櫻井翔、2カ月ぶりの『SHOWチャンネル』で“大人の社会科見学ツアー” 青木ヶ原樹海へ潜入

櫻井翔、『SHOWチャンネル』で樹海へ

 櫻井翔がMCを務める『SHOWチャンネル』(日本テレビ)が、5月12日15時より放送。『大人の社会科見学SP』がオンエアされる。

 3月16日に最終回を迎えた同番組が、2カ月ぶりに放送。今回は、櫻井、羽鳥慎一、小峠英二(バイきんぐ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)が、レギュラー放送時代の企画『大人の社会科見学ツアー』へ。日本のシンボルである富士山と、その麓にある青木ヶ原樹海の真実を学ぶ。

 櫻井たちが最初に訪れたのは、静岡県富士宮市にある『富士山本宮浅間大社』。ここに来れば、富士山にまつわる“あるミステリー”が解き明かせるという。目的地の本殿を目指す一行は、境内を歩きながら富士山の歴史を勉強。富士山が世界に認められた高さだけではない意外な理由や、今では考えられない江戸時代の富士山の常識、富士山に登っていた偉人まで、富士山の秘話に櫻井も引き込まれていく。さらに、4人が本殿に到着すると、驚きの事実を目撃することに。

 その後、地元の名物うどんを堪能した一行は、次の目的地『青木ヶ原樹海』へ。樹海は富士山の北西となる山梨側に広がる原生林で、面積は約30平方キロメートルに及ぶ。また、国の天然記念物に指定されているため、遊歩道以外の場所は立ち入り禁止となっている。謎が多い故に“怖い”という負のイメージが付きまとうが、恐る恐る足を踏み入れた櫻井たちは「空気がきれい!」「ジブリみたい!」とイメージとのギャップに仰天。そもそも、なぜ樹海が生まれたのか、その歴史を辿ると途方もない奇跡の繰り返しだったという樹海の誕生秘話も明かされる。

 そして、「樹海には虫がいない?」「方向感覚が狂う?」などの都市伝説の真実も検証。「人間が住み着いた歴史のない樹海になぜか○○が!?」といった、さらなる謎も飛び出す。また、いまだに解明されていないミステリーゾーンや、樹海ならではの洞窟にも潜入する。

 番組ではそのほかに、櫻井、羽鳥、吉村、岩田絵里奈アナウンサーによる『ごみ処理問題ツアー』なども放送。なお、TVerとHuluにて見逃し配信も予定されている。

『SHOWチャンネル 大人の社会科見学SP』富士山本宮浅間大社での集合写真 吉村崇、小峠英二、櫻井翔、羽鳥慎一

■番組情報
『SHOWチャンネル 大人の社会科見学SP』
2024年5月12日(日)15:00~16:25放送
出演者:櫻井翔、羽鳥慎一、小峠英二(バイきんぐ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)、岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー)

<見逃し放送>
TVer:https://bit.ly/32NDscF
Hulu:https://bit.ly/3NZ3mjq

■関連リンク
公式X(旧Twitter):https://mobile.twitter.com/shiyagare4
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCuEf7ivgmJfQGxv-hrqxs-A
公式Instagram:https://www.instagram.com/showchannel_ntv/

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる