乃木坂46が神宮3デイズで表現した“バースデーライブの意義” 各日のコンセプトを紐解く

乃木坂46が表現した“バースデーライブの意義

 乃木坂46が8月28日、29日、30日の3日間で『真夏の全国ツアー2016 ~4th YEAR BIRTHDAY LIVE~』を行なった。

 グループの持ち曲全曲を披露するというコンセプトのもと実施されている同ライブは、これまでの1日開催から、今回初めて3日間にわたるイベントになり、開催1日目では乃木坂46の「軸」を、2日目でグループの「幅広さ」を、3日目で「現在形と次の可能性」をそれぞれ提示した。ここでは各日のパフォーマンスで際立った部分を紹介していく。

20160903-nogizaka3.JPG

 

 1日目は1stシングルから5thシングルまでの5作に、1stアルバムの楽曲を加えた構成。この期間は初期から5thシングルまで連続で表題曲のセンターを務めた生駒里奈が、名実ともにグループの顔だということを証明した期間の記録ともいえる。生駒の武器である表現力を最大限に引き出し、ライブでは毎回ハイライトに挙げられる「制服のマネキン」や、グループの代表曲として『NHK紅白歌合戦』でも披露された「君の名は希望」は、乃木坂46を語るうえで欠かすことのできない楽曲だ。また、現在はバースデーライブ以外ではめったに見ることのできない生駒のソロ曲「水玉模様」も目を引いた。

 そして、この日は、全国ツアーの大阪公演を最後に体調不良で離脱していた、グループを支える軸であるキャプテン・桜井玲香の復帰ライブでもあった。幕間でのさりげない声掛けやMCでの心地よい脱力感など、やはり彼女がいるといないではグループのカラーも大きく違う。彼女の復帰はそんな気づきを安堵の気持ちともにもたらしてくれた。

20160903-nogizaka4.JPG

 

 グループの軸とは、なにも固定のメンバーのことだけではない。5thシングル曲の披露前に流されたVTRが表したのは、乃木坂46における“ライブ”の重要性だ。ここでは高山の「ライブをしている時間が一番アイドルでいられる」というコメントがビジョンに映し出されたが、実際このシングルには「ロマンティックいか焼き」「シャキイズム」「13日の金曜日」など、乃木坂46のアイドル性を強く打ち出すには欠かせない楽曲が並ぶ。5thシングルは、パフォーマンスにおける「軸」を作った作品でもあったのだ。

20160903-nogizaka5.JPG

 

 白石麻衣が「1日目を超えるものにしたい」と開演前VTRで語って幕を開けた2日目は、6thシングルから9thシングルに2ndアルバムを加えた構成。この期間は白石麻衣、堀未央奈、西野七瀬と、センターがめまぐるしく交代し、グループにさらなるドラマをもたらした時期でもある。そんな環境の変化に応じ、白石がセンターとしてファッショナブルに夏曲を歌った「ガールズルール」、2期生として加入直後にセンターへと抜擢された堀が、当時の不気味さを楽曲でも表現した「バレッタ」、引っ込み思案な西野の持つ儚げな雰囲気が楽曲の切なさを引き立てた「気づいたら片想い」など、楽曲の性格もますます幅広いものとなった。

20160903-nogizaka6.JPG

 

 楽曲の幅広さはセンターの交代だけにとどまらない。メンバーによるバンド・乃木團はこの日、齋藤飛鳥(Dr.)、川村真洋(Gt.)、中田花奈(Ba.)、和田まあや(Key.)、中元日芽香(Vo.)、能條愛未(Vo.)という布陣でお披露目された。深川麻衣・永島聖羅の卒業により、ファンからは存続を心配する声が少なくなかったが、和田の加入によるパフォーマンスで、ひとまずは継続の姿勢を見せた。また、8thシングルから実施されたアンダーライブは、これまで公演の少なかったメンバーの成長へとつながっており、目を引くものがあった「ここにいる理由」のフォーメーションダンスなど、グループに新たな色を注入する器を形作った。その結果、2ndアルバムに収録され、この日は“目隠しダンス”という高難易度のパフォーマンスで披露した「欲望のリインカーネーション」のような艶っぽさをあらわす楽曲も生まれた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる