BMWから進化した新型モデルEV「iX」「iX3」が登場 安藤政信らのアート作品とコラボしたプロモーションも

 100年に一度の変革期にある自動車業界。

 MaaS(Mobility as a Service)や自動運転、電動化など自動車を取り巻く環境は著しく変化している。

 人の移動手段として、時代とともに発展してきたモビリティが、新たな局面を迎えようとしているのだ。

 そんななか、ドイツの自動車メーカー「BMW」は、EV(電気自動車)の未来を切り拓く新型モデルとして『iX』と『iX3』を発売する。

 BMWの持つ革新的で最先端な技術を結集し、次世代型の電気自動車として市場に投入した2つのモデルは、モビリティの未来を見据えるものとなっている。

 去る2021年11月4日には、iXとiX3の発売に伴う製品発表会が開催され、日本法人社長のプレゼンや製品の概要、渋谷区でのプロモーション戦略について発表がなされた。

iXとiX3の市場投入で電動化戦略を加速させる

 まず冒頭では、ビー・エム・ダブリュー株式会社の代表取締役社長を務めるクリスチャン ヴィードマン氏がプレゼンテーションを行なった。

 BMWはエレクトロモビリティの最前線を地でいく自動車メーカーとして、電動化戦略を掲げている。

 2011年に持続可能なライフスタイルを提案する「BMW i」を販売して以来、EV化や環境への配慮を成長戦略に位置づけ、ブランド展開してきた。そして、今年5月の年次株主総会では2030年までにCO2排出量を2億トン削減する目標を発表し、電動化攻勢を加速させる意向を示している。

 ヴィードマン氏は「日本では2014年からPureEVのi3を発売し、電気自動車の先駆者として歩んできた。今回市場に投入するiXとiX3は、BMWが有する最先端の技術やクラフトマンシップに裏打ちされた新型EVモデルであり、今までにないモビリティ体験を提供できると考えている」と新製品への期待を寄せた。

 加えて、「サスティナブルの実現や電動化の促進など、野心的な目標を達成するため、これからも持続可能なモビリティの実現に向けて邁進したい」と、常に未来を見つめて新時代のモビリティを追求していく思いを語った。

次世代EVでこれまでにない新しい価値観を提供したい

 次いで、同社のプロダクト担当である佐伯 要氏が登壇し、iXとiX3の特徴について話す場となった。

 両モデルの進化について、VHSとDVDの違いを例にしながら次のように製品の概要を説明した。

 「1970年代に登場したVHSは、2000年代にDVDが登場したことで映像や音声が進化した。今回のiXは、この時と同様のインパクトがあると考えてもらった方がイメージしやすいと思う。また、iX3はDVDよりも進んだブルーレイのようなもので、2014年のi3よりも格段に進化を遂げている」

 2014年のi3では、1回の充電あたりの航続距離は最大で200kmほどであった。

 しかしながら、全国に設置されていた急速充電器の数は当時2,000台と、まだまだ道半ばの状態だったそうだ。

 それが今回のiX xDrive40では航続距離が450km、iX xDrive50では650kmと、都市部での走行や長距離ドライブにも十分に対応できるようになった。同様に、BMVのミドルクラスSUV「X3」を踏襲したiX3も航続距離が約500kmとなっている。

 そして、両モデルとも高出力充電に対応しているのも大きな特徴だ。

 普通充電(家庭での充電)では11kWでの充電で7時間15分、6kWでは14時間でバッテリーの最大化ができる。急速充電(外出先での充電)では、150kWでの充電を行うことで、わずか10分で100km以上の走行可能になるという。

 今後、高出力の充電インフラの整備が進むことで利便性をより享受できるようになり、EVの普及がさらに発展していくのではないだろうか。

 「iXやiX3の機能性もさることながら、先進的でラグジュアリーな次世代EVを体現するエクステリア、インテリアデザイン、またサステイナブルな素材の使用など、イノベーションを生み出すようなエレメントが随所に散りばめられている。新型電気自動車で、これまでにない新しい価値観を提供していきたい」

イノベーションが生まれる街・渋谷で行うマーケティング

 続いて、マーケティングを担当する遠藤 克之輔氏が登壇し、渋谷の街を使ったプロモーション戦略について語った。

 「FEEL THE iX / iX3 @SHIBUYA~ 次世代モビリティに出会う。感じる。触れる。」と題し、渋谷の街をジャックするマーケティング施策を行うという。

 渋谷スクランブル交差点に設置された大型ビジョンでは、会社設立40周年を記念したブランデッド・ムービーを放映し、さらには渋谷キャストでのiXとiX3の展示など、渋谷を訪れる多様な人々への訴求を図る見込みだ。

 そして「THE iX SHIBUYA WALL JACK」では、3名の気鋭なアーティストとコラボし、渋谷の街中13箇所にアートポスターを掲示する。

 「渋谷という街でマーケティングを行う理由は、BMWがイノベーションを生み出してきたことと重なる部分があるから。常にファッション、アート、ミュージックなどのカルチャーがうまれ、流行の発信地となっている渋谷の街は非常に相性の良さを感じた」

関連記事