Zoomでの会話が高齢者の認知症予防に効果的か 英国の研究で明らかに

Zoomでの会話は認知症予防に効果的?

 オンラインミーティングが、高齢者の認知症を食い止めるのに有効かもしれない。

 ウェストロンドン大学の老化と記憶について研究するゲラー研究所は、50歳以上の男女11,418人にコミュニケーション調査を行った。その結果、定期的なコミュニケーションは長期記憶の維持に役立ち、オンラインツールを頻繁に利用する高齢者はそうでない人よりも記憶力の低下が少ないことが判明したという。

 まず研究者は、参加者に「オンラインツール、電話、もしくは対面で友人や家族と会話する頻度」を尋ねた。その後、さまざまな時間間隔で10個の単語を記憶する、といったような記憶力テストを行った。

 すると「対面でのコミュニケーションのみ」と回答した参加者は、オンラインツールや電話を利用していた参加者よりも、認知機能が低い兆候が見られたという。今回の研究を主導したSnorri Rafnsson氏は、「これは、多様で、頻繁で、意味のある相互コミュニケーションが長期記憶に影響することを示した初めての研究だ。具体的に言うと、対面での会話にオンラインツールを補完的に利用することで、その条件を達成できる可能性がある」と述べている。

 そして「この世界的な自粛ムードの中で、ますます多くの高齢者がオンラインツールを頻繁に利用するようになっている。テクノロジーが人間関係を維持し、社会的孤立を防ぐのにどう働くか、そしてそれが脳の健康を維持するのにどの程度役立つのかという新たな疑問が生じている」と続けた。

 最近ではスマホやパソコンをなんなく使いこなす高齢者も多いが、彼らがデジタルツールを利用するメリットは想像以上に大きいかもしれない。

(画像=Unsplashより)

■堀口佐知
ガジェット初心者のWebライター兼イラストレーター(自称)。女性向けソーシャルゲームや男性声優関連の記事を多く執筆している。

〈Source〉
https://edition.cnn.com/2021/05/15/health/elderly-zoom-dementia-pandemic-scli-scn-intl/index.html

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる