『声優と夜あそび』が業界屈指の人気番組になるまで ABEMAプロデューサーに聞く「これまでとこれから」

 ABEMA『声優と夜あそび』が8月20日より、『5周年記念 声優と夜あそび 28時間テレビ大感謝祭~Say You Thank You~』を無料生放送する。声優がMCを務める夜の生放送帯番組という独自のスタンスで人気を集め、関智一、木村昴、下野紘、内田真礼、浪川大輔など、地上波でも活躍する人気声優を何人も輩出、今年4月から5年目に入った。声優業界初の試みだっただけに、当初は困難を極めたと言う。番組をここまで育てて来た、プロデューサー・山崎健詞氏に『声優と夜あそび』のこれまでと、今後の展望など伺った。

「声優業界内で『めちゃくちゃ負荷が高い仕事』と呼ばれているらしいです(笑)」

——2018年に始まったABEMA『声優と夜あそび』も、4月から5年目に突入しました。もともとはどういうきっかけで、声優をMCとして起用し、週を通しての帯番組を作ったのですか?

山崎健詞(以下、山崎):ABEMAは毎年4月の改変時期に周年イベントを開催しているのですが、ABEMA開局2周年の目玉として企画が立ち上がりました。開局当初はアニメを放送するチャンネルが5つあったのですが、周年のタイミングで1つのチャンネルを「アニメLIVEチャンネル」としてアニメにまつわる生放送を含めたチャンネルにリブランドすることになり、その結果として『声優と夜あそび』に発展しました。

——2018年当時、声優が出演する番組はBSでいくつか放送されていましたが、ネットではラジオ形式の番組がほとんどだったと思います。

山崎:当時ネットで観られるものとしては、ニコニコ生放送さんや文化放送さんのコンテンツが多かったので、顔出しをして毎日生放送するというのはかなりハードルが高かったですね。それに声優の番組としては最後発の部類に入るので、そこで中途半端なものを出してもインパクトが無いと思い、やるからには地上波のテレビ番組のクオリティを目指そうと。それは現在も意識していることです。でも、やっぱり最初は大変でした。声優さんには、ほかの番組では了承していただけないようなこともやっていただいているのですが、最初は僕らの中でも「どこまでお願いしてOKなんだろう?」というのが大きな懸念材料で、その都度探りながらやっていました。

——番組の内容について、声優さんにも意見を聞いたりされたのですか?

山崎:はい。だからこそ、番組スタート当初から出てくださっている関智一さんや浪川大輔さんをはじめ、出てくださっているみなさんと一緒に番組を作ってきた感覚があります。毎年改変の時期には、皆さんに「来年はこういうことをやろうと思うんですけど、どう思いますか?」とご相談させていただき、率直な意見を番組作りに活かしています。

——1年目でMCを担当された声優のみなさんは、最初に『声優と夜あそび』の企画を聞いて、どんな反応を示したのですか?

山崎:28時間テレビの中でも声が出るかもしれないのですが、「どうせすぐ終わるだろう」と思われていたみたいです(笑)。前例のなかった内容なだけに、面白がってくださりつつも、どちらかと言うと「大丈夫?」みたいな感じだったと思います。でも、初年度に緒方恵美さんを始め大御所の方にご協力いただけたことで、他の方の理解も得られるようになったのは確かです。

——初年度の人選や組み合わせは、どのように考えたのですか?

山崎:今シーズンは男性声優さんが多めですが、初年度は幅広い視聴者をターゲットにしたかったので、男女比を絞らずいろいろな性別・年代の方にお声がけをさせていただきました。ただ最初は皆さんにとっても得体の知れない番組だったと思うので、出ていただけるだけで感謝という気持ちでした。顔出しで毎週1時間半の生放送、しかも夜帯にですから、負荷が非常に高いので受けてくださるだけでありがたかったです。

——断られた方も?

山崎:もちろんいますし、今でも受けていただけることにまずは感謝しないといけないと思っています。出演者さんが冗談まじりでおっしゃっていたんですけど、声優業界でも「めちゃくちゃ負荷が高い仕事」と呼ばれているらしいです(笑)。ただ、「大変だけど反響がある」とも言ってくださっていて。「大変」という部分が、ご迷惑をかけているという意味合いだとしたら申し訳ないのですが、反響があるという部分では、ご出演いただいている皆さんのメリットになっていたらうれしいなと思いますね。普段はやらないような企画をぶつけることで、その方の新しい側面が見えたり、いい方向に働くことも多いのではないかと思っています。1~2年目は「出ない」と言っていた方が、その後にご出演してくださったこともあって、そういう時は「やり続けていて良かった」と思いました。何かの作品宣伝をきっかけに出演してくださった方が、それ以降も出てくださるようになったり。声優業界だけでなくアニメを製作するメーカーさんの間にも浸透してきていて、そういう方面からお声がけもいただけるようになりました。

——声優業界に『夜あそび』というブランドが、認知されてきたと。

山崎:少しずつですけど。スポンサーさんからの引き合いも結構増えてきているので、ビジネスの面でも、価値があると思ってもらえる番組にしていけたらと思っています。

——番組を拝見すると、みなさんが面白がってやっている雰囲気は画面からも伝わってきます。

山崎:ありがとうございます。それが割と持ち味になっていると感じていて。比較的自由度が高くご本人の意見もうかがいながら作っていますので、「自分たちの番組」と思ってくださっている方が多いのもうれしいです。なので声優さん側から、「この人をゲストに呼びたい」とか「こういう企画をやりたい」など、積極的にアイデアを提案していただくことも多いです。単に仕事を受ける側とお願いする側で終わらない、一緒に作っている感が、声優の皆さんのノリや楽しさに表れているのかなと思いますね。

——声優さんからの提案で実際にやった企画やコーナーで、反響が大きかったものは?

山崎:たくさんありますが象徴的なのは、2nd seasonのヒーローショーなんかもそうですね。関智一さんが特撮がお好きで、2年目に後楽園ホールを借りてヒーローショーをやって、その模様をイベント化しつつ、無料放送したんですけど、特撮がお好きな方にとても好評でした。あと、今年から放送しているロケ番組の『声優と夜あそび ウォーカーズ』は、2019年から昨年までMCを努めてくださっていた、下野紘さんと内田真礼さんから「ロケをやりたい」というご要望があって、それを実現した形になりますね。

——声優さんならではの企画もあって、低い声の男性声優を集めた「低音三銃士」なども面白かったです。

山崎:「低音三銃士」は、2nd Seasonですね。声優さんによる分析とか考察回も人気が高いですね。これまでだと、声優をスポーツチームに例えたのも好評でしたし、ボードを使って声優を分類したりとか、そういった企画は視聴者さんからすごく好評です。「○○さんはここでしょ」とか「○○さんそうなんだ」などコメントをもらって、裏話や関係性が引き出される企画をやった時はコメント欄やSNSが非常に盛り上がります。

——ダミーヘッドマイク(ダミヘ)を使った企画も声優さんならではかと。

山崎:あれは割と初期から使っています。声優番組すぎないバラエティ企画を意識してスタッフ一同作ってるのですが、同時に声優さんのスキルや経験が生きる要素も入れたいと思っていて、ダミヘを使ったコーナーは、声優のバラエティという部分で絶妙なラインだと思っています。その後ASMRが流行ったので、「ASMRを流行らせたのはウチです!」と言いたいくらいですが(笑)。実際にウチほどダミヘをあんなに使っている番組はないのではないかと思います。

関連記事