ジャニーズ、ハロプロ……アイドルはなぜ”トンチキソング”を歌うのか 折衷の妙が生み出す、歌謡曲の遺伝子が目覚める瞬間
12月25日に放送される『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE2020』(テレビ朝日系)でのある企画が、ジャニーズファンを中心に話題になっている。その名も「ジャニーズトンチキソングメドレー」。いったいトンチキソングとは? そしていまなぜトンチキソングが脚光を浴びているのか? 少し考えてみたい。
辞書を引くと、「とんちき」の意味は「とんま、まぬけ」とある。ただ、トンチキソングと言う場合、単にネガティブな意味合いでは使われない。そこには「愛すべき」というニュアンスが強く入ってくる。「奇妙でちょっと聞いただけでは意味不明だが、なぜか惹かれ、クセになる曲」とでも言ったらいいだろうか。ここでポイントになるのは、「ねらっていない」ことである。あくまで本人たちは真面目なので、聴く側は「?」となりながらも妙に納得させられてしまうのがトンチキソングだ。
今回の『ミュージックステーション』の特集は、『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で、音楽プロデューサーのヒャダインがジャニーズのトンチキソングを何度か取り上げて反響を呼んだのがきっかけだった。
たとえば、ヒャダインは少年隊「デカメロン伝説」(1986年発売)をジャニーズトンチキソングのルーツだとする。いきなり錦織一清の「ワカチコ」という謎の掛け声から始まるこの曲、楽曲自体はラブソングのようだが、肝心の「デカメロン伝説」については結局よくわからない。だが軽快な曲調に乗ってなんの迷いもなく歌い踊る少年隊を見るとそんな疑問はささいなことに思え、こちらもつい口ずさんでしまう。
ほかにも、ヒャダインがトンチキソングとしてあげるのが、Sexy Zoneの「Sexy Summerに雪が降る」(2012年発売)である。〈Hello, Hello! & Merry Christmas〉の出だしでてっきりクリスマスソングと思って聞いていると、突然〈真夏の海〉が登場し、そこに〈舞い落ち続ける ホワイトスノウ?不思議さ〉と続き、こちらも「?」となる。
Sexy Zoneには、「バィバィDuバィ~See you again~」(2013年発売)というこれぞトンチキソングと言いたくなる曲もある。歌を聞くと、どうやら中東のドバイを訪れた主人公が、〈サンキュー 心から シュクラン また来るよ〉と名残を惜しんでいる。だが「なぜ、ドバイ?」というそもそもの疑問はいっこうに解消されない。それでも中東風のアレンジでそれらしい衣装に身を包んで爽やかに歌い踊るSexy Zoneを見ると、それもどうでもよくなってしまう。
そこに浮かび上がるのは、プロデューサー・ジャニー喜多川の存在だ。『関ジャム』でも、「バィバィDuバィ~See you again~」は、テレビでドバイ特集を見てジャニー喜多川が行きたがったのがきっかけで誕生したこと、しかもドバイでの撮影には本人は「暑いから」という理由で行かなかったというなかなかのエピソードが紹介されていた。
ジャニーズのトンチキソングは、ほかにもまだまだある。
有名なところでは、NEWS「チャンカパーナ」(2012年発売)もそうだろう。「愛しい人」というような意味合いの造語だが、それを知らずとも語感の良さでつい一緒に歌ってしまう一曲だ。また嵐「アレルギー」(2001年発売のアルバム『ARASHI No.1 (ICHIGOU) ~嵐は嵐を呼ぶ~』に収録)は歌詞もさることながら、ライブで大きな野菜を持って歌ったことでいっそうトンチキ感が増している。さらに関ジャニ∞やジャニーズWESTにも、関西出身ジャニーズ特有のお祭り感も加味され、トンチキソングと思える楽曲は少なくない。