BE:FIRST、『音楽の日2023』でTravis Japan・GENERATIONSとのコラボステージ披露 特別な場面で発揮する新たな魅力

ハラミちゃんコラボ Bで始まる曲メドレー from BE:FIRST TV Season2

 さらにBE:FIRSTといえば、こうしたコラボやスペシャルなパフォーマンスでは楽曲をアレンジすることが少なくない。例えば、『BE:FIRST TV』Season2(日本テレビ系/Hulu)でピアニストのハラミちゃんとコラボしたBで始まる曲メドレー「B Medley Special Gig」。ハラミちゃんが演奏するピアノ1本で歌唱するという要素は大きかったものの、原曲とはまた違って歌い手の感情がより引き立てられたアレンジになっていた。

BE:FIRST - Bye-Good-Bye / THE FIRST TAKE
BE:FIRST - Smile Again / THE FIRST TAKE

 YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露された、「Bye-Good-Bye」と「Smile Again」もそうだ。「Bye-Good-Bye」はよりダンサブルなアレンジがされており、彼らの勢いとグルーヴが際立つ仕上がりだ。「Smile Again」はピアノとストリングスでのアレンジになっており、原曲よりも音数が少なくなっている。それによってメンバー一人ひとりの美しい歌声、そして各メンバーの声が重なった時の一体感が増している。ちなみにいずれの曲も配信リリースされているので、スマホで気軽に聴き込めるのも嬉しい。

 こうして原曲と異なるアレンジを通して、既存曲の違った一面を発信してきたBE:FIRST。今回のコラボでも、「Boom Boom Back」の新たな魅力を引き出してくれるのではないだろうか。そしてTravis Japanの「JUST DANCE!」も、いつものBE:FIRSTとは違ったアプローチで楽曲の魅力を深掘りしてくれそうだ。同番組の今年のテーマは「GIFT ギフト」。この夢のコラボを通して、各グループのファンだけでなく音楽好き、ダンス好きな人々への特別なギフトを送ってくれることに期待したい。

BE:FIRST RYOKI、『HiGH&LOW THE WORST X』共演者と築いた良好な関係 どんな場面でも発揮できる手腕

7月9日より、昨年公開された映画『HiGH&LOW THE WORST X』がNetflixとHuluにて配信スタートす…

INI、BE:FIRST、Travis Japan……なぜアウェイで輝く?  ファン以外も惹きつけるパフォーマンスへの自信と誇り

様々なボーイズグループが群雄割拠の昨今。特に勢いのある若手グループとして名を馳せるINI、BE:FIRST、Travis Jap…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる