31.5インチの“動かせる”スマートモニター。LG『4K Smart Monitor Swing』なら仕事も遊びも一画面で

LGエレクトロニクス・ジャパンは、webOSを搭載した「LG Smart Monitor」シリーズの最新モデルとして、ホイール付きフレキシブルスタンドを備えた『LG Smart Monitor Swing』を2025年5月20日よりクラウドファンディングサービス「Makuake」にて先行販売する。31.5インチの4K IPSディスプレイに加え、ディスプレイの自由な移動・角度調整を可能にする可動式スタンドを採用し、視聴や作業のスタイルに応じて自在に使える点が特徴だ。
それに先立ち、2025年5月12日には「LG Smart Monitor 体験会」が開催された。実際に触れて確かめることができたタッチアンドトライの様子を交えながら、詳しく紹介していく。

登壇したLGエレクトロニクスのマーケティング部の安藤康夫氏によれば、好きな場所に移動させ、仕事での遊びでも、あらゆる垣根を超えて活躍する1台だという。
webOS内蔵。高精細・広色域の31.5インチ、タッチ対応ディスプレイ

本モデルには、3840×2160の高解像度を誇る31.5インチの4K IPSパネルを搭載。視野角の広さと自然な発色に優れており、DCI-P3 95%の色域をカバー、HDR10にも対応している。
さらに、モニターを縦横に動かすと表示が自動で切り替わるオートピボット機能を備えている。タッチスクリーン仕様であることも相まって、まさにスマートフォンやタブレットのような直感的な操作感が特徴だ。

加えて、PCなしでも使えるのが、LG Smart Monitorシリーズの強みとなっている。webOSを搭載し、Wi-Fi接続だけでYouTube、Netflix、TVer、Prime Videoなど600以上の動画配信アプリを楽しめる。Webブラウジングも可能で、まさにテレビとモニターの融合といえるだろう。ほかにも、AirPlay 2やMiracast、Google Castにも対応し、スマホやタブレットの画面をワンタップで大画面に投影することができる。
ステレオスピーカー内蔵。ケーブル1本での接続も

本体にはUSB Type-C端子を搭載し、ケーブル1本で映像出力・給電(最大65W)・データ転送が可能。Bluetoothにも対応し、マウスやキーボード、スピーカー、イヤホンなども無線で接続できる。特にWindows PCとは、ショートカット操作で簡単にデュアルモニターとして使用可能だ。

5W+5Wの2.0chステレオスピーカーを内蔵し、映像だけでなく音でも高い没入感を実現。SpotifyやAmazon Musicも単体で楽しめる。また、付属のリモコンに加えて「LG ThinQ」アプリにも対応しており、スマホから音声操作やポインター操作も可能。日常の中で快適に使える工夫が随所に凝らされている。
モニターを好きな場所へ運べる新提案

最大の特徴であるホイール付きフレキシブルスタンド(STA32F)は、329mmの高さ調整、前-20°・後50°のチルト、左右60°/90°のスイベル、90°のピボットに対応し、かなり滑らかにモニター位置を調節することができる。
さらに底部の5つのホイールで部屋中どこへでもスムーズに移動可能。デスクワークからベッドでの映画視聴まで、場所を選ばず活躍する。

実際に使用してみて、webOSおよびタッチスクリーンを搭載した31.5インチの大画面で視聴するコンテンツは、タブレットなどと比べてもかなり迫力があり、没入感も高く感じた。
「タブレット以上、大型テレビ未満」という絶妙なニーズを拾ってくれる製品に感じ、ソファーでくつろぎながらより快適な姿勢でコンテンツを楽しむことや、会社の会議室などでの利用など、実際に使ってみたいシーンがいくつも思い浮かんだ。
なお、本製品はバッテリーを内蔵しておらず、電源コード(1.5m)が届く範囲での使用に限られる点には留意したい。もしバッテリーを内蔵していれば、「どこにでも持ち運べるモニター」として、さらに自由度の高い使い方をイメージできるのだが、それは大型ゆえの制約なのかもしれない。
先行販売は最大39%オフも

『LG Smart Monitor Swing(32U889SA-W)』のほか、通常のHASスタンドを備えた『LG Smart Monitor(32U880SA-W)』、スタンド単体モデル『LG Smart Monitor Swing Stand(STA32F)』の3製品がラインアップ。
Makuakeでの先行販売では、早割購入により最大39%オフの特別価格(※価格は、購入時の早割内容によって変動する)で手に入れることができる。詳しい製品仕様や詳細については、プロジェクトページを参照してほしい。
◼︎販売期間:2025年5月20日 正午~6月29日 22時
◼︎販売ページ:Makuake プロジェクトページ
“ゲーマー目線”が伝わる4K・QD-OLEDモニターに出会った Alienware『AW2725Q』先行レビュー
リアルサウンドテック編集部による連載「エンタメとテクノロジーの隙間から」。今回は4K・QD-OLEDモニター『AW2725Q』を…