ジャンプが生んだ最大の奇才・漫☆画太郎 スマホ脳でストレスフルの現代人にこそおすすめの短編作

最近の週刊少年漫画誌を読んで感じるのは、絵が上手すぎることである。筆者は1990年頃の『週刊少年ジャンプ』の愛読者だが、その頃のジャンプと言えば、「なんでこんなヘタクソなのに漫画家なんだ?」「このくらいの絵、俺だって描けそうだ」と思ってしまうような新人漫画家の作品が必ず載っていた。

『まんゆうき上』(集英社刊)

 もちろん、今になって見ると非常に個性があって再現が容易ではない絵だとわかるのだが、なにはともあれ、こうした漫画は子どもたちの心をグッと掴んだ存在だったのである。 そして、当時、ジャンプを読んでいた子どもたちに強烈な印象を与えた、(愛を込めて)きったね~絵を描く漫画家の筆頭といえば漫☆画太郎だろう。初の連載作である『珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-』がジャンプ史上最高傑作であると筆者は思う。次なる連載作『まんゆうき 〜ばばあとあわれなげぼくたち〜』ではとてつもなくキュートな女の子の娘々(にゃんにゃん)が主人公で、度肝を抜かれた。そして、こんなかわいい女の子が想像を絶するような状況になるのを、当時の筆者はドキドキしながら読んでいたものである。

 画太郎画伯は連載嫌いとして有名らしい。『まんゆうき』もポックリ大魔王という敵を倒  した時点で唐突に最終回を迎えたし、『地獄甲子園』のように途中からストーリーが破綻してしまった作品が少なくない、というよりほとんどがそうなのだが(もちろんそれも含めて画太郎の芸風である)、そのぶん短編はきれいにオチがついた名作を数多く残している。

 画太郎の短編は頭が空っぽの状態で、何も考えずに、1分くらいで読めてしまう漫画が少なくない。スマホ脳でストレスフルの生活を送る多忙な現代人にとって画太郎画伯の作品はとても魅力的だ。

『まんゆうき上』(集英社刊)

関連記事