ONE N' ONLY、初のオンラインライブで見せた新しい魅力 『“Shut Up! BREAKER” Special Live』レポ

ONE N' ONLY、初のオンラインライブレポ

 次はどんなスタイルで楽しませてくれるのだろうか――。スターダストプロモーション所属のONE N' ONLY(ワンエンオンリー)は、常にファンの予想を上回るパフォーマンスで魅了する注目のダンス&ボーカルユニットである。2020年7月26日に開催した初のオンラインライブ『“Shut Up! BREAKER” Special Live』でもその姿勢は変わらなかった。ステージに立つ6人のメンバー(TETTA、REI、EIKU、HAYATO、KENSHIN、NAOYA)の一挙手一投足からは、“新しい何か”を生み出そうとする強い意志が伝わってきた。

 オープニングナンバーは、「Shut Up! BREAKER」。今年4月15日にリリースした1stアルバム『ON’O』のリードトラックで、この日が初披露となる。ネットでの無責任な魔女狩りを批判するメッセージ性の強いナンバーを、あえてオンラインライブのトップに置くあたりが、いかにも彼ららしい。

KENSHIN

 「盛り上がっていこうぜ!」というKENSHINのシャウトに導かれて始まったのは「Sexy Beach Party Yes!!」。疾走感と華やかさが満載の1曲だ。通常のライブやイベントでは細かく追うことができなかった豪快なダンスが、カメラを通じてしっかりとチェックできる。この点も今回のライブの良さだろう。

 続く人気曲「Everything’s Changing」では、メンバーそれぞれをクローズアップする演出でファンサービス。久しぶりのステージのせいか、全身からあふれ出るエネルギーは相当なもので、それは画面からも感じ取れるほどだ。

 3曲を続けて披露した後はトークタイムへ。6人がソーシャルディスタンスを考慮して並び、NAOYAがチャットの書き込みを読み上げながら進行する様子が新鮮に映る。「ダンス最高!」「新しい髪の色が似合ってる」「配信をやってくれてありがとう」といったコメントにメンバーの表情は緩み、ファンミーティングのような和やかなムードに包まれた。

 楽しいトークでクールダウンしたかと思いきや、ライブ初披露の「Beautiful」で再びヒートアップ。BTSやWanna Oneなど韓国の人気グループの楽曲を手掛けてきたプロデューサー集団“VENDORS”が作曲・編曲を担当したこのナンバーは、K-POPらしい華やかなサウンドが大きな魅力となっている。今回初めて披露した美しいダンスは、楽曲の良さを最大限に引き立てていたように思う。

 そして「Black Hole」ではワンカットでしっかりと各メンバーの姿を見せていく。中でも甘いトーンのTETTA、清潔感のあるREI、ボーイッシュなEIKUといったボーカルカラーの違いは1台のカメラで追うことでより鮮明になったのではないだろうか。

REI

 再びトークをはさんで、オンラインライブは早くも終盤へ突入。大ヒットナンバー「Dark Knight」と「Category」の登場で、チャットの反応もさらに熱くなる。オリコンウィークリーランキングでトップに輝いた両曲は、現時点のONE N' ONLYの代表作であり、ファンが盛り上がるのも無理はない。

NAOYA

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる