多田慎也×NAOKI-T特別対談 人気音楽作家が明かす、プロとしての目覚めと信条

20150512-tadanaoki3.jpg

 

「多田君のデモは自由度が高い分、創作意欲を刺激される」(NAOKI-T)

――ふたりがクレジットに揃って並んだのは、2007年が最初でした。この頃から交流はありましたか?

NAOKI-T:いや、もっと後ですね。スタジオの現場ってアレンジャーがいることは多いんですが、作詞家や作曲家はほとんどいないですから。でも、あるとき多田くんが偶然スタジオに来ていて、ディレクターさんが紹介してくれたことで繋がった。

多田:その時はメールのアドレスだけ交換していて、あとから「会いましょう」と連絡を取り合いました。…でも、僕はケツメイシの「さくら」で、すでにNAOKIさんのサウンドを知っていたんですけどね。そして、提出した曲のデモがアレンジされたあと、スタッフに呼んでもらってスタジオでNAOKIさんの手が加わった音源を聴きました。そのとき、「なんだこりゃ、すげー!」となったのを良く覚えていますし、「プロと仕事するってこういうことなんだな」と思いました。

NAOKI-T:嬉しいです。かなり強烈なポップソングがくるのかと思っていたら、ラジカセで録ったような弾き語りで、多田くんがフリーテンポで歌っているデモが届いて(笑)。最初に聴いたときは、シンガーソングライターのデモテープのような印象でした。提供用というよりは自分で大事に歌おうと思って作った曲のように感じました。ですので表面的な派手さよりも曲の温度や匂いを大事にしつつ表情を汲み取ろうと膨らませました。

――多田さん自身の色の濃いテープを聴いて、それを活かしたアレンジをしようとしたわけですね。そしてここから、二人は作曲者とその編曲家として、いくつかの楽曲でクレジットをともにするようになります。

NAOKI-T:ディレクターさんやメンバーの話によると、デモから採用する曲を選んで仕上げる流れになったときに、偶然この二人になるケースが多かったんだって。あとディレクターさんが僕の仕事を評価してくれる中で、それまで手がけていたイントロについて褒められることが多かったので、毎回「素敵なイントロを作ってくれ」という発注もありました。そういうときにすでにカッチリ出来上がった作家のデモを渡されるのと違い、多田君のデモは自由度が高い分、創作意欲を刺激され荷が重い反面楽しかったです。

多田:僕はシンガーソングライターもやっているのですが、リリース時、物販でも「イントロが大好きなんです」って言われて、『いろんな人の協力があって……』って戸惑うこともあったよ(笑)

NAOKI-T:でも、多田くんに言ってなかったかもしれないけど、2段階あるイントロのひとつめは、作曲家へのリスペクトを含めているんです。Aメロの頭のモチーフからイントロをスタートさせて、2段階目で良い意味で裏切りになるようなアレンジにして……。

多田:ファンの方から人気の楽曲もそうですが、とあるアーティストはメモリアルな時期に、NAOKIさんと一緒に手掛けることが多いですね。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる