立花理香が語る、ソロデビューからの濃い1年「人生的に大きく変わることが多かった」

立花理香、ソロデビューからの濃い1年

 立花理香が、2月13日に1stシングル『カラフルパサージュ』をリリースした。表題曲は、現在放送中のTVアニメ『雨色ココア sideG』(TOKYO MXほか)のオープニングテーマであるポップチューン。またカップリング曲として、立花自身が作詞を務めた「緑の時計」が収録されている。

 リアルサウンドでは、今年2月でソロデビューから1年を迎える立花理香にインタビュー。今作の制作秘話をはじめ、この1年間で自身が感じる変化や成長、ワンマンライブへの意気込みなどについてじっくりと語ってもらった。(編集部)

「“2回目のデビュー!”という感覚」

ーー昨年の2月28日にデビューミニアルバム『Flora』をリリースしたので、今月でソロデビューから1周年ということになりますね。

立花理香(以下、立花):色んなことがあって濃い1年だったので、「もう1年なんだ!」と「まだ1年なのか!」という感情が同時に湧いてきますね。この期間にミニアルバムを2枚出すことができて、アーティスト活動的にも充実した期間でした。

ーー11月にフリーに転身して、2月1日から新事務所WITH LINEへの所属を発表しました。球春到来と同時に新たなスタートということですが。

立花:みんなに「FA(フリーエージェント)? どこまで野球好きなの?」と言われましたね。そこに合わせたわけではないんですが、良いタイミングで新しい事務所にお世話になることになって、キャンプには間に合いました(笑)。

ーーフリーでの活動は、自身の仕事を見つめ直すきっかけになりましたか?

立花:これまで会社員として働いたことがなかったので、たとえばメールで「お世話になっております」とか「ご査収ください」といった“大人のやりとり”を自分でするようになって、「社会に出ている……」と感じましたね。今までは現場でしかスタッフの方とお会いしていなかったんですが、ダイレクトにメールのやり取りをするなかで「ありがとうございます!」という感謝の気持ちが一層生まれました。「こんなにいっぱい色んなことをしていただいていたんだ……」と身を以て味わいましたね。

ーー環境が変わって心機一転というところで、初めてのシングルである『カラフルパサージュ』が発売されますね。

立花:気持ち的にも「2回目のデビュー!」という感覚です。デビューの時は立花理香として歌を歌うことに対して「どうすればいいんだろう?」という手探りな状態からスタートしたんですが、今回は「シングルってどうやって作るんだ?」という未知数なところがありました。いつもは聴いてくださる方のことを考えて、自分のやりたいことを詰め込ませていただいてたんですけど、今回は初めてのアニメ主題歌ということで、気持ちの持ち方も全然違っていて。「頑張らねば!」と気合いが入りました。

ーー立花さんはTVアニメ『雨色ココア sideG』(TOKYO MXほか)でレインの声優も務めていますよね。曲とアフレコはどちらが先でした?

立花:レコーディングが先でしたね。役者として作品に関わらせていただく時って、自分のなかで作品のイメージを膨らませて現場に向かうんですが、今回は先にレコーディングで作品の雰囲気について話し合いをしながら曲を作っていったので、いつもよりも一足早く作品の世界観を味わうことができました。

ーーアニメと主題歌があわさった瞬間はどう感じましたか?

立花:キックオフイベントでを先行上映したときに、私も初めてオープニングの映像も見たんですが、水たまりに足がスッと出てくるシーンがあって。雨上がりの道をウキウキ歩くという雰囲気の曲なので、「あ、リンクした!」と嬉しくなりました。会場に集まってくださった方たちもニコニコしながら見てくださっていたので、「良かったー!」と安心しました。

ーー立花さんの楽曲は、可愛さとかっこよさの二面性があると思っていて、今回の「カラフルパサージュ」は前者寄りの楽曲ですよね。

立花:そうですねー! 歌詞を書いてくださったのが「Brand New」でもご一緒した中村彼方さんなんですけど、カバンやレインブーツなど女性ならではのアイテムが歌詞に入れられていて、可愛さの中に強さをすごく上手にいれていただいたと思いました。爽やかな感じで歌わせていただいてますが、曲の主人公としては自立した女の子でもあるのかなと思いましたね。恋だけじゃなくてちゃんと仕事もできるタイプというか。

ーー楽曲は高橋諒さんが作曲、中土智博さんが編曲を手がけています。中土さんはこれまでの2作でトータルのアレンジを担当してきましたが、今回はシングルということなので、作り方も変わりましたか?

立花:「2曲入魂!」って感じだったので、気合を入れてディスカッションしながらレコーディングできたと思います。印象に残っているのは、中土さんから「主人公は女の子なんですけど、弱いだけじゃなくてしっかりした女性像で歌いましょう。なので、キラキラ感を声に乗せてみましょうか」というアドバイスをいただいて、「キラキラ感を歌声に乗せる!?」と戸惑ったことですね(笑)。

ーー最終的にその“キラキラ感”はどのようにして出すことができたのか気になります。

立花:声のトーンというか、抜けるところを変えて、顔の真ん中あたりをクリアにすることを意識したら、上手く歌うことができました。私もまだ歌に関して探求中なところがあるので、中土さんに何度も色んなパターンで歌ったものを聴いていただいて、「だったらこうしてみたほうが……」とか、「さっきのはいいですね」などと、自転車の補助輪のように、しっかりと丁寧に導いていただきました。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる