『ダンダダン』2024年10月放送開始へ 若山詩音、花江夏樹、田中真弓、中井和哉が参加

『ダンダダン』に若山詩音、花江夏樹らが出演

 TVアニメ『ダンダダン』が2024年10月より放送開始されることが発表され、あわせて若山詩音、花江夏樹、田中真弓、中井和哉の出演が決定した。

 本作は、累計発行部数320万部、閲覧数3億7000万を超える、集英社のマンガ誌アプリ『少年ジャンプ+』にて連載中の龍幸伸による同名コミックをアニメ化するもの。監督を山代風我、シリーズ構成・脚本を瀬古浩司、音楽を牛尾憲輔、キャラクターデザインを恩田尚之、宇宙人・妖怪デザインを亀田祥倫、アニメーション制作を『犬王』や『映像研には 手を出すな!』などのサイエンスSARUが担当する。

 若山が演じるのは、霊媒師の家系の女子高生で、硬派な男性がタイプのモモ。宇宙人は信じてないけど、幽霊は信じている。セルポ星人にさらわれ、秘めた超能力に目覚める。若山は演じるキャラクターについて「モモはとってもパワフルなので、私がそれに遅れをとらないよう、全身全霊、体力が擦り切れるぐらいの全力で挑みます!」とコメントし、「皆さんの頭の中で話していたモモをしっかり表現できるよう、一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします!」と語った。

 花江が演じるのは、オカルトマニアの男子高生オカルン。幽霊は信じてないけど、宇宙人は信じている。ターボババアにかけられた呪いを解くべく追いかけっこをするはめになる。花江は演じるキャラクターについて「とにかく彼には色んな表情があるんですよ」と語り「原作を読みながらどう演じようか考えているのですが、面白い事が沢山出来そうなキャラクターなので、今から楽しみです!」とコメント。

 また、見た目のインパクトだけでなくセリフも記憶に残るターボババアを田中、セルポ星人を中井が演じることが決定、田中はキャラクターについて「ターボババアはオーディションの話もらった時、『これは、演りたいっ!!』と思ってしまいました。この作品自体が色々な要素があるのですが、ターボババアもそりゃあ色々な要素があるので乞う御期待!!」と期待を煽る。中井は、「思えば幼い頃から、度々テレビで『星人』に触れてきました。多くは地球に害をなす悪いヤツらでしたが、奇抜なビジュアルだったり、様々なバックボーンだったりはとても魅力的でした。せっかく声優になったんだから、一度は演じてみたいと思っていた存在。変身ヒーローや巨大ロボのパイロットと並ぶ憧れと言っていいでしょう。ワクワク感を持って臨みます」と意気込みを語った。

TVアニメ「ダンダダン」ティザーPV-CharacterVoiceVer.-|2024年10月TVアニメ放送開始

 あわせて公開されたティザーPVでは、若山、花江、田中、中井の声が披露されている。各キャラクターの紹介がされ、爆破シーンなどが映し出されている。

若山詩音(モモ役)コメント

本作の魅力について

アクション!……というのは皆さんもうご存じかと思いますので、私は会話感の魅力もお伝えしたいです。ダンダダンならではの会話を、テンポよく、軽快に描いているところが大好きなので、ぜひ楽しみにしていてください!最初から最後まで、絶対に目を離させません!

モモを演じるにあたっての意気込み

モモはとってもパワフルなので、私がそれに遅れをとらないよう、全身全霊、体力が擦り切れるぐらいの全力で挑みます!皆さんの頭の中で話していたモモをしっかり表現できるよう、一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします!

花江夏樹(オカルン役)コメント

本作の魅力について

とにかく勢いがあってどんどん続きが読みたくなりました!宇宙人や幽霊!オカルト!都市伝説!超能力!それがギュッ!と詰まって濃い設定!魅力的なキャラクター達の気持ちの良い掛け合いとラブコメ!ワクワクが止まりません!

オカルンを演じるにあたっての意気込み

とにかく彼には色んな表情があるんですよ。原作を読みながらどう演じようか考えているのですが、面白い事が沢山出来そうなキャラクターなので、今から楽しみです!

田中真弓(ターボババア役)コメント

本作の魅力について

色々な要素があり、コミックスの1話を読んだら即ひきこまれた。SFなのか?怪談話なのか?ホラーなのか?と思ってると恋愛物だわ♡って感じで、「1粒で2度美味しい」どころではない。3度も4度も美味しい。こりゃあ、欲張りな原作者だわ……。

ターボババアを演じるにあたっての意気込み

私も欲深い老人なので、ターボババアはオーディションの話もらった時、「これは、演りたいっ!!」と思ってしまいました。この作品自体が色々な要素があるのですが、ターボババアもそりゃあ色々な要素があるので乞う御期待!!

中井和哉(セルポ星人役)コメント

本作の魅力について

ケンカしながらもワチャワチャと関係性を築いていくキャラクターたちが可愛くて、読み進めるごとに好きになっていきます。いろいろ出てくる異形のモノたちからは、生理的な嫌悪感と共に謎のリアリティーが感じられて目が離せません。アクションはダーク風味でメチャメチャかっこ良くて、かと思うと清々しいまでの直球ラブコメがあったりして、「もう何この話!?」って感じの面白さです。

セルポ星人を演じるにあたっての意気込み

思えば幼い頃から、度々テレビで「星人」に触れてきました。多くは地球に害をなす悪いヤツらでしたが、奇抜なビジュアルだったり、様々なバックボーンだったりはとても魅力的でした。せっかく声優になったんだから、一度は演じてみたいと思っていた存在。変身ヒーローや巨大ロボのパイロットと並ぶ憧れと言っていいでしょう。ワクワク感を持って臨みます。

20231216-dandadan-01
20231216-dandadan-03
20231216-dandadan-04
20231216-dandadan-05
20231216-dandadan-06
20231216-dandadan-07
20231216-dandadan-012
previous arrow
next arrow
20231216-dandadan-01
20231216-dandadan-03
20231216-dandadan-04
20231216-dandadan-05
20231216-dandadan-06
20231216-dandadan-07
20231216-dandadan-012
previous arrow
next arrow

■放送情報
TVアニメ『ダンダダン』
2024年10月放送
出演:若山詩音、花江夏樹、田中真弓、中井和哉ほか
原作:龍幸伸(集英社『少年ジャンプ+』連載)
監督:山代風我
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
アニメーション制作:サイエンスSARU
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
公式サイト:https://anime-dandadan.com/
公式X(旧Twitter):@anime_dandadan

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメ情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる