FUKI×SHUが語り合う、制作の中で生まれた信頼関係とカバーに臨む思い「毎回新しい扉が開く感覚がある」

FUKI×SHU対談

 恋愛にまつわる記念日を毎月ピックアップし、そこに寄り添ったラブソングを12カ月連続で配信リリースしていくという、女性アーティスト初となるプロジェクト「12 Sweet Stories」を展開中のFUKI。第9弾となる『COVERS FOR LOVERS VOL.2』は、“ダイアリーデー”をテーマに制作したカバーEPの2作目。今回のインタビューでは、FUKIの「KISS.」や「Our Love Story」などの楽曲アレンジやバンドメンバーでもあるSHU INUIとの対談を企画し、収録曲の「Together」(MONKEY MAJIK)、「大丈夫」(古内東子)、ANSWER(槇原敬之)、「ひとりじゃないのよ」(KREVA)について、そして長年FUKIの成長を見続けてきたSHUだからこそ語れるFUKIのシンガーソングライターとしての魅力を語ってもらった。(編集部)

FUKIの紡ぐ言葉がどんどん変化していく(SHU) 

ーーFUKIさんとSHUさんのつきあいはかなり長いそうですね。

FUKI:そうですね。デビュー前からのつきあいなので、もう兄妹のようです。何も気を遣う必要のない間柄というか(笑)。

SHU INUI(以下、SHU):そうだね。僕はフリーのミュージシャンなのでいろいろなプロジェクトに関わっているんですけど、その中でもFUKIとの関係が一番長いんですよ。僕がまだほんとに駆け出しの頃から一緒にライブをしたり、楽曲制作をしたりしてきたので。

FUKI:メジャーデビュー前にカバーアルバムを一緒に作ったりもしたしね。

SHU:うん。だから共に音楽人生を歩んできたマブダチみたいな感じがある(笑)。

FUKI:お互い成長したよね。SHUちゃんのことはギタリストとしても信頼しているし、人間的にも一緒にいるとすごく安心できるんです。なので今日の対談もゆるりとした気持ちでできるのでうれしいですね(笑)。

ーーSHUさんはFUKIさんのシンガーとしての魅力に関してはどう感じていますか?

SHU:僕が感じるFUKIの魅力はまずやっぱり歌詞ですね。一緒に制作をする中でFUKIの紡ぐ言葉がどんどん変化していくのが僕としてはすごく楽しいんです。日々、いろいろなことを感じながら生きていることが歌詞から伝わってくるから。で、そうやって歌詞が変化していく中で歌い方もどんどん進化して、どんどん素敵になっていってるし。そこに関してのリスペクトはかなり大きいですね。……って、普段は面と向かってこんなこと絶対言わないですけど(笑)。

FUKI:確かにそうだね(笑)。SHUちゃんは『12 Sweet Stories』にも最初からアレンジやギターで参加していただいているので、ほんとにありがたいです。

SHU:このプロジェクトのコンセプトを聞いたときはちょっととまどったけどね(笑)。1年間、毎月リリースしていくって、ものすごいボリュームじゃないですか。だから最初はどんな内容になるのかが全然イメージできなかったというか。でも楽曲が1曲1曲完成していくごとに、「あ、こういう形になっていくんだな」「こういうプロジェクトなんだな」ってことがだんだんわかってきて。“ラブソング”というテーマを1曲ずつ深堀っていく中で、FUKIがいい意味で期待を裏切ってくれる感じもあるから、めちゃめちゃ楽しみながら関わらせてもらってます。

ーー制作中のFUKIさんはどんな感じですか?

SHU:FUKIはね、いろんな表情を見せてくれますよ。

FUKI:ヤバいときはヤバいですよね(笑)。

SHU:そうだね。悩みまくってヤバいときもあるし、でもガッと集中してやるときはやるしっていう。まぁでも音楽への向き合い方は常にピュアですよね。そこが一番印象的かな。例えばプリプロダクションのときに仮で歌を入れてもらうんですけど、そこでたとえいい歌が録れたとしても実際のレコーディングでは絶対に新たなニュアンスを盛り込んでくるんですよ。時にはもうまったく別の曲かってくらい変化していたりする。同じメロディと言葉であっても解釈の仕方によって歌い方がいろいろ変化するんだなって、毎回ビックリしてます。あれは意識的にやってることなんだよね?

FUKI:うん、意識的ではあるかな。プリプロがあると一度自分で歌ったものをもう一度じっくり考えなおすことができますからね。それをふまえて歌うとやっぱり何かしら変化する部分があるっていう。

SHU:で、当然本チャンのほうが良くなっているし。そういう過程が見られるのはすごくおもしろいですね。

ーーこれまでリリースされてきた『12 Sweet Stories』の楽曲で印象に残っているものはありますか?

FUKI:第1弾の「KISS.」はSHUちゃんが丸々アレンジしてくれたものだよね。

SHU:そうだね。プロデューサーのEIGOさんとやり取りしながらではあるけど。

FUKI:「KISS.」はね、12カ月連続リリースのはじまりの曲だったから、私としてはサウンド的にどんな方向性の曲になるのかがあまりイメージできてなかったところがあって。でも完成してきたアレンジを聴いたときに、「おー!」ってすごくいい意味でビックリしたんですよね。自分としてもすごく好きな曲になったからうれしかった。

SHU:このプロジェクトはとにかく目まぐるしく進んでいってるから、「KISS.」の頃のことってあんまり覚えてないんだよね(笑)。時間的にはけっこうギリギリだったから、制作は大変だった記憶があるけど。

FUKI:あははは。まぁ毎回ギリギリではあるけどね。第2弾の「アワラブ」(「Our Love Story」)のアレンジもSHUちゃんだっけ?

SHU:俺だね。あ、「アワラブ」の制作では鮮明に覚えてる記憶がひとつある。アレンジをどうしようかって考えているときに、EIGOさんとFUKIと僕の3人の中にカントリーロックっぽくしたいよねっていうざっくりしたイメージがあったんですよ。ただ、カントリーロックって一言で言ってもどの年代のものなのか、白人っぽい雰囲気なのか、日本人が消化したものなのかみたいな感じでいろいろあるわけで。それこそ100人いたら100人とも違ったイメージをするものだと思うんです。にもかかわらず、3人の中でその瞬間に鳴った音のイメージが一緒だったんですよ。

FUKI - Our Love Story (Official Video)

FUKI:あー、あったね、そんなことが。以前の取材でも話したと思うんですけど、初期のテイラー・スウィフトのイメージが3人の中で浮かんだんですよ。

SHU:そうそう。気持ち良くイメージがハマったんです。それって要は、この3人の中に音楽的な面での共通言語ができているってことじゃないですか。長い付き合いの中で、そういった関係性になれていることをあらためて感じることができたから、すごくうれしかった記憶があるんですよね。

FUKI:そういう関係性だからこそ、アレンジ面は安心してまかせられるところもあるんですよね。「疾走感のある感じで」みたいなざっくりしたリクエストをすることはたまにあるけど、基本的には私の歌詞と歌からイメージを見事に吸い取ってくれますから。

SHU:僕がアレンジで関わらせてもらう場合、プロデューサーのEIGOさんの意向とFUKIの歌詞と歌を大きな核として考え、それを踏まえてどこに着地するべきなのかを徹底して考えるようにしてるんです。そこをしっかり感じ取れていれば、長年一緒にクリエイティブしている間柄なので、大きなイメージの掛け違いが起こらないかなと。

FUKI:世間一般としてはアレンジがしっかり固まった状態で歌入れをするのかもしれないけど、うちの現場ではピアノ1本のシンプルなデモで歌を録ることが多いんです。だから流れとしては、できあがったアレンジに私が近寄っていくのではなく、みんなが私の歌に寄って来てくれている印象が強いんですよね。私の歌詞と歌が一番いい形で響くようにみんなが力を貸してくれているのは本当にありがたいなって思います。

SHU:アレンジ作業は歌録りと並行して進めてはいるんだけど、全体の方向性はやっぱりFUKIの歌を聴いてみないと見えてこないですからね。ある程度アレンジしておいたものに、本チャンの歌を聴いてから変更を加えていくことはめちゃめちゃ多いですね。

FUKI:ギリギリの進行の中でみんながほんとに私のことを中心に考えてくれているんでね、いつも心から感謝しております(笑)。

SHU:ふふふふ(笑)。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる