田中圭ブレイク、異色の朝ドラ『半分、青い。』……2018年振り返るドラマ評論家座談会【後編】

脇役から自分たちのスター俳優を見つける

西森:ブレイクした30代の俳優を見ていると、本人と合う脚本って大事だと思うんですよね。星野源さんや高橋一生さん、あとディーン・フジオカさんにしても、やっぱり役とぴったり合ったからこその人気で。スターからいいドラマを生み出そうとしてもできなくて、ドラマからしかスターは生まれないのではないかと。特に男性は。

成馬:2番手、3番手の脇役から、自分たちのスター俳優を見つけることが、今は一番楽しいのかも。『アンナチュラル』も、前情報だけ見ると窪田正孝が注目されてもおかしくなかったけど、結果的にみんなが見つけたのは井浦新だった。ここ数年、30代後半くらいの、2番手、3番手の俳優に突然脚光が当たることが常態化してるんだけど、誰が当たるかは予測できない。

『アンナチュラル』(c)TBS

西森:20代ではイケメンが求められることが多いのに、30代後半から40代になると、急にリアリティのある人を作り手が求めだしてくるので、大泉洋かムロツヨシか阿部サダヲか、という感じで浮上してくるんですよね。若手の俳優さんでも、イケメンキャラではない自分は、30代からが本領発揮できる時期と言ってる方もいました。

成馬:矢本悠馬くんはいいポジションにいるので将来楽しみですよね。今は非イケメン枠の方が俳優として美味しいんですかね?

西森:だと思います。これ、あくまでもイケメンというキャラクターを背負ってる人という意味で、イケメンじゃないと思われている人も、そっちの枠を背負っているというだけなんですけども、数の上で、イケメンのほうを背負ってる人がすごく多いので。イケメンキャラではない人が足りないからこそ、お笑いやミュージシャンからドラマに来る人が30代以降で増えるわけで。

成馬:今年は峯田(和伸)くんが『高嶺の花』で主演を務めて、石原さとみの相手役をやりましたからね。わかりやすいイケメン俳優史観が崩れてきてるのが面白い。

西森:あと、来年は満島真之介さんがおかしな感じでブレイクするかなと。『田中圭24時間テレビ』もそうですけど、NHK大河ドラマの『いだてん』もすごいんですよ。やっぱりイケメンというキャラクターだけ背負っているのでは、なかなか不安なんだと思います。実際、イケメン側の俳優さんに取材すると、いろんな意見があります、「30代になってキラキラした役をやらなくて済むようになったから楽」とか、あとはよくあるけれど、「もっと自分のイメージを崩してみたい」とか。

横川:演劇畑の人たちの活躍も、それと関連していますよね。『けもなれ』にも出ていた安井順平さんも最近よくドラマで見るようになりました。この10年くらい、小劇場出身の俳優の顔ぶれは同じなんですが、少し一新され始めたというか。来年あたりくらいから、もっと増えてきそうですね。

成馬:イケメン俳優でいうと、『宇宙を駆けるよだか』の重岡大毅(ジャニーズWEST)はよかったですよ。あと、岩田剛典もよかった。『炎上弁護人』や『崖っぷちホテル!』で、軽薄な男を演じたのですが、何かを掴んだ感がありますね。LDHの俳優たちは最近かなりいいですよね。

西森:『jam』はすごくよくて、SABU監督が、劇団のキャラをわかったうえで、イケメンを崩してくれてたんですよね。特に崩してくれてたのが町田啓太。まっとうな人の中にあるおかしさそのもので、来年はもっと肩の力をぬいて、おかしな人もやれるんじゃないかなって。『PRINCE OF LEGEND』も面白かったですよ。『花より男子』とかも踏襲しながら、今王道のプリンス/プリンセスをやってもウケないということも分かっていて、メタ的な王子様をやっている。

『jam』(c)2018「jam」製作委員会

成馬:イケメンドラマって行くところまで行っちゃったんでしょうね。『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』も、没落王朝の話みたいで、ジャニーズ・イケメン帝国を、どうやって立て直すのかという話に見えた。それを今年デビューしたKing & Princeの平野紫耀がやっているのも、メタ的ですよね。あと、女優では、清野菜名が気になりますね。『今日から俺は!!』は出ている俳優さんはみんなアクションをがんばっていたのですが、清野菜名が突出してました。後半はアクション見せるためだけに作ってる回もあって改めてアクションが凄い女優だなぁと思いました。『今日から俺は!!』は良質なコントバラエティの伝統を引き継いでいて、俳優の活かし方が上手いですよね。『とんねるずのみなさんのおかげです』に宮沢りえが出た時のレア感みたいなのが、毎回のゲスト俳優の見せ方に感じました。福田雄一はやっぱり面白いですよね。抜くところと、力入れてるところのバランスがおかしくて、それ自体が笑いにつながっている。

西森:観る前は「ふーん」って静観してしまうところがあるんですけど、観ると絶対笑うし悔しい(笑)。福田作品には簡単には否めないんですよね。

成馬:昔のテレビはコントバラエティーが花形だったんですよ。『てなもんや三度笠』や『ドリフ大爆笑』『オレたちひょうきん族』があって、90年代には『ダウンタウンのごっつええ感じ』があった。でもそれが、2000年代に入ると減っていき、『M-1グランプリ』のようなトーナメント形式で競うものや『アメトーーク!』のようなトーク番組が主流になっていって、今やコントバラエティーは『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』ぐらいしか残っていない。代わりに宮藤官九郎や福田雄一のコメディテイストのドラマが登場して、結果的にコントバラエティーの伝統を引き継いでいるんだと思うんですよね。

『今日から俺は!!』より(C)日本テレビ

西森:個人的には、ネタ自体は良くなってるのに、番組やコンテストの枠組が変だという印象を受けることが多いですね。芸人も若くなってるから、良質なネタを作ってるのに、コンテストをやってる方の思惑がそこに追いついていないというか。

成馬:サンドウィッチマンのコントを見ているとディテールが細かいなぁと思うんですよ。例えば、コンビニのコントだったら、セブンイレブンとローソンとミニストップの違いまで表現できるくらいコントのリアリティが上がっている。それを支えているのは、芸人たちの演技力の高さとディテールの細かさですよね。だから、ああいうところからも今後は才能が出てくると思います。バカリズムがまさにそういう存在で、それをドラマでやったのが『架空OL日記』。実際に、サンドウィッチマンのコントを見ると、ディテールが細かいしリアリティもあってドラマっぽいんですよね。

西森:私は阿佐ヶ谷姉妹のお姉さん(渡辺江里子)の「私の落とし方発表会」が好きですね。まだまだドラマの書けそうな芸人さんもいるのかなと。でもバカリズムさんは、もう別格ですね。

関連記事