今井翼「完璧ではなく心を踊らせることが大事」 2年半ぶりのライブ、仕事と私生活への向き合い方に変化

今井翼、仕事と私生活への向き合い方

 今井翼が、2年半ぶりにステージに立つ。凛とした立ち姿、体の先まで神経の行き届いたダンス、そして力強い歌声……。その光景を想像しただけで、背筋が伸びるようだ。

 「4月26日、27日にZepp Yokohamaにてライブを開催致します」と、今年1月23日にInstagramにてファンに報告していた今井。「ライブのセットリストを考える時間は、ギフトを選んでいる時のような気分」と当日に向けた準備やリハーサルの様子も丁寧にファンへと届けられてきた。

 ライブを目前に控えた今井に、本公演のタイトル『ROUTE283』に込められた思い、そして“今井翼”を表現し続けるために意識していることについて聞いた。(佐藤結衣)【インタビュー最後にプレゼント情報あり】

“ファンと歩んできた道=これまで歌ってきた楽曲”を辿るライブに

今井翼

――いよいよ本番が近づいてきました。2年半ぶりとなるライブに向けて、今のお気持ちはいかがですか?

今井翼(以下、今井):気持ちとしては、今の僕をみなさんに届けたいっていう思いがあって。今回のライブのテーマとして、“ファンと歩んできたこれまでの道を、歩みを止めずに辿る”というのが1つのポイントになっています。なので、今回の構成は新曲は一切やらずに、これまで歌ってきた楽曲を表現していく形になります。音楽そのものの力もそうですし、ファンそれぞれが持つ楽曲への思いっていうのもあると思うので、音が鳴った瞬間にワクワクしてもらえるような、そんな時間になったらいいなと思いますね。

――イントロを聴いた瞬間に「わーっ!」と湧くようなイメージですか?

今井:そうですね。そうしたファンの皆さんのリアクションを想像しながらライブの構想を練りました。

――個人的には踊る今井さんの姿にも期待が高まります。

今井:ありがとうございます。今回はスローなナンバーもありますが、前半は踊って、後半はバンドセッションという2つの表情を持った構成にしています。前半も後半も共通して言えるのは、ファンなら期待の楽曲ばかりという感じなので、楽しみにしていてほしいです。

――Instagramでは「ギフトを選んでいる時のような気分」でセットリストを考えられたと綴られていましたね。今のお話でもファンのみなさんを喜ばせたいという気持ちが伝わってきました。

今井:プレゼントをする醍醐味として、嬉しい驚きを届けたいという思いがあるんですよね。今回のライブでは頭のブロックからファンの方々に楽しんでもらいたいと考えてきました。「もうちょっとマイナーチェンジしてみたら面白いかな?」「こんなふうにアレンジをしたらどうだろう」と、そういうことを日々考えながら過ごすのは、僕としても幸せな時間でした。

――ライブ演出や衣装など見せ方の部分でも、今井さんのアイデアが発揮されているのでしょうか?

今井:はい、自分で考えて形にしていっています。とはいえ、基本的には1人でステージに立っているので、大きな衣装チェンジなどがあるわけではないんですが、きっとオープニングから盛り上がっていただけるんじゃないかなと思っています。

今井翼

――ライブの「この瞬間が好き」というタイミングはありますか?

今井:やっぱりファンのみなさんと同じ時間を同じ思いで共有できるという瞬間が一番ですね。トータルに言えば楽曲でしょうか。その楽曲が持つ力が原動力になるかなと思います。お互いに生身で接して、一緒に踊れる曲を踊ったり、口ずさんで歌える1曲を共有できることが、自分にとっての高揚感につながる瞬間だなと思いますね。

――では今回、会場に来たお客さんには音楽に身を委ねて楽しんでいただきたいですか?

今井:そうですね、ぜひ!

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる