Apple ギフトカードとiTunes ギフトカードの違いとは? 歴代カードの特徴と使い方を紹介

Apple歴代カードの特徴と使い方を紹介

柔軟な金額設定が可能

 「Apple ギフトカード」は物理的なカードとして購入したり、あるいは電子メールで他人に送ることができる。物理的なカードは1500円、3000円、5000円、1万円と金額が決まったもの、あるいは1000円〜10万円までを自分で指定できるバリアブルカードが用意されている。

 一方で電子メールでは3000円、5000円、1万円のカードと、1000円〜50万円までのバリアブルカードが用意されている。カードを送る相手がMacなどの高額な製品を購入する予定なら、電子メールで送るバリアブルカードが便利だろう。

WindowsやAndroidでも利用可能

 「Apple ギフトカード」を自分のApple IDへと入金する場合、iPhoneやiPad、iPod touchではApp Storeアプリ、MacではApp Storeを利用する。カードはカメラで読み取るか、あるいはコードを自分で入力することもできる。

 AndroidスマートフォンやWindowsパソコンでも、「Apple ギフトカード」によるApple IDへの入金は可能だ。前者ならiTunesアプリを、後者ならApple Musicアプリを使うことで、Appleデバイスと同じように入金処理をおこなえる。

 今回登場した「Apple ギフトカード」はAppleで売っているものならなんでも買えるという意味で、より利便性が高まっている。魅力的な商品が多数ラインナップされた年末ホリデーシーズンにおいて、「Apple ギフトカード」は大いに活用できることだろう。

(画像=Appleより)

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる