欅坂46 小池美波は、「アンビバレント」センターで新たな解釈を提示した? 一皮剥けたパフォーマンスに注目

“小池美波のアンビバ”

 「アンビバレント」という曲は、もともとは集団との距離感に悩む主人公の葛藤を描いた作品だが、センターに立つメンバーによってその意味合いに多少の変化が見られるのが面白い。小池の他にも多くのメンバーがセンターを務めていて、たとえば土生瑞穂がセンターに立った際には、グループの中で必死にもがく前向きなエネルギーであったり、それまで溜め込んでいた内面の叫びや、持て余しているパワーといったものが感じられた。(欅坂46 土生瑞穂、コンプレックスを武器に遂げた成長 パフォーマンス中心に魅力を考察

 一方で、小池はそれともまた違った解釈を見せる。カメラに向かって誘うような目をしたり、時に冷たい表情を見せたりする。カメラを掴んで放り投げてみたかと思えば、その直後に誘惑してみたりと、観ているこちらが“弄ばれている”ような感覚にさせられるのだ。

 言うなれば、我々が曲の主人公となり、〈一人になりたい〉のか〈なりたくない〉のか、その問いを突き付けられるようなパフォーマンスとでも言うべきか。とりわけカメラマンを突き放すように踊った辺りでの表情が秀逸で、純アイドル的なイメージを持っていた彼女が、はじめてここで妖艶さを覗かせ、「こっちへいらっしゃい」と言わんばかりに手招きする。視聴者は呆気にとられているといつの間にか彼女が誘う世界に引きずりこまれている……そこに小池というメンバーの、ひいてはこの曲の新しい魅力さえも発見したような気がした。

 今までにない世界観が提示された“小池のアンビバ”。グループの改名後に重要となるのは、彼女のように気持ちを切り替えて、新しいことにチャレンジする姿勢なのだろう。不安になることも多いだろうが、何事にもトライして我々に新しい姿を見せて欲しい。

■荻原梓
J-POPメインの音楽系フリーライター。クイックジャパン・リアルサウンド・ライブドアニュース・オトトイ・ケティックなどで記事を執筆。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる