- Tweet
- 2017.01.14
小西康陽が、2月22日に劇伴音楽のベストアルバム『なぜ小西康陽のドラマBGMはテレビのバラエティ番組でよく使われるのか。』を発売する。
同作には、小西がこれまで書き下ろしたドラマ『喰いタン』(日本テレビ・2006年)、『喰いタン2』(日本テレビ・2007年)、『正義の味方』(日本テレビ・2008年)、『デカワンコ』(日本テレビ・2011年)、『東京全力少女』(日本テレビ・2012年)、『戦力外捜査官』(日本テレビ・2014年)、『でぶせん』(日本テレビ・2016年)の7作品のオリジナル・サウンドトラックの中から全26曲を収録。
また、発表と同時に同アルバムのトレーラーも公開された。
小西康陽 コメント
「日テレのドラマ劇伴はいつも楽しんで作っていますので、こんなふうにコンピを作っていただけるなんて、嬉し過ぎてなんだか申し訳ないような気持ちです。
いつも次屋プロデューサー、サウンド・ディレクションの石井さん、そして演出の中島さん、松永さんたちと打ち合わせする段階からもう楽しくてたまらない、言ってみればグループで旅行に出かけるような感じ。
ふだんはほとんどTVを観ないのですが、いろいろな方から「使われてたよ」情報や、「あれ小西さんの曲でしょ」情報を 聞くのは嬉しいですね。
このタイトルはもちろんシャレですが、もしかしたらどこかで聴いたことがある、という曲があるかもしれません。どうぞ皆さま、リラックスしてお聴きくださいませ。」小西康陽

<CD情報>
『なぜ小西康陽のドラマBGMはテレビのバラエティ番組でよく使われるのか。』
発売:2月22日(水)
価格:¥2,800+税
<収録曲>
01.Brindisi from “La Traviata”
02.Bolero
03.Spring from “The Four Seasons” Allegro (I)
04.Funiculi Funicula
05.Opera “die Walkure” Ride of the Valkyries
06.Prelude from “Carmen”
07.Vii.Dance of the Reeds from “Nutcracker Suite.Op.71a”
08.槇子のテーマ。(+8ヴァージョン)
09.容子のツイスト。
10.正義の味方の現実。
11.「激情」のテーマ
12.「平穏」のテーマ
13.「嗅覚」のテーマ
14.「急転」のテーマ
15.前を向いて歩こう
16.このグルーヴィーな世界で
17.図書館の音楽
18.東京はメリー・ゴーラウンド(+8ヴァージョン)
19.スポーツ行進曲(戦力外捜査官リミックス)
20.スポーツ行進曲~スキャット編 featuring タイムファイブ
21.スポーツ行進曲~口笛編
22.スポーツ行進曲~ディキシーランド編
23.ロックンロール・ハイスクール
24.ファンキー学園
25.勝ち抜きエレキ学園
26.ゆとり教育
01~07:『喰いタン』&『喰いタン2』より
08~10:『正義の味方』より
11~14:『デカワンコ』より
15~18:『東京全力少女』より
19~22:『戦力外捜査官』より
23~26:『でぶせん』より
-
『ナナシス』武道館の注目点は? 篠田みなみ、加隈亜衣、桑原由気も登壇した映像作品先行上映会
-
Kis-My-Ft2 北山宏光、関ジャニ∞ 大倉忠義への感謝の思い語る「同級生に戦友で仲間がいてくれた」
-
04 Limited Sazabys主催『YON FES』最終出演者にBiSH、ENTH、SUNNY CAR WASHら5組
-
NEWS 加藤シゲアキ、『ネプリーグ』出演 現役東大生 水上颯らと対決
-
ONE OK ROCK、全10カ国巡るヨーロッパツアー開催 エド・シーランのアジアツアーにも出演
-
Ryohu、『Ten Twenty Tour 2019』ファイナルにKEIJUらゲスト出演 ビジュアル映像も公開
-
欅坂46 小林由依、1st写真集のタイトルは『感情の構図』 3パターンの表紙も公開
-
MONO NO AWARE、『沈没家族 劇場版』予告編で新曲「A・I・A・O・U」公開