“不憫すぎるゲーム環境”からの卒業ーー石塚朱莉は「デスク」と「チェア」をてにいれた!

石塚朱莉、“不憫すぎるゲーム環境”から卒業

 NMB48においてゲーム好きアイドルとして活躍し、卒業後もストリーマー・役者など幅広く活動する石塚朱莉。彼女にはひとつの悩みがあった。

「PCゲームの環境を見直したい!」

 というのも、とある理由でPCゲームの環境に不備が出てしまい、著しくパフォーマンスが落ちている状態なのだという。これを機に全体的に使っているガジェット・インテリアを見直したいとのことで、石塚が最高のPCゲーム環境を構築するまでの連載「石塚朱莉のイケてる“ゲームの間”」がスタート。

 第2回となる今回は、PCデスクとチェアを新調。不幸な事故から“床ゲーマー”になってしまった石塚朱莉が、とうとう床からの脱却を果たす! 果たしてどんな環境に仕上がったのか、そして組み立て時のちょっとした「失敗談」についても明かしてもらった。

待ちわびた「床卒業」の日がやってきた!

石塚朱莉の「床ゲーム環境」。今回はここから大進化を遂げます。

 Lady's and Gentlemen, Boys and Girls! こんにちは、石塚朱莉です!

 前回、PCケースを新調して気合充分のワタクシ。現状はといえば、この企画の発端にもなった大事故からはや数ヶ月、デスク以外ははやくも最高の環境に近づきつつあるのに、逆にデスクだけが無いという“最底辺ストリーミング環境”が続いています。

【床環境】不憫すぎる女のゲーム配信環境がヤバすぎた【AKARI ISHIZUKA/石塚朱莉】

 そこで、リスナーやファンのみなさん、第0回に登場いただいたガジェット系YouTuberのたこまる師匠にも相談して「どうしようか」と悩んではや数週間……どうやら関家具のデスクとチェアが良いらしい、という話をしていたところ、その話を聞きつけた(?)関家具さんから連絡が。なんと、私にデスクとチェアを提供してくれることになったんです!

関家具さん、ありがとうございます!

 今回提供いただいたのは、関家具のブランド「Contieaks(コンティークス)」のデスク『Ululu(ウルル)』と『Diablo(ディアブロ)』です。FPSプレイヤーが監修に携わっているそうで、ゲーマーやストリーマーにとっていたれりつくせりな仕様と、安心できますし、なにより「理想のPCゲーム環境」という連載テーマにピッタリ!

 ……なんですが、実はですね。ワタクシ、とある“やらかし”をしております。逆なんですよ、天板が。本来はケーブルを通すために空いているスリットを、身体の収まりがよくなるデザインだと思ってしまい、手前側に来るように置いてしまったんです……。

 それに気がついたのは、デスクを組み立てる様子を配信した夜のこと。配信を終えてニコニコでデスクに向かっていたら、ファンの方が「天板逆ですよ」と教えてくれまして……。あまりにもショックすぎて、思わず気が付かなかったフリをしてしまっています。なので、この場を借りてお礼申し上げたいと思います、教えてくれてありがとう!

 いや、本当のことをいえば、チェアを組み立てるときにも弟が来てくれたので、直すタイミングはあったんですよ? でも、一度「できた!」となったのを、また組み直すのが本当にイヤで、ズルズルと来てしまっています……。でも、どこかのタイミングではやらないといけないと思っているので、機会を待ちたいと思います。ウン。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる