし、グループとしては10年目に発表されるアルバムでもあるので、「今のリトグリにとって未来に向けた“鍵”になるような作品にしたい」という声が出てきて。そこからスタッフさんと一緒にブラッシュアップしていって、私たちが誰かにとって心を“解錠”する鍵になりたいという意味を重ねて、『UNLOCK!』というタイトルにたどり着きました。

──なるほど。興味深いことに、昨年3月に発表された『Fanfare』のジャケットに扉が登場しているんですよね。

アサヒ:そうなんです。実はそこからつながりも感じられるようにと、『UNLOCK!』というタイトルを選んだんです。

かれん:そういう意味でも、大切な意味のこもった作品になりました。

──収録内容も非常に興味深いものになっています。まず、アルバムのオープニングを飾るのが新編成での最初の1曲である「Join Us!」。本作のために新たにボーカルを録り直したそうですが、こんなに印象が変わるんだっていう驚きがありました。

かれん:この1年ずっと歌ってきた大切な曲ですし、ライブで皆さんの前で歌い続けてきたからこその変化や成長が芽生えていると思うので、それを今回の2024年バージョンで感じてもらえるんじゃないかなと思います。

──特にミカさん、結海さん、miyouさんの歌声が、最初のバージョンと比べて声が太くなっているというか。

MAYU:そう、全然違うんですよ。

miyou:声が重くなりましたよね。実際、再レコーディングのときも初めてレコーディングしたときの歌声と聴き比べて「えっ!?」って驚きましたし。もちろん最初のバージョンも素晴らしいと思うんですけど、歌い続けていくとこうも変わるんだと知れて面白かったです。

かれん:確か、この曲をレコーディングしたのがオーディションに合格した次の日だったので、みんな何もわからないまま歌っていたと思うんです。でも、この1年ちょっとでいろんなことを学んで経験したので、その重みが歌に表れているんだと思います。

アサヒ:でも、オーディション合格翌日の初々しさが伝わる歌も、私は大好きです。

かれん:両方良いから、両方聴いてほしいんですよね。

Little Glee Monster(撮影=はぎひさこ)
miyou、結海、アサヒ

──そういう意味でも、歴史が伝わる1曲になりましたね。続いて、アルバムのリードトラック「I Promise You」について。これはTikTokを通じてファンの皆さんと一緒に作り上げた1曲とのことですが。

「I Promise You 1MIC&1TAKE LIVE」-Little Glee Monster

MAYU:昨年末からTikTokを通してガオラーのみんなと一緒に曲を作ろうということで、まずラブソングにするのか応援ソングなのかと4択くらい考えて、TikTokの投票機能を使いながらみんなで決めていって。そこでまずラブソングに決まり、次に失恋ソングなのかハッピーな恋愛ソングなのかと事細かに決めていきました。さらにメロディも4パターンあって、歌詞のないデモだけを聴いてもらう中で皆さんから恋愛エピソードを募集して、それを読んで参考にしながら完成させていったんです。今まではすでに完成したものを皆さんに届ける形が基本でしたが、こうして同じ時間を共有しながら、しかも本当にゼロからガオラーの皆さんと一緒にひとつの曲を作っていけたのは新鮮でした。参加してくださった一人ひとりの思いがしっかり入っているので、ハッピーなラブソングにはなっているけど、私たち6人とガオラーの皆さんとの関係を歌っているとも受け取ってもらえるんじゃないかと思います。

──制作過程が可視化されることって、ファンの皆さんにとっても新鮮ですし、その楽曲をより深く楽しむきっかけになりますよね。

かれん:そうですね。こんなに皆さんに裏側を観てもらったのは初めてですし、生配信をしている後ろでレコーディングしていたり、そのレコーディングの様子を長時間にわたって配信したりと、私たちにとっても今までなかったことばかりですごくいい経験になったなと思います。

アサヒ:今までもスタッフさんが撮った映像を編集して、メイキングとして一部をお届けすることはあったけど、こうしてリアルタイムで「一人ひとり、歌っているときってこういうクセがあるんだ」みたいな細かいところまで観ていただくのは、どこか気恥ずかしさや緊張感もあって(笑)。でも、音は出していなかったけど口の動きで「こう歌ってるのかな?」とか想像してもらったりする新鮮さもあったんじゃないかと思うと、やってよかったなと思います。

かれん:あと、TikTokで演技コンテンツを募集する「#演じてみた」企画もやっていて(※2月29日に〆切済み)。皆さんが作ってくれた動画の中から1組を選んで、私たちのMVに出ていただくことも新しい試みですね。どれが選ばれるか、どういうMVになるのか、今からワクワクしています。

──そこまでを含めて、やっと「I Promise You」という曲が完成するのかもしれませんね。そして、meiyoさん提供による「ちょ待って!」は今までのリトグリにはなかったタイプのナンバー。とにかく、聴いていて気持ちいい1曲でした。

miyou:パンチが強いですよね(笑)。

MAYU:耳に残るんですよね。

かれん:一緒に歌いたくなっちゃう中毒性があるというか。この曲は制作前の段階からmeiyoさんと一緒にお話しさせていただいて、いわゆる世間の方が抱いている「優等生で真面目に歌う」というリトグリの印象を払拭するというか、ちょっと壊せるような遊び心のある曲を歌いたいですということをお伝えしたんです。そこから、みんなが日々抱えている悩みごとだったりあるある話をお話しして、それを歌詞に取り入れてもらいました。例えば、〈ちょ待って無理無理ヤバい〉はMAYUの口癖なんですよ(笑)。〈限界ピーポー〉はアサヒのアイデアだし。そういうメンバーが考えた面白いアイデアを、meiyoさんがいろんなところに散りばめてくれたので、最初にデモをいただいたときは「自分たちの言葉が入っているんだけど、今までのリトグリっぽくない!」って興奮しました(笑)。

──曲調はもちろんですけど、皆さんの歌い方も特徴的です。

かれん:私は今回、“歌わない”ことを目指してレコーディングに臨みました。脱力系サウンドなので、歌いすぎないことが正解なんだろうなと思って、なるべくいつもと違う私を見せられるように声色をちょっと変えてみたりしたんです。

結海:初めてこの曲を聴いた次の日にプリプロをしたんですけど、とにかく私たち6人が楽しんで歌っていれば、聴いてくれるみんなにも楽しんでもらえると思いましたし、ラップとセリフの間みたいな歌い方はみんなにも真似してもらえるんじゃないかなと思いながら歌いました。

かれん:それこそ〈ちょ待って無理無理ヤバい〉あたりは、ファンのみんなも真似したくなるんじゃないかな。

──これは早くライブで聴いてみたいですね。そして、クールなR&Bナンバー「Ready to go」はまた違った気持ちよさがある1曲です。

ミカ:この曲はデモをいただいた時点で、メロディが一発で耳に残りましたし、曲調もおしゃれで大好きな雰囲気でした。ラップのトーンも可愛いですし、実際に歌ってみたらすごく歌いやすくて、高すぎず低すぎず、喋るような感覚で歌えたような気がします。ありのままのミカの声をお届けできた、お気に入りの1曲です。

──そのトーンもあってか、歌からラップに移っても自然な流れなんですよね。

ミカ:そうなんです! 「ここからラップが始まります!」って感じじゃなくて、全部地続きというか。

miyou:それこそ歌い出しもキーが低いし、ラップもロートーンで。リズムもそんなに激しくないから、気持ちよく踊りながら言葉を伝えられそうな気がしていて。今からライブで披露するのが楽しみです。

MAYU:現時点(※取材時)ではまだ振りが付いていないんですけど、どんなダンスになるのか気になるよね。

──アルバムの締めくくりには、アップテンポでストレートな「MASTERKEY」が用意されています。

アサヒ:音楽的にいろんなことに挑戦しても芯の部分は変わらないということを、この曲を通してファンのみんなに伝えることで安心してもらえるんじゃないかな。歌詞もこのアルバムをわかりやすく紐解くような内容なので、聴いた人みんなが自分の未来や可能性に思いを馳せられると思っています。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる