亀田誠治にアイドルプロデュース待望論? 万能型音楽クリエイターの遍歴を辿る

 亀田の特徴がジャンル的な横断にあるとするならば、椎名林檎以降、つまりJ-POPの人気プロデューサーとなってからの亀田が90年代に花開いたオルタナティブロックのテイストを感じさせるアプローチを数多く行ってたことも頷ける。ニルヴァーナやスマッシング・パンプキンズのように音圧のあるギターとメロディアスでわかりやすいリフやメロディー、そして繊細さとドラマティックさのある展開の作り方などは、洋楽だけでなくいわゆる歌謡曲的な要素もごちゃ混ぜになって成り立つJ-POPというジャンルに似つかわしい。90年代以降に日本のポピュラー音楽は急速に洗練されていったが、こうした流れにもオルタナティブ的なジャンル横断性を日本の文脈にうまく転用した亀田の手腕が重要な役割を果たしたのは間違いない。

■さやわか
ライター、物語評論家。『クイック・ジャパン』『ユリイカ』などで執筆。『朝日新聞』『ゲームラボ』などで連載中。単著に『僕たちのゲーム史』『AKB商法とは何だったのか』『一〇年代文化論』がある。Twitter

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「プロデューサー列伝」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる