サエキけんぞうの『最後のジェダイ』評:新しい『スター・ウォーズ』は女性登場人物たちと連動している

サエキけんぞうの『最後のジェダイ』評

 そんな視点で今作『最後のジェダイ』をめぐる批判を検証していこう。「ローズ・ティコを演じるケリー・マリー・トランが全然美人じゃない! 体型もぽっちゃり!」という大きな声がある。これは制作筋からは当然炎上ポイントとして織り込み済みだろう。アジア系キャラは『チャーリーズ・エンジェル』(2000、2003)におけるルーシー・リューの、范文雀やルパン三世の峰不二子的なカッコいい長髪東洋女性キャラが定番だった。しかし『最後のジェダイ』ではオカメ顔が爆発する肝っ玉母さん的役柄のケリーだ。『エイリアン:コヴェナント』のキャサリン・ウォーターストンを遙かに超えた新しい母性系の女子英雄像を打ち立てた。僕は汗をかいてるところなど、ええ?意外にこのキャラで萌える部分もあるな?と感心させられたが、慣れない人が出てきても当然の冒険ではある。しかし女性客には大きな共感と支持を得るのではないか?

 僕自身が注目したのは、挙動不審な表情を見せ、紫色の横分け髪をしたオバサン、ローラ・ダーン演じるアミリン・ホルド提督である。銀行や市役所などで、ヒマそうな案内応対係にいそうな優柔不断な微笑み。頼りないオバサンのキャラ設定というのが驚きであった。「ファースト・オーダーの攻撃でレイアが意識不明となった後、彼女がレジスタンスの指揮を執る」という重要な役柄なのに?だ。こういうところに『最後のジェダイ』では徹底的に女性キャラの新味を探っている様子がわかる。

 彼女は途中まで「こんな奴が上司にいたら、組織は最悪になるぞ」と思わせるが、ラストで突如として逆噴射したかのようにメガ・デストロイヤーに向かってハイパードライブを行い、レジスタンスを救うという離れ技?を行う。というより、反則技に近い無茶な攻撃なのである……。優柔不断な態度に実はとんでもない乱暴さが混じっている、万国共通の現実のオバさんをモデルにした巧妙なキャラ設定だ。だが常連客には「何かヘンなオバサンが『スター・ウォーズ』の伝統を壊してないか?」と映るかもしれない。そしてそれも狙い通りかもしれない。

 このローラ・ダーン、聞いたことあるな?と思ったらデヴィッド・リンチの不朽の名作『ワイルド・アット・ハート』(1990)でニコラス・ケイジと楽しく狂った恋人同士を演じた女性ではないか? その後も『ジュラシック・パーク』(1993)で個性的な女性研究者を演じるなど、ハリウッドの個性俳優の可能性を切り開いてきたパイオニア。そんな人が『スター・ウォーズ』シリーズの妖しい境界線を拡げる。

 実は「続三部作」企画立ち上げ時に、ジョージ・ルーカス自らが監督するかどうか話し合われ、それが頓挫したのだという。ルーカスによるエピソード7~9のオリジナル構想は採用されず、制作から事実上排除されたというのだ! これは大事件。その時点で、昔かたぎの『スター・ウォーズ』ファンの願いは断たれた?ともいえるのかもしれない。

 ルーカスは進歩的な思想の持ち主と思うが、西洋騎士物的構造を持つ、『スター・ウォーズ』の物語自体に、伝統的な男性史観の基盤があるだろう。もし、ルーカスがやっていたら『最後のジェダイ』はどうなっていただろう? この急流のような現在の女性主導映画界に合わなくなっていた?と思えてならない。『エイリアン』のリドリー・スコットでさえもが女性キャラの旋回を求められる時代だ。

 女性に視点を合わせた映画作りは、女性が元来、精神に秘めている「脱構築」「既成事実を壊して進む」「本質的なアバンギャルド性」といった特色を持つのかもしれない。男性的な「スジ」や「タテ構造」や「脈絡」といったものがそこでは破壊される。

 ディズニーはビジネス展開として、より多くの観客を得る「単純明快な『スター・ウォーズ』」を作る方針を選んだ、ともいわれるが、今回の物語はただの「単純明快」ともいいきれない。ローラ・ダーンの不審なキャラに代表される「ファジーな側面」を併せ持つのだ。女性を念頭に置いた新しいビジネス感覚は、旧来のフォーマットでは語れない方向性を持つ。

 ライアン・ジョンソン監督は、スタジオを納得させ、脚本を単独で書き上げたというが、変化する社会ニーズに対しては、確固たる想いがあったのではないか? 脚本歴のあるキャリー・フィッシャー(レイア・オーガナ役)にも助力を頼んだというが、そんなこんなでますます女性を念頭においた方向性に拍車がかかったりして。

 前作でカイロ・レン(アダム・ドライバー)がダース・ベイダーのマスクを捨て、少年性を残した素顔が現れたときは印象的だった。「この決闘ものにしては生々しさを含んだキャラはなんなんだ?」と。今回、それが女性登場人物たちと連動した新しい『スター・ウォーズ』の始まりだったのだ、と悟った。

 エピソード10からの新たな三部作も、ライアン・ジョンソン監督に任せることを発表されているようだ。それは炎上を含んだイバラの道であると同時に、ファジーな明るい色彩を満載した栄光の花道でもあることを確信して止まない。 

■サエキけんぞう
ミュージシャン・作詞家・プロデューサー。1958年7月28日、千葉県出身。千葉県市川市在住。1985年徳島大学歯学部卒。大学在学中に『ハルメンズの近代体操』(1980年)でミュージシャンとしてデビュー。1983年「パール兄弟」を結成し、『未来はパール』で再デビュー。沢田研二、小泉今日子、モーニング娘。など、多数のアーティストに提供しているほか、アニメ作品のテーマ曲も多く手がける。大衆音楽(ロック・ポップス)を中心とした現代カルチャー全般、特に映画、マンガ、ファッション、クラブ・カルチャーなどに詳しく、新聞、雑誌などのメディアを中心に執筆も手がける。

■公開情報
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
全国公開中
監督・脚本:ライアン・ジョンソン
出演:マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、 アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、 ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
(c)2017 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
公式サイト:http://starwars.disney.co.jp/movie/lastjedi.html

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「作品評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる