「NEOGEO mini」は小さなアーケード筐体だ! KOFに餓狼伝説、サムスピにメタスラなど人気作の収録は?
5月10日、株式会社SNKよりNEOGEO miniの商品情報が正式に発表された。同商品はSNKブランド40周年を記念したもので、価格や発売日などの詳細は今後発表される模様。本記事では今回の発表で判明した、商品サイズや基本スペックを踏まえ、予想される収録タイトルやその他のコンパクトハードについても解説する。
NEOGIMO mini 基本情報
一言で言い表すなら、NEGEO miniはコンパクトなアーケード筐体である。外観は操作スティックやボタンがややデフォルメ調な配置で、1990年に誕生したMSV筐体を彷彿とさせる。 商品サイズは幅135mm×奥行108mm×高さ162mm となっており、ちょうど手の平に載せられるバランスだ。重量は600gなので、特段に重いというわけでもない。本体には3.5インチの液晶が内蔵されているので、電源があれば持ち運んでプレイも可能。
またHDMIケーブルを使って映像をテレビやモニターに出力し、大画面で遊ぶこともできる。印象を左右する本体カラーリングが、アジア地域を含む日本版と海外版で異なるのも特徴だ。日本版はアーケードゲーマーにはなじみ深い青・白・赤の配色。対して海外版は黒・白・青といった配色で、スタイリッシュさが感じられるのも興味深い。
NEOGEO miniの収録タイトルは全部で40作品。具体的なゲーム作品は明かされていないが、NEOGEO mini本体にデザインされている『THE KING OF FIGHTERS』や『メタルスラッグ』はおそらく収録されるだろう。『餓狼伝説』や『龍虎の拳』『サムライスピリッツ』といったSNKの名作格闘ゲームシリーズ収録も期待できるが、ジャンルの偏りから幾つかはオミットされる可能性が高い。
加えて海外版と日本版で収録タイトルがどう異なるのかもチェックすべきポイントだ。またゲームプレイ時の進行状況をそのまま保存して中断できる、簡易的なセーブ機能の実装も望まれる。
芽吹きつつあるコンパクト化ブームの波
このような往年のゲームハードをコンパクトにした商品は他にも数多くリリースされている。海外では大量のゲーム作品をまとめてバンドルした新作ハードが多いが、日本でおそらく最も一般的に知られているのは、任天堂が2016年11月10日に発売した『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』だろう。同商品は『スーパーマリオブラザーズ』を筆頭に、30種類のファミコン作品を収録したことで話題を呼び、幼少期にファミコンに慣れ親しんだ20代後半~40代以上のユーザー層を巻き込んだのは記憶に新しい。
また2017年10月5日発売のスーパーファミコン版は通常のゲーム作品に加え、“幻のゲーム”扱いされていた未発売作品を電撃的に収録し、各方面から大きな注目を浴びた。さらに今年4月に開催となった「セガフェス2018」では、『メガドライブミニ(仮称)』の商品デザインが発表される事態に。詳細なスペック等は今後発表予定だが、『NEOGEO mini』と並んでコアなゲームファンの心を掴んだのは間違いないだろう。コンパクト化されていないゲームハードはまだまだあるので、今後の売り上げやユーザーの需要次第では、ゲームボーイやニンテンドー64、セガサターン等も対象になるかもしれない。
■龍田優貴
ゲームの尻を追いかけまわすフリーライター。時代やテクノロジーと共に移り変わるゲームカルチャーに目が無い好事家。『アプリゲット』『財経新聞』などで執筆。
個人的なオールタイムベストゲームは「ファミコン探偵倶楽部」シリーズ。
Twitter:@yuki_365bit