『薬屋のひとりごと』OPに隠された“複雑な事情” 第2クールではついに猫猫の出生に迫る

 TVアニメ『薬屋のひとりごと』の第2クールが1月に入って放送スタート。人さらいに遭って入った後宮で大活躍した猫猫が、解雇されて後宮を出てから美貌の宦官・壬氏に雇われる形で宮廷に戻り、前のように不思議な事件を解決していく展開でファンを引きつけている。オープニング主題歌もUru「アンビバレント」に変わり、テンポ良く切り替わっていく映像の中に気になる描写や人物がいくつも差し挟まれて、これからどうなっていくのかと期待を誘う。

TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールPV【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中!】

 1月6日に放送された第13話「外廷勤務」から、第14話「新しい淑妃」、第15話「膾」まで第2クールが放送されたが、猫猫の薬学や医学に関する知識が発揮され、不思議な事件が次々と解決されていく展開は第1クールの時と変わらず楽しむことができる。

 後宮に売り飛ばされて下働きをさせられていた時とは違って、今度は壬氏に雇われる形での宮廷入り。前よりも良い立場になれたはずなのに、猫猫は受けた女官の試験に落ちてしまう。冴えた推理を次々に繰り出し、大人たちも驚く明晰さを見せていただけに、「なぜ落ちる?」とぼやく壬氏の気持ちも分からなくない。

 もっとも、毒や薬の知識はあっても、女官に必要な詩歌や音曲にはまるで興味なさそうな猫猫のこと。心の中で「なぜ受かると思う?」と返した猫猫の言い分にも、それは確かにと納得できる。結果、後宮にいた時と同じ下女の身分で働き始めた猫猫は、今度は後宮だけでなく近隣で起こる奇妙な事件に首をつっこみ始める。

 「新しい淑妃」では、倉庫で爆発が起こって中が焼けた現場に行き会わせ、顔見知りの李白という武官から事情を聞き、何が保管されていたかを調べて原因を解き明かす。「膾」では、ある官僚が河豚の膾(なます)を食べて昏睡状態に陥ったという事件が起こり、毒が含まれる内臓は入っていなくても、皮や身に毒が回ることもあるからと即答する。もっとも、料理人は膾に河豚は使っていないと言い張っていたため、何か謎があると調べた猫猫は、膾に込められたある企みに気付く。

 豊富な知識で謎を解き明かしている猫猫を見ていると、女官の試験に「なぜ落ちる?」と言った壬氏と同じ思いがさらに強まるが、そうした偏った天才ぶりが、女性なら誰もが目を奪われる壬氏にまるで興味を示さず、むしろ邪険に扱う態度と相まって、猫猫という少女を魅力的に見せてくれている。キャラクター造形の勝利といったところだ。

“モノクル姿の男”羅漢と猫猫の関係性

 猫猫の活躍はさらに続く。第16話「鉛」では、宮廷御用達の彫金細工師が亡くなって、3人の弟子の誰が後を継ぐか分からないままになっているという案件が、壬氏のところに持ち込まれる。遺言はあるにはあったが、思わせぶりな内容で誰かを指名したものではなかった。このままでは彫金細工師が持っていた秘伝も失われてしまう。壬氏のところに謎解きが得意な下女がいると噂になっていたこともあり、遺言の真相を突き止めてもらおうとした。

『薬屋のひとりごと』第16話「鉛」予告【毎週土曜24:55~ 日本テレビ系にて全国放送中!】

 果たして猫猫は謎を解き明かせるのか? そんな興味をそそられる第16話だが、ここで気になるのが、壬氏に話を持ち込んだモノクル姿の男の存在だ。名は羅漢。軍師をやっているというが、物腰も言葉遣いもどこか怪しい。猫猫に何か含むところがあるらしく、「外廷勤務」でも軍部という建物の上から猫猫を見下ろし、笑みを浮かべる姿が描かれる。

 この羅漢と猫猫との関係が、TVアニメ『薬屋のひとりごと』の第2クールにおける最も太い柱だ。日向夏の原作でも、『薬屋のひとりごと2』(ヒーロー文庫)に入っているエピソードをつなぐようにして、2人の関係が描かれていく。

 猫猫は軍部に対して何かわだかまりを持っている様子。「外廷勤務」で猫猫が軍部を見上げるシーンでは、薬草を見つけてはしゃいだり、毒を試して快感に浸っていたりする時とはまるで違った冷ややかな声でつぶやく。もっとも、軍所属の李白に対しては普通に接しているから、軍人や軍という組織を毛嫌いしている訳ではなさそうだ。

関連記事