AKB48、チーム8活動休止&18期生オーディション開催はポジティブな発展に 各グループの動きに見る未来を見据えた変革

 10月7日から3日間にわたってAKB48の日本武道館3デイズ公演が開催されたが、予想以上に衝撃の出来事が巻き起こった。

 大きなニュースとなったのは、2023年4月をもってチーム8が活動休止することだろう。2014年4月にスタートしたチーム8は、「全国各地のファンのところへ会いに行く」というコンセプトのもと、47都道府県からひとりずつ代表メンバーが選出され、47人で構成されていた。企業のスポンサーがつき、「エイター」と呼ばれるファンの後押しも受けながら、AKB48本隊とはまた違った独自の熱狂を生んでいた。

 10月19日リリースの60thシングル曲「久しぶりのリップグロス」でも、選抜メンバー16人中、チーム8からは大西桃香、岡部麟、小栗有以、小田えりな、倉野尾成美、下尾みう、本田仁美の7人が選抜入り。まちがいなく、AKB48の中軸がそろったチームだった。

チーム8の活動休止は発展的な決断?

 2019年にメンバーの卒業が続出したときは、小栗が「もっと、みんなでいっぱい色んなところへいって大きな景色がみたい。ねぇみんなまだチーム8でいよう」(2019年4月20日投稿)とTwitterで呼びかけるなどし、苦しい時期を乗り越えた。

 当時、新メンバーも多数加入し、雑誌『AKB48 Team8 6th Anniversary Book』で岡部は「『このコたちとまた新しいエイトを作っていきたいな』という気持ちが強いです」と意気込みを語っていた。しかし、「全国各地のファンのところへ会いに行く」というコンセプトを掲げるチーム8にとって、その後のコロナ禍が活動に影響を及ぼしてしまった。また、それまで欠員が出た際はオーディションでメンバーの補充をおこなっていたが、2020年以降は実施されず、現在は17府県の代表メンバーが欠けている状態だった。

 これはあくまで希望的観測だが、2023年4月からの活動休止は「整理・刷新期間」ととらえて良いのではないか。1年かけて、コンセプトを含めてあらためてチームの立て直しをはかり、そして2024年4月の10周年記念になんらかのアクションを起こす。そのための発展的な決断だと推察したい。また、前述したようにチーム8に主力メンバーが集中していることも一因として考えられる。AKB48の各チームのパワーバランスをあらためて整える意味合いもあるのではないだろうか。

18期生オーディション開催、17期生の涙の意味は?

 日本武道館3デイズの千秋楽公演では、18期生オーディションの開催も発表された(10月9日募集開始)。これにショックを受けて涙を流したのが、2022年5月にお披露目を果たしたばかりの17期生である。

 たしかにこの10年を振り返ると、第14期生オーディションが2012年4月18日募集開始、第15期生オーディションが同年12月20日募集開始で、その間は約8カ月。そして第16期生オーディションが2016年8月22日募集開始、第17期生オーディションは2021年12月15日募集開始と期間が空いている。近年では珍しく立て続けにオーディションがおこなわれることで、17期生としては「自分たちが物足りなかったから、すぐに18期生のオーディションがひらかれるのではないか」という戸惑いが生まれ、それが涙につながったのかもしれない。

 しかしチーム8の活動休止、そして各チームの再編成もこれから起こり得る状況をふまえると、18期生が出揃ったところで大きな企画が待っていると考えられる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる