遠藤ミチロウとTHE STALINの音楽は終わらない ISHIYAによる追悼文

THE STALIN STOP JAP
THE STALIN『STOP JAP』

 2019年4月25日、THE STALINのボーカルである遠藤ミチロウ氏が永眠した。平成から令和に変わった5月1日に永眠の発表がされたが、筆者は海外ツアーの帰りにトランジットで立ち寄った香港国際空港で一人その悲報を知ることとなってしまった時には、あまりのショックと信じられない気持ちで呆然としてしまった。

 筆者がTHE STALINと出会ったのは中学生時代だった。中学に上がるあたりの頃にANARCHY(亜無亜危異)を聴き、初めてPUNKというものを知り、SEX PISTOLSやTHE CLASHなどのパンクロックを聴き始めていた少年にとって、THE STALINは衝撃的だった。一般週刊誌には、豚の頭や臓物を客席に投げ全裸でマスターベーションを行うショッキングなバンドとして掲載され、今までにあった“PUNK”という枠からはみ出した“究極のPUNK”のように感じられ、心を鷲掴みにされた。

 話題性もさることながら音源を手に入れ聴いてみると、簡単で誰にでもできるフレーズでありながら今までに聴いたことのないハードな音楽で、それまでに知っていた“PUNK”を遥かに超えた衝撃が全身を貫いた。衝撃を受けた筆者はクラスメイトや同世代の音楽好きな人間に聴かせまくったのだが、誰もかれもが「何これ? わけわかんない」と口を揃えて言い、THE STALINにのめり込む筆者は完全におかしな人間扱いされてしまうほど、一般的に受け入れられる音楽ではなかった。

 THE STALINを知ったことで、より過激でハードな音楽に対する欲求が激しくなり、筆者はその後ハードコアパンクへ傾倒していくが、当時の東京ハードコアパンクシーンの風潮では、THE STALINを聴くことはご法度という雰囲気になっていた。それまで日本にあったパンクロックとは違い、パンクではあるもののアンダーグラウンドシーンで、よりハードで過激な音楽として登場したTHE STALINは、メジャーデビューをすることによってハードコアパンクシーンから嫌われ敵対するほどの立場になってしまった。実際のTHE STALINのライブでも、地方も含めハードコアパンクシーンの人間との様々な揉め事があったことも。しかしハードコアパンクシーンの観客たちの間では、口には出さなくともTHE STALINを聴いている人間は多く、ライブに通う人間も多く存在したという事実もあった。

 THE STALINの登場によって、それまで日本で過激と言われていたロックや音楽は過激と捉えられなくなり、パンクロックの過激ささえもTHE STALINによって破壊されていったように思う。THE STALINの過激さの象徴的な部分として映画『爆裂都市~バーストシティ』でのTHE STALINが強く印象に残る人も多くいると思うが、あのシーンにも代表されるような「真実の音楽の過激さ」というものを、日本に伝えたバンドがTHE STALINであると筆者は感じている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる