K:ream、音楽を通して曝け出す赤裸々な感情 コロナ禍の焦燥を経て見出した希望への道筋

K:reamが曝け出す赤裸々な感情

「矢印は違うけど、それぞれ希望の方を向いていけたらいい」(鶴田)

ーーK:reamのなかでの2人のバランスっていうのは、この1年で変わってきました?

鶴田:バランスはそんなに変わってないかもしれないですけど、音楽とか制作に関する口数とかすり合わせが極端に減りましたね。本当に話し合いながら曲作ったり、この先どんな曲を作っていこうみたいな会議もしたこともあったんですけど、今はお互いが勝手に作るし、お互い勝手に作ったものに対して勝手にいろいろやるし、そこでじゃあレコーディングしますっていっておもしろいものがどんどんできあがってくるっていう。

ーーそれはおもしろいですね。コミュニケーションが密になったんじゃなくて、口数が減ったんですか?

鶴田:そうですね、制作においては。別に普段会話しないとかそういうわけじゃないですけど。

内川:むしろ普段の会話は増えましたね。

鶴田:ここで戦ってるじゃないですけど、わざわざ言葉なしでも伝わることが多くなってきたというか。逆に、もっと濃いコミュニケーションに変わった感覚ですかね。K:reamって、平たく言ったらJ-POPと洋楽の融合というのは追求していきたいので、そこに一生向き合っていく上でのお互いのステージは1個上がった感じはあります。

内川:それこそ、顔見たらむかついちゃうみたいな時期もありましたけど……つい最近、僕、夢が増えて。『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)をやりたいんですよね。それを鶴田に言ったときに「1人でやれよ」って言われたんですよ。それに対して「いや、お前とやりたいんだよ」って自分の口から出たときに、びっくりしたんですよね(笑)。僕はこの男とやりたいんだっていう。それぐらい、だから話していて楽しいんですよ。

鶴田:何の話や(笑)。

ーーいや、今回のアルバム、とくに新曲を聴いていて思ったんですけど、2人が向いている方向性ってのが、微妙なズレを孕みながらも、大枠としてはすごく同じ方向を向いているんだなって。

内川:うん、そうですね。そういう意味では、彼に対しての心配事とかは一切ないし、ほっとけばいいかなっていうぐらいな感じですね。

ーーこのアルバム、曲ごとにいろんなベクトルがあって、100人に聞いたら100人とも違う感想を言う気がするんですよ。ある人はすごくヘヴィなアルバムですねって言うかもしれないし、ある人は希望のアルバムですねって言うかもしれない。救われましたっていう人もいるだろうし、もしかしたら叩きのめされましたって言う人も出てくるかもしれない。自分たちではこのアルバム、どういうものだと説明しますか?

内川:今まさに言っていただいたことなんですよ。ターミナルって、やっぱりいろんな人がいるし、いろんな事情を抱えた人、それこそ嬉しかったり楽しかったり悲しかったり、これから死のうって思っている人もいるかもしれない。だけどみんな旅の途中にいて、旅の始まりにいて、旅の終わりにいてっていう。そういう意味を込めて作ったんです。だからいろんな曲が入ってるし、本当に聴くときの体調によって、たとえば「5、6曲目退屈だな」とか、「7、8曲目しんどいなあ」とか(笑)、そういうのが僕でもあるから。だから本当に、聴く人それぞれ抱くことが正解かなって思うし、こっちからこのアルバムはこういうアルバムですっていうのは言いたくないなって思ってます。1人の人間としてもそうだと思うんです。ずっと明るい人なんていないし、ずっと悲しい人もいないと思うから。

鶴田:僕もそう思います。バンドにとっても、1個のアルバムを作り終えたっていう到達点だし、1stアルバムということで1曲目の「Live」にあるとおり、ここから踏み出していきたいっていう気持ちも入っています。この1年、このバンドを通して音楽に向き合ってきた、いろんな矢印をそのまま入れてるんで。それをいろんな人と共有できたら、すごい奇跡みたいなことが起きる気がするなっていう。

ーーうん。もちろんEPで既発の曲っていうのもたくさんあるんですけど、このアルバムになることによって、新しい意味や色を持って、ここからまた始まっていくんだっていう感じはすごくありますよね。だから僕はすごくポジティブというか希望的なアルバムだなって感じたんです。

鶴田:希望っていうのは僕の中でひとつのテーマでしたね。希望を持ち続けてじゃないですけど、希望のある方に向かってもがいてきた1、2年だし、そもそもターミナルっていうのはいろんな方向に行ってる人を肯定も否定もしないですけど、僕の中の個人的な願いとしては、矢印は違うけど、それぞれ希望の方を向いていけたらいいなっていうのは思いますね。希望っていうものに対して僕と内川の考え方も全然違うんですけど、それも面白みかなって。僕は最初、もっと直接的に希望を表したタイトルにしたかったんですけど、そこは内川の希望っていうものに対する価値観とのちょっとしたズレもあって、最終的に『TerminaL』になったんです。僕の中では結構希望っていうのは、K:reamを通して一生追求していきたいテーマなのかもしれない。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる