lynch.、かけがえのないバンドを続けていくための進化 新たなスタートを切ったこれからの活動を語る

lynch.、バンドを続けていくための進化

無理なく、楽しく、健やかに、感謝しながらlynch.をやりたい

ーー晁直さんはこれまでの人生でも作曲は初めてになりますか?

晁直:初めてです。なので、作る前は怖さしかなかったです。

ーーとはいえ「THE FORBIDDEN DOOR」のイントロの電子音だったり、Bメロのポエトリーリーディング的な語りも含めて、“これまでのlynch.らしさ”と“新しいlynch.”がしっかり共存していて、この作品、そして今後のlynch.においてもキーとなる一曲になっていると感じます。

晁直:あのイントロの電子音は原曲だとギターだったんですけど、悠介君が電子音に変えてくれて、語りを含めたAメロとBメロのセクションに関しては葉月君にお願いしました。

ーーメンバー間でのディスカッションが行われた末に完成した楽曲なんですね。

葉月:おそらく原曲から一番変化してると思います。それでいておっしゃっていたように“lynch.らしさ”もあって“新しいlynch.”感もてんこ盛りで。メンバー全員で力を合わせてアレンジしていって、いい感じにまとまったことも踏まえると一番美しい曲だなと個人的には思ってます。

ーー電子音に関しては悠介さんが手掛けたとのことですが、「CANDY」然り、悠介さんの中で電子音ブーム的なものがあったのでしょうか?

悠介:アルバム全体を通して他のメンバーの曲のシンセアレンジも僕がやっているのでブームってわけではないですけど。ギターで上ものの音色を変えて作る気分じゃなかったというのもあるかもしれないです。それに、ギターでは出せない音色をシンセで表現することで今までにないlynch.の新しさにも繋がるんじゃないかなという思惑もありました。

ーーそして、明徳さんはこれまで共作での作曲はあるものの、単独での作曲は初になります。特に「NIHIL」に関しては一番予想してなかった楽曲といいますか、こういった音像のlynch.が聴けると思っていなかったので、そういう意味では今作で一番lynch.の楽曲の幅を広げたコンポーザーは明徳さんなのではと思うのですが。

明徳:僕自身としてはそんなにlynch.からかけ離れてるとは思っていなくて、ギターのカッティングなんかは玲央さんのイメージですし、付点8分のディレイなんかも悠介さんの代名詞じゃないですか。それに、アルバムを作るごとに葉月さんがスラップのセクションを欲しがっていたので、スラップセクションも交えつつ楽しく遊びながら作っていきました。

葉月:「NIHIL」は明らかに新しいですよ。本人だけです、わかってないの(笑)。

一同:(笑)。

葉月:まず、乾いてますよね。ロックンロールというか。フィルもないし、あのコード感含めてヘヴィなのかヘヴィじゃないのかよくわからない立ち位置も面白いし。たしかに玲央さんにカッティングのイメージはあるけど、ここまで押していく曲はないですからね。

ーー明徳さんの話を聞いて思ったのは、lynch.というフィルターを外してメンバーの皆さんを一人のミュージシャンとして見た時の強みやイメージを押し出したような曲なのかもしれないですね。こうして各メンバーが二曲ずつ持ち寄って『REBORN』が完成したわけですが、全曲出揃った時の印象はどのようなものでしたか?

玲央:作った段階で自分達に対して満足してるのはもちろんなんですけど、リリースした後はもう自分達の手から離れているわけで、そこからはファンの方たちがどれだけ喜んでくれるか、その反応を楽しみにしています。それでも過去の作品の方が好きっていう方も出てくるのは当然で、それを受けて次に自分たちが何をするかを考えていかなければいけないなと。でも、少なからず一時活動休止に入るうえで考えていたlynch.の次の形態というのを形にすることができたので、そこに関しては安心したし満足しています。

明徳:これまで長いことlynch.として活動してきて、昨年は初めて武道館でワンマンをやって、さらにこのタイミングで挑戦的なことをしているんですけど、ここでまた攻めたことをできていて“lynch.かっこいいな!”と思います。

ーー先ほど不安の方が大きかったとおっしゃっていた悠介さんは音源が完成したことで不安は解消できたのでしょうか?

悠介:解消はまだできてないですね。おそらく、リリースされて、ファンの方に音源を聴いてもらって、その反応を見てやっと解消されるんだと思います。というのも、これまで重ねてきた歴史があって、このタイミングで冒険をしているという自覚はあるので、今回ばかりはその部分が気になってしまいますね。でも、ファンの方たちはめちゃくちゃ楽しみにしていると思うので、早く聴いてもらいたいなと思います。

晁直:アルバム単体で見ると、過去作と比べて明らかに雰囲気が違うとは思いますけど、それは作曲者が五人になっているから当たり前で。それを気に入る/気に入らないはあるにせよ僕らは自信を持ってこの作品を作ったので楽しみしてもらいたいです。

葉月:みんなが言うようにリリースしてみないと不安という気持ちはわかるし、作風がここまで違うと賛否あるとは思います。でも、lynch.はこういう形で動いてるわけで、僕がすごく大切だなと思うのは、楽しくlynch.をやりたいということなんです。

ーー楽しく、ですか。

葉月:そう。無理なく、楽しく、健やかに、感謝しながらlynch.をやりたいんです。だって、20年近くもバンドをやってるってすごいことじゃないですか。このかけがえのないバンドを続けていくためにみんなが協力してくれて、楽しく制作できたと思っています。みんなの曲に歌詞をつけるのも楽しかったし、みんなも自分の曲のリアンプの作業とかを楽しそうにやっていたと聞いているので、ファンの方に甘えたような言い方になってしまうかもしれないですけど、僕らがこのバンドを楽しんでる感じを楽しんでほしいですね。

ーーということは一時活動休止される際に葉月さんがおっしゃっていた“制作期間が来るのが怖い”という状態は今回はなかったということでしょうか?

葉月:全然ないです。どんと来いって感じで楽しく制作できました。

ーー以前インタビューさせていただいた時も“lynch.は地道に見えて、実は意外と実験的なバンド”とおっしゃっていて、今作にもその実験的な精神は存分に反映されているかと思います。とはいえ、作曲経験がないメンバーもいる中で“全員で作曲しましょう”“わかりました。やります!”とすぐに実行に移せることがまずすごいですし、先ほどかけがえのないバンドを続けていくためというお話もありましたが、lynch.というバンドへの責任感をとても感じる事柄だなと感じました。

晁直:簡単にはやめられないバンドにはなっていると思うし、それはメンバー全員が理解してると思います。だからこそ、今回全員で曲を作りましょうとなっても誰も文句を言わなかったし、僕自身この先も苦手なりに作曲を頑張っていこうとは思っています。

玲央:lynch.を続けるためにこういう形でやっていきましょうというのは一時活動休止前から議題には上がっていて、長く続けるために必要な行動であればクレームも全然なかったです。むしろ、長年葉月がメインコンポーザーをやっていて、悠介も曲出しをしていて、彼らが少しでも楽になればという気持ちの方が強かったですね。自分の作った曲が果たして彼らのクオリティまで届いているのかという疑問は最後までありましたけど、こうして出来上がったものを聴くとよかったのかなと思っています。

ーーやはり、今後もこの形がベーシックになっていくのでしょうか?

葉月:そうですね。でも、ちょうどさっきもう少し改善は必要だよねという話があったんですよ。

ーーどのような改善点でしょう?

葉月:今回、悠介君だけ4曲持ってきたんですけど、僕を含む他のメンバーは2曲ずつしか持ってきてなくて、それが全て採用されているんです。結果的にうまくいったからよかったですけど、選ぶ余地がないのは良くなかったかもねっていうお叱りを明徳さんから受けました(笑)。

ーーこれまでのlynch.は一つの焦点を突き詰めていくスタイルで、言うなれば“深化”していくイメージだったのですが、今作はまさしく“進化”するイメージで、結成18年にしてさらに新しい一面を見ることができることに驚きました。以前、この5人が集まればlynch.なんだという発言もありましたし、今回の音源を聴いてこの5人であれば何をやってもlynch.になるというところまでバンドが成熟したように感じます。

葉月:ステージに立った時の見栄えに関しては文句のつけようがないんですけど、音に関しては今回はチャレンジという感じですね。音源を聴いてツアーを観てもらって、“この人たちが演奏したらlynch.なんだな”というものを見せることができるか、思わせることができるかに懸かっていると思うので、さっきツアーが楽しみって言いましたけど、それも含めてボーカリストとして頑張らなきゃなと思っています。

明徳:去年ほとんどライブがなかった分、ツアーで取り返さないといけないですしね。

玲央:一時活動休止とは謳っていましたが、ある意味充電期間でもあったと思っていて。そこで蓄えたものをみんなが納得いく形で打ち出せたらいいかなと考えているので、まずはライブでマイナーチェンジしたlynch.を感じてほしいです。

ーーそして、これからのlynch.について聞かせていただけますか?

葉月:今回、みんなの作る曲のキャラクターがはっきりと見えたので、次に自分が持っていく曲はもっと遊んでみようかなとか、そういう楽しみが増えました。今まではlynch.らしいものを意識して表現しなきゃという義務感みたいなものがあったんですけど、ここまでバリエーションが出るとそういうことも気にしなくていいのかなという気持ちになってきて、これから先のlynch.に対する楽しみがちょっと増えました。

ーー先ほどの“楽しくlynch.をやりたい”という発言にも繋がりますが、さらに楽しみながらlynch.の活動ができそうですし、生まれ変わったlynch.の今後にも期待できそうですね。

悠介:今作が『REBORN』というタイトルなのもありますが、生まれ変わったlynch.として1からスタートするという気持ちでこれからやっていければと思います。

lynch.『REBORN』
lynch.『REBORN』

■リリース情報
『REBORN』
発売:2023年3月1日(水)
【初回限定盤】
価格:6,600円(税込)
[CD]
ECLIPSE
THE FORBIDDEN DOOR
NIHIL
ANGEL DUST
CRIME
BLEU
PRAGMA
CANDY
CALLING ME
SINK

[Blu-ray]
“CALLING ME” MUSIC VIDEO / MAKING OF “CALLING ME”
仕様:OUTER CASE + DIGIPAK

【通常盤】
価格:3,300円(税込) 
[CD]初回限定盤と同内容

『THE FATAL HOUR HAS COME AT 日本武道館』
発売:2023年3月15日
【Blu-ray初回限定豪華版】
価格:11,000円(税込) 
※完全ノーカット収録
〈収録予定曲〉
00.SE-AVANTGARDE-
01.LAST NITE
02.GALLOWS
03.GREED
04.EVOKE
05.CREATURE
06.XERO
07.THE FATAL HOUR HAS COME
08.JUDGEMENT
09.GHOST
10.LIE
11.melt
12.forgiven
13.ASTER
14.D.A.R.K.
15.I’m sick, b’cuz luv u.
16.MIRRORS
17.ALL THIS I’LL GIVE YOU
18.INVADER
19.OBVIOUS
20.pulse_
21.ALLIVE
22.CULTIC MY EXECUTION

EN1-1.THIRTEEN
EN1-2.EVILLY
EN1-3.a grateful shit
EN1-4.MOON
EN1-5.EUREKA

EN2-1.ADORE
EN2-2.A GLEAM IN EYE

「Adore」Music Video/バックステージ映像/オーディオコメンタリー
特別パッケージ仕様:OUTER CASE/DIGIPAK/32P PHOTO BOOK

【Blu-ray通常版】
価格:7,480円(税込)
〈収録予定曲〉
00.SE-AVANTGARDE-
01.LAST NITE
02.GALLOWS
03.GREED
04.EVOKE
05.CREATURE
06.XERO
07.THE FATAL HOUR HAS COME
08.JUDGEMENT
09.GHOST
10.LIE
11.melt
12.forgiven
13.ASTER
14.D.A.R.K.
15.I’m sick, b’cuz luv u.
16.MIRRORS
17.ALL THIS I’LL GIVE YOU
18.INVADER
19.OBVIOUS
20.pulse_
21.ALLIVE
22.CULTIC MY EXECUTION

EN1-1.THIRTEEN
EN1-2.EVILLY
EN1-3.a grateful shit
EN1-4.MOON
EN1-5.EUREKA

EN2-1.ADORE
EN2-2.A GLEAM IN EYE

※MCパートカット
※BD通常版とDVDは同内容予定

【DVD】
価格:6,380円(税込)

■ライブ情報
『TOUR’23 「REBORN」』
3月4日(土)Zepp Nagoya
3月5日(日) Zepp Osaka Bayside
3月12日(日)Zepp DiverCity(Tokyo)
3月18日(土)Zepp Sapporo
3月21日(火)SENDAI GIGS
4月2日(日)Zepp Fukuoka
4月23日(日)KT Zepp Yokohama

オフィシャルサイト
https://pc.lynch.jp/

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる